スポンサーリンク

高村友也の【自動化物販】は稼げるのか?胡散臭い?調査してみた!

こんにちは!今回は『自動化物販のコンサルタント』と自称している高村友也という人物の検証をします!

webで『物販 儲かる』などで検索したところ広告としてページが出てきましたが、胡散臭そうなので調査してみました。

物販のセミナー系のサイトでは儲かっていることを強調する講師が多いですが、高村友也も年商7000万円と書いています。

「高村友也は本当に儲かるノウハウを知っているの?」「自動化物販ってなんだか儲かりそう!」と気になりますよね?

そこでHPの精査、メルマガとLINE登録で実態を調査してみました。

まっさん
まっさん

結論から言えば高村友也は胡散臭い人物と判断したので物販商材の購入はお勧めできません。

高村友也はなぜ信頼できないのか?胡散臭いのか?その理由を分かりやすくあなたにお伝えします!

高村友也の自動化物販とは?

高村友也のプロフィール 

高村友也
https://twitter.com/takamurayuya87

まず高村友也とはどういう人物なのかのプロフィールを簡単に紹介します。

・1987年生まれ
・福島県いわき市出身
・「時間にも場所にも収入にも縛られない働き方」をはじめて6年目
・自動化物販のコンサルタントとして活動中

参考元:高村友也オフィシャルブログ

ホームページの概要

https://takamurayuya.com/

具体的な説明に入ります。

まずHPの構成ですが、簡単なノウハウ、提供サービス、コンサル生の声、無料メルマガ講座というような構成です。

その中でも手法の軸としているのが『自動化物販』というものです。

自動化物販と聞くと何だか楽に儲けられそうな印象を持ちますよね?

一体どんな仕組みなのでしょうか?

説明によると物販ビジネスの自動化とは自分が働かなくとも収入が発生する仕組みを構築することとしています。

物販の主な作業は仕入れ、販売、梱包、包装、発送、利益計算になります。

高村友也はこれらは自分じゃなくても出来る作業だから自動化できるとしています。

手順はこちら
・外注に作業を委託する。
・ツールを使って効率化する
・専門の代行会社に依頼する

という3つの手段で自動化物販の仕組みを作るという事です。

もう少し具体的に説明すると、

・外注に作業を委託⇒クラウドワークスなどのサービスで募集をかける。
・ツールを使って効率化する⇒商品登録や利益計算をツールを使って作業する。
 (セラーブック、セラースケット)
・専門の代行会社に依頼する⇒物販代行会社に発送や梱包作業を依頼する。

とのようです。

あまり聞きなれない言葉が出てきました。こちらも簡単に説明します。

セラーブック:フリマで出品時の利益計算、商品管理を行うツール。
セラースケット:Amazon出品時にアカウント停止に繋がる危険な商品やメーカーをチェックすることが可能なツール。

こういうツールになりますね。

普通に出回っているものなので高村友也のオリジナル商材では無いです。

ただここまでの説明だと何だか全体像がよくわからず。イメージがわきにくいですよね。

そこで【より詳しい自動化物販構築の流れ】を知りたければ無料メルマガに講座に登録するようにと誘導されました。

メルマガ講座登録で実態に迫る!

そこで仮名と検証用アドレスを使用してメルマガ講座を登録、検証してみました。

同時にLINE友達登録も行う流れでしたが、基本的な内容はメールとほぼ同じのようです。

今回は約10日にわたり1日1通のペースでメッセージが配信されたので長丁場の検証になりました。

メールの内容ですが、第1回目は自己紹介と自分のビジネスについてあまり中身の無い長文とこのような動画が添付されていました。

これもメールの文章と同じく大して中身があるわけではありません。

第2回から5回まで一通り目を通したのですが、仕事論だとかメンタル面だとかそんな内容ばかりで正直薄っぺらいだけです。

話の流れが変わってきたのは第6回目からです。こんな内容が書かれていました。

こんな感じでようやく「自動化物販についての具体的なノウハウなどを教えますよ」という旨の案内文章が書かれました。

そして7回目にはTHE AUTOMATION(ザ オートメーション)という名称でサービス案内がありました。

THE AUTOMATION(ザ オートメーション)

THE AUTOMATION
THE AUTOMATION

具体的な内容としてはこのようになっています。

①24時間勝手に売れるネット物販の全体像
②まず10万円の資金を用意するファーストガイドブック
③初心者でも収益を発生させるリサーチノウハウ集
➃オンライン仕入れ完全攻略動画
⑤Amazonで「独占販売」「利益率40%」を続ける秘伝マニュアル
⑥労働減らして収入を増やす「外注化完全攻略マニュアル」
⑦週4日で月収100万円を5年続ける方法シークレットセミナー

