副業をしている方が年々増加し続けており、複数の収入を得ている方が多くなりました。
その影響で副業の種類も多種多様に増加しており、さまざまな副業に取り組んでいる場合があります。
しかし、そんな副業の中には副業と称して詐欺を行っている業者もおり、毎年副業詐欺の被害に遭っている方もいます。
みなさんは、副収入アプリCOS (シーオーエス)という副業案件をご存知でしょうか?
無料で誰でも始められるアプリで収入を得ることができ、スマホ1つで高収入を目指せるそうです。
誰でもできて、スマホ1つでどのようにして稼ぐのか不明ですが、本当に稼げる副業なのでしょうか。
このようなキャッチコピーで副業詐欺を行っている業者は多いので、安易に信用するのは危険です。
そこで今回は、副収入アプリCOS (シーオーエス)の内容や口コミ、詐欺の可能性について紹介します。
COS(シーオーエス)とは?

COS (シーオーエス)とは、Collect Organize Sophisticatoinの略で直訳すると「取集・整理・洗練」という意味です。
スマホで簡単にできるアプリを使って、誰でも高収入を目指すことができるそうです。
COS (シーオーエス)の特徴は、主に以下の内容です。
・OEMアプリ世界コンテスト1位
・無料で今すぐ始められて即金重視
・収益効率が良い
・短時間で成果が出やすい
・堅実に稼げて、やりたい時にできる
・長期的に収益を期待できて、拡大しやすい
・複利効果や不労所得が得られて資産になる
以上の特徴があります。
あらゆるネットビジネスを集約させて、メリット以外を削ぎ落とした無敵のビジネスとのことです。
しかし、具体的なビジネスモデルや副業内容、稼げる仕組みが記載されておらず、どんな仕事をするのかわかりません。
そのため、とにかく魅力的なキャッチコピーを記載して利用者を獲得しようとしていることがわかります。
COS (シーオーエス)は、不労所得や福利厚生、資産などの単語が含まれているので投資関連の副業の可能性が高いです。
最近では株式やFX、仮想通貨の投資を持ちかけてお金を騙し取る詐欺業者がとても多くなっています。
特にFX投資の自動売買ツールの販売を行って稼いでいる詐欺業者が増えているので、COS (シーオーエス)もその可能性が高いです。
当然ですが、FXを含む投資は知識やスキルが豊富で数年以上の経験のある方でも損をするほど厳しい業界です。
そのため、未経験の投資初心者がツールを使っただけでは絶対に稼げないことを理解しておきましょう。
また、不労所得が得られるほど優れた自動売買ツールなどもこの世に存在していないので騙されないことが大切です。
どのような副業でもスマホアプリを利用するだけで稼げる副業はありません。
誰でも無料できるスマホアプリ1つで高収入や不労所得、資産を得ることは不可能と考えるのが無難でしょう。
コンテスト1位!?
COS (シーオーエス)のランディングページでは「OEMアプリ世界コンテスト1位」と記載されています。
ランディングページのトップに大きく記載されているので、この実績を利用して権威性や信頼性などをアピールしているのでしょう。
しかし、どのようなランキングでどんな分野で1位になったのか不明です。
また、そもそもOEMとはどのようなものなのでしょうか?
ランディングページにはこれ以上の記載がないので内容がわかりませんでした。
OEMアプリとは
COS (シーオーエス)がアピールしている世界コンテスト1位のOEMとは、どのようなものなのでしょうか?
OEMとは「Original Equipment Manufacturing」の略で、日本語でオリジナル製品の製造業者のことを指します。
OEMは何かを競うコンテストではなく、商品や製品の生産元の企業なのでOEMコンテストは存在しません。
COS (シーオーエス)がアピールしている世界コンテスト1位は完全な嘘の情報で、何かで1位には一切なっていません。
そのため、ランディングページで利用者を集めるために嘘の情報を使った悪質な誇大広告でした。
架空の実績をトップに掲載して利用者を集めているCOS (シーオーエス)は、現時点で真っ当な副業案件ではないことがわかります。
特商法の記載
特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。
参考元:Wikipedia
この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!
現在、COS (シーオーエス)のランディングページには特商法の記載がありませんでした。
プライバシーポリシーは記載されていましたが、副業を提供している業者としてそれだけでは不十分です。
そのため、COS (シーオーエス)は真っ当な副業案件を提供している業者ではなく、何か後ろめたい情報があるのでしょう。
特商法の記載がないと返金や問い合わせなどもできず、トラブルが発生してしまった場合に何もできません。
しかし、過去には特商法の記載がされていたそうなので、そちらの情報を元に一部紹介します。
- 法人名 株式会社INSquare
- 運営責任者 西山 昇
- 所在地 東京都渋谷区渋谷1-8-5
- 電話番号 03-5308-3201
- e-mail nfo.main@insquare.co.jp
以上の情報が過去にランディングページに記載されていたそうですが、現在は掲載されておらず、理由も不明です。
何かトラブルが発生した場合に所在がバレたくないからでしょうか。
また、利用規約ではトラブルが発生した時の責任は一切負わないとのこと。
再現性や効果も個人差があるので稼げる保証はないです。
ランディングページでは誰でも稼げると記載していましたが、特商法の記載とは大きく矛盾しており、信用できません。
COS (シーオーエス)は、登録者をより多く獲得するために嘘の情報を使って誇大広告を行う悪質な業者です。
株式会社INSquare
COS (シーオーエス)の運営会社「株式会社INSquare」とは、どのような会社なのでしょうか?
ここでは、株式会社INSquareについて詳しく紹介します。

