スポンサーリンク

TikTokで情報を発信しているかずくんは何者?運営している会社の噂

あなたはTikTokなどで人気のビジネス系のインフルエンサーであるかずくんをご存知でしょうか?

一時期ビジネス系の投稿をしており、TikTokの動画の再生回数は数万を超えていました。経歴も派手であるということでも話題になっていました。しかし、その一方で怪しいと言い批判コメントも多かった方でした。

そこでかずくんの実態を検証していきます。

かずくんの実績や経歴

まずはかずくんの実績や経歴についてまとめていきます。

本名:森谷和正さん

そもそもかずくんは出身大学が慶應義塾大学であるという点がポイントです。

本人も大学について盛んに言及していて、動画でも慶應義塾大学出身の社長という自己紹介になっています。

そんなかずくんは現役の社長さんです。

事業内容自体はまずは物販スクールの「ミライズ」を運営されています。

ご自身曰く日本一の物販スクールとのことです。

また、「お金持ちになりたい学生が知っておくべき勉強よりも大切なこと」という書籍の販売もされています。また、さらにラインでの相談を受けるという仕事もしています。ご自身曰く無料とのことです。

まとめると執筆活動をしながらも物販のスクールを運営されている現役の慶應義塾大学生であるということが分かりました。

かずくんのスクールの実態

人気のあり、実績からすると十分なかずくんのスクールについて説明していきます。

結論から言うとかずくんのスクールは怪しい可能性が高いということがわかりました。

現在、かずくんは「ミライズ」というような物販のスクールを運営されています。

料金に関しては、スクールなのに最初の段階では、全く把握できないようになっています。

しかし、LINEがTwitterなどのソーシャルメディアに貼り付けてありますのでもしかしたらLINEで相談という可能性が高いのです。

特にLINE追加をすれば特典があるというわけでもなく、そのような記述もないです。

かずくんの運営されている「ミライズ」は怪しい可能性があります。

実態の掴めない物販

料金の観点からして怪しいということがわかるかずくんのスクールですが、具体的なスクールの内容についても怪しい点がいくつもあります。

まずは、物販なのでかずくん自体が取り扱っている商品やそもそも物販の経験があるのかどうかは気になります。

そんなかずくんは物販に関して具体的な実績がないということがわかりました。

そもそもかずくん自身が物販の実績がないとスクールとして説得力がないです。

しかし、どの投稿を見ても数字のみで以下のような投稿が目につきました。

以上のような数字に関して稼ぎの金額を記載した内容が多く、そもそもどのような商品を販売していた経験があるのか把握できないという点が多く見受けられました。

ですのでそもそも物販の経験があるのかどうかという実績が怪しいので怪しい可能性があります。

また、物販のスクール自体が摘発件数が多くて怪しい分野であるというのも事実です。

かずくん本人ではないですが、そもそも詐欺が多いという分野ではあります。

かずくんの「ミライズ」は稼げるの?

そんな怪しい点がいくつもある「ミライズ」ですが、具体的に受講すればどのくらい稼げるようになるのかまとめていきます。

こちらの2つの投稿はどちらも「ミライズ」で受講して稼げるようになったと言われている方の投稿です。

一見すると稼げているように見えます。3桁を超えていますので稼げるスクールなのかなと思いがちです。

しかし、りゅうじさんの仕入れ値と売上金額を見てもらうとはっきりします。

ほとんど金額が変わらないのです。そもそもこのくらい差がないと利益というものが全く出ないです。理由として、ここから税金が引かれてくるからです。ですので手元に残る金額としてはごく僅かな金額になってくるのです。

しかも、こはくさんに関しては売上金額なのかも総額なのかもわからないような金額をアップしています。しかも数字のみをアップしています。ですので本当の売り上げ金額や税金から引かれた結果の金額がわからないような状態になっています。

ですので実際に数字だけ見ると稼げているように見えて利益がほとんど出ていない可能性もあります。

ですので物販スクールである「ミライズ」は数字を見る限りでは稼げているように見えて実際そこまで実績が出ていないと言えます。

「ミライズ」の口コミ

かずくんが運営されている「ミライズ」に関しての口コミを見ていきます。

過去ミライズは調査してますので合わせてチェックしてみてください!

数件ある中で怪しいというワードがしっかりとありました。

また、Twitterでもこのような投稿がありました。

これはある投稿者さんがスクールの料金について詐欺紛いであると投稿した際のやり取りをツイートしたものです。

個人攻撃をしていることがわかります。

嘘なのであれば嘘であるときっぱりいうはずが個人を攻撃しており、事実であるという可能性が高まっている投稿であることがわかります。

以上のようにサイトによって怪しい可能性が高いという投稿がいくつもありました。

個人の感想と言えばそれまでなのですが、口コミとして現状マイナスの口コミが多いというのは事実です。

ですのでこの口コミからも怪しい可能性が高いと言えます。

まとめ

以上のようにかずくんが運営している「ミライズ」は怪しい匂いがすごくすることがわかりました。

ライン追加を促しているというのがまず危険な点であること、また、物販の実績がないことは詐欺である可能性としての証拠としてあげることが可能です。

また、口コミとして現状、詐欺であるという投稿が多くてまとめサイトも作成されているくらいですので被害者が多いという点からしても詐欺である可能性が高いです。

しかし、現状として「ミライズ」を運営されているという状態ですのでスクールが気になるのであれば少し考えるのがベストです。

無料で副業を始める

クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。

知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

まもる
まもる

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!

楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!


ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。

テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!

イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

まもる
まもる

あなたの得意を活かした副業ができます!

得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!


マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

まもる
まもる

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!

商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。

そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!


スクール、セミナー

クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!

若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!

今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

まもる
まもる

豊富コンテンツ案件獲得までフォローしてくれる!

知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!


テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。

様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

まもる
まもる

最短4週間でスキル習得ができる!

なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!

まもる<br>
まもる

もし過去に副業詐欺に遭ってしまった方がいたら相談しましょう!

私も以前詐欺に遭ったときに弁護士に相談して返金してもらいました。
一人で悩まず、相談してみてくださいね!

副業詐欺で悩んでいる方はLINE登録して相談してみてください!

返金の無料診断もできます!

友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
物販/転売
副業リーマン⚠詐欺撲滅BLOG

コメント

タイトルとURLをコピーしました