というように耳ざわりが良さそうな言葉を並べています。

他にチャット応対、マンツーマンコンサルティングなどのサポートもあり、プラス特典としてこのようなモノも付けています。

そして気になる料金設定はサポート内容によって2つのパターンに分けています。

私は「高い!!」という感想ですが、HPでは「社会に出る前の専門学校・大学の料金設定」として料金を提示しています。

つまり大学を卒業して就職してもすぐに月収30万は行かないが、この商材だと実現可能だからむしろお買い得と言いたいわけです。

高い金額を正当化する宣伝文句としてはなかなか商売上手だなと逆に感心するほどです。

この手の宣伝文句は特に学生の人にとっては「なるほど!それは説得力あるな!」と魅力的に見えるかもしれません。

確かに人によっては成果を出す人もいるでしょうが、全員がもれなくこの金額に見合う成果を出せるとはちょっと考えにくいです。

メルマガの方ですが、終盤の回は「本日終了!」「残り1枠!」と申し込みを急かすようなタイトルで必死感が出ていました。

当然私は購入せずに放置していましたが、今度はこんなメッセージが届きました。

なんと先ほどの商材をスルーした人向けに【48時間限定】で別の商材を勧めてきたのです。

Automatic-Style(オートマチックスタイル)

Automatic-Style

こちらの商材も基本的にTHE AUTOMATION(ザ オートメーション)と類似の物です。

内容
①ゼロからまず10万円を作るファーストマニュアル
②99%が収入を増やす「初めてのネット物販必勝法」
③24時間勝手に売れる自動化物販の作り方とは

などTHE AUTOMATION(ザ オートメーション)と似たり寄ったりな内容です。

プランはこの通り2パターンあります。

価格ですが、申込ページで調べたところ

ZEROプランが50000円

PROプランが150000円

の設定です。

THE AUTOMATION(ザ オートメーション)よりは割安の設定になっています。

特商法に基づく記載のチェック

特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。

参考元:Wikipedia

この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!

以上のように高村友也の物販商材は2種類あることがわかりました。

特商法の記載はどうなっているのか2種類それぞれのページを確認しました。

チェックしたところ記載項目について特に問題はありませんでした。

しかしTHE AUTOMATION(ザ オートメーション)の特商法に基づく記載のページでおかしな点を発見しました。

販売商品の名称欄に注目です。

Automatic-Styleと表記されていますが、正確にはTHE AUTOMATIONと記載するのが正しいはずです。

それぞれ違う商品のはずなのに特商法に基づく表記の販売商品名が同じというのは変じゃないでしょうか?

高村友也の自動化物販の口コミは?

高村友也の評判についてですが、「稼げた」などの良い評判、「騙された」などの悪い評判どちらとも見つけられませんでした。

ただし高村友也について批判的な内容のサイトが一つだけ見つかったため、重要な手掛かりにはなりそうです。

それによると以前は『30万円パック 国内転売ビジネス』という名の商材を売っていたことがわかりました。

他の方のサイトのため画像は添付できませんが、特商法のスクショで確かに30万円で販売した証拠があります。

どんな商材なのか詳しく調べようとしましたが、販売元のURLに記載されたHPは既に削除済みでした。怪しいですね。

またサイトでは、

・高村友也は金子隆祐と師弟関係

・金子隆祐は小玉歩の関係者

という理由で信頼できないと主張しています。

ここでは詳しく触れませんが、金子隆祐は物販ビジネス関係、小玉歩はネットビジネス関係の人物です。

そして二人の評判も調べましたが、確かに良くない評判もそれなりにあるという印象です。

金子隆祐と高村友也ですが、かつて二人で情報商材ビジネスを手がけていたようです。

このように確かに繋がりがある証拠もありました。

評判の良くない人物の関係者というだけでもだいぶ印象が悪いですね。

まとめ

以上が高村友也の自動化物販の検証結果ですが、以下の理由から商材にお金を払うことはおすすめしません。

・物販の情報商材の価格設定が良心的とは思えない。
・特商法に基づく記載の商品名欄が実際と一致してないものがあり不信感がある。
・過去の情報商材の販売元URLをなぜか削除している。
・評判の悪い金子隆祐と交流を持っている。
・稼げたという具体的な実績の口コミは皆無。

このように高村友也の物販に関する情報商材に高いお金を払うにはリスクが高いです。

今回、検証でメルマガやLINEの文章を見て感じたのは高村友也は人をその気にさせる誘い文句が上手いなということです。

人によっては「この人は信頼できそうだな」「頼れそうだな」と騙されてしまう人も多いでしょうね。

しかし、この記事でまとめたように不審な点が多いため、高村友也のビジネスは怪しいと見ています。

あなたが高村友也の自動化物販に関心を持っていて、商材を購入しようと思っていたら考え直してもらいたいです。

無料で副業を始める

クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。

知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

まもる
まもる

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!

楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!


ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。

テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!

イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

まもる
まもる

あなたの得意を活かした副業ができます!

得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!


マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

まもる
まもる

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!

商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。

そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!


スクール、セミナー

クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!

若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!

今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

まもる
まもる

豊富コンテンツ案件獲得までフォローしてくれる!

知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!


テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。

様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

まもる
まもる

最短4週間でスキル習得ができる!

なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!

まもる<br>
まもる

もし過去に副業詐欺に遭ってしまった方がいたら相談しましょう!

私も以前詐欺に遭ったときに弁護士に相談して返金してもらいました。
一人で悩まず、相談してみてくださいね!

副業詐欺で悩んでいる方はLINE登録して相談してみてください!

返金の無料診断もできます!

友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
物販/転売
副業リーマン⚠詐欺撲滅BLOG

コメント

タイトルとURLをコピーしました