国税庁法人番号公表サイトで調べてみたところ、株式会社INSquareは実在する会社でした。
令和4年3月13日に設立されたとのことで、設立してからまだ1年も経過しておらず、社会的信用は低いでしょう。
また、株式会社INSquareの所在地である「東京都渋谷区渋谷1-8-5」は、渋谷にあるレンタルオフィスでした。
所在地は、実在している場所であり架空の情報ではありませんでしたが、会社のホームページでは、別の画像が使用されています。

一見するとかなり立派なオフィスだと思ってしまいますが、実際には一般的なレンタルオフィスです。
ホームページではシステム開発やWeb運営などを行うIT企業と紹介されていますが、実際には悪質な副業案件を提供している会社です。
そのため、都合の悪い情報は一切公開しないようにしていることがわかります。
運営企業自体がかなり怪しいので、COS (シーオーエス)に登録するのはリスクがかなりあります。
COS(シーオーエス)の口コミ

COS (シーオーエス)には、実際にどのような口コミがあるのでしょうか?
「COS (シーオーエス)」「株式会社INSquare」などのキーワードで検索を行うと、「詐欺」「稼げない」「嘘」などの情報ばかりです。
COS (シーオーエス)について紹介しているサイトのほとんどが注意喚起をしており、副業詐欺と結論付けています。
そのため、COS (シーオーエス)は間違いなく悪質な副業詐欺でしょう。
どのような副業案件にも悪い口コミはありますが、その分良い口コミも多くあります。
しかし、悪い口コミしか表示されず、稼げた話がどこにもないのは確実に問題があります。
これから副業を始めようと思っている方はぜひ副業の口コミを検索してみることをおすすめします。
登録検証

COS (シーオーエス)の登録は、ランディングページから公式LINEを友達追加するとできます。
追加した公式LINEから軽い説明が送られてきた後に初期費用を払うサイトに案内されます。
ランディングページに記載されていた「無料案内」とは、あくまでもこのメッセージであり、始めるためには費用がかかるようです。
初期費用は5,000円になっており、購入せずにいると3,000円に値下げされ、最終的に2,000円になります。
購入が完了した後は、COS (シーオーエス)の作業方法などについて電話を受けて実際に稼ぐそうです。
しかし、この電話では作業方法以外にも別のツールやサポートプランなどの高額プランが案内される可能性が高いです。
最初に初期費用が必要な副業案件の多くは高額なバックエンドが待っていることが多いので注意が必要です。
さらに、COS (シーオーエス)は稼げる保証が一切なく、トラブルが発生した場合でも一切責任を負ってくれません。
そのため、お金を払ってCOS (シーオーエス)を始めることはとてもリスクの高いことでもあります。
初期費用自体は特定の条件を満たせば返金対応をしてくれるそうですが、実際に返金されるのかは不明です。
COS (シーオーエス)のように初期費用やその他プランへの加入が必須の副業は、指示通りお金を払っても一向に稼げるようになりません。
費用が必要な副業案件のほとんどは副業ではなく、プランやツールの費用によって利益を上げているからです。
利用者からできるだけ多くのお金を支払わせて、実際にはサポートや副業は一切提供されずお金だけ取られてしまいます。
また、問い合わせを行ってもほとんど対応してもらえず泣き寝入り状態になってしまうでしょう。
そのため、初期費用やプラン加入が必要な副業には一切関わらないことをおすすめします。
まとめ

今回紹介した株式会社INSquareが提供しているCOS (シーオーエス)は、一切稼ぐことができない悪質な副業案件だと判明しました。
ランディングページにある記載はほとんど嘘の情報であり、利用者を集めるだけのキャッチコピーに過ぎません。
どれだけ指示に従って費用を支払ったり作業を行っても絶対に1円も稼ぐことができないので、大切なお金と時間を失うだけです。
COS (シーオーエス)の危険性まとめ
・ランディングページは嘘の情報を使った誇大広告
・ビジネスモデルや稼げる仕組みが不明
・特商法の記載が消されている
・運営会社がかなり怪しい
・返金、免責などを行っていない
・インターネット上の口コミが悪すぎる
・高額なバックエンドがある可能性が高い
・実績や証拠などが一切ない
以上のことからもCOS (シーオーエス)がどれだけ危険な副業案件かわかります。
また、COS (シーオーエス)以外にも以上のような危険性を持った副業案件は多く存在しており、毎年被害に遭う方がいます。
そのため、これから副業を始めようと思っている方はCOS (シーオーエス)のような副業には十分に注意しましょう。
無料で副業を始める
クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。
知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!
楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!
ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。
テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!
イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

あなたの得意を活かした副業ができます!
得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!
マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!
商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。
そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!
スクール、セミナー
クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!
若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!
今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

豊富なコンテンツと案件獲得までフォローしてくれる!
知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!
テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。
様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

最短4週間でスキル習得ができる!
なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!
コメント