今回は副収入アプリ日本コンテスト1位だという「未来マネー」という副業案件についての検証を行いました。
本当にコンテストで1位を受賞していれば多くの利用者から高い評価を得られているはずですが、実際のところどうなのでしょうか。
しかも、自動収益副業という事なので何もしないで楽に稼げそうな気がしますよね。
そんな未来マネーについて検証を行った結果ですが、結論から言うと稼げない案件です。
この記事では未来マネーの概要、登録検証についてや稼げないと判断した理由などをあなたに分かりやすく解説します。
未来マネーとは

それでは未来マネーの概要について説明します。
まず冒頭でも触れたとおり、未来マネーは副収入アプリのコンテスト1位と謳っていますので、スマホ副業の案件になりますね。
ランディングページも見てみましたが、未来マネーには以下の特徴があることが分かりました。
・令和最新の簡単自動収益副業
・安定収入
・スキル不要
・即日報酬発生可
安定収入でスキル不要ということなので、「初心者でも気軽に始めれそうだし、しっかり稼げそう!」と考えてしまいますよね。
しかし、基本的に仕事というのは身体を使うか頭を使うかは別としても、何らかのスキルが必要なはずです。
それを誰でも楽に稼げるみたいな説明をしている場合は「本当にそうなのか?」と疑う必要があります。
未来マネーの説明に信憑性があるのか、もう少し詳しく調べてみる必要がありますね。
副収入アプリ
未来マネーのランディングページでは画像で労働収入と比較して次のようなメリットがあると説明しています。

このように、未来マネーを使えば会社に雇われているより自由な身で安定して大金を稼げるというような説明をしています。
しかし、これだけ見ると何だか耳ざわりの良い説明しかしていないように感じないでしょうか?
そもそも、未来マネーのアプリではどういう仕組みでお金が発生するのかという具体的なビジネスモデルが分かりません。
それに「副収入アプリ日本コンテスト1位」という事でしたが、コンテストの主催者などの詳細な情報も公開していません。
また、ランディングページでは「サービス開始から累計登録者数が14937人」と説明していますが、これも疑わなければいけません。
メディアで紹介?
ランディングページをさらに読み進めると、以下のように「朝のニュース、各メディアで放送されました!」と紹介しています。
テレビで放送されるという事はある程度の信頼性がある裏付けになりますが、ここでもおかしな点がある事に気付きます。
それは、どこのテレビ局が放送したのか一切触れられていないという事です。
このような画像はいくらでも捏造可能ですし、問い合わせがあったらすぐに嘘がバレるので具体的なテレビ局の名前は書けないわけです。
特商法の記載

特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。
参考元:Wikipedia
この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!
未来マネーは特商法の記載をちゃんとしているのでしょうか。
ランディングページから調べたところ、以下のような記載が確認できました。
・販売業者:株式会社H.S
・運営責任者:高橋拓真
・所在地:東京都中野区弥生町1-39-1-301
・電話番号:記載無し。
※代わりに(営業時間:平日9:00-20:00)との記載あり
・メールアドレス:info@zak39.jp
このような記載ですが、まずおかしいのが電話番号の記載が無いという事ですね。
電話を知られたら何か都合の悪いことでもあるのでしょうか?
会社の連絡先以外の項目にも気になる点がいくつかありました。
まず、返品やクーリングオフ等についての記載は一切ありませんでした。
ということは、未来マネーで何かしらの情報商材の購入などをしてしまったら返金してもらえない可能性が非常に高いということになります。
次に「表現および商品に関する注意」には以下のように書いてあります。
「本商品に示された表現の受け止め方には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」
このような記載になっていますが、あれだけ大げさに稼げるような説明をしておきながらいくらなんでも勝手な言い分ではないでしょうか。
また、特商法の記載には「投資に関するリスクおよび手数料について」の項目があったので未来マネーは正確には投資案件になります。
しかし、ランディングページを見てもどういう投資なのか等の説明は一切ありませんので、やはり怪しい印象しかありません。
株式会社H・S
販売業者の株式会社H・Sについてもう少し詳しく調べてみました。
その結果、このブログでも株式会社H・Sが運営する「稼げーる」という案件の検証記事が書かれていたことが分かりました。
株式会社H・Sの稼げ―るは3ステップで毎月50万目指せる?怪しい噂を調査!
この記事で「稼げーる」は悪質な副業案件と紹介していますし、他の注意喚起サイトでの評判も悪いものばかりです。
株式会社H・Sは、他にもMoney Rich(マネーリッチ)という怪しい投資系の副業案件にも関わっている事も分かりました。
この様に株式会社H・Sが他の怪しい副業案件に関わっていることから、未来マネーでも稼げなさそうというのは容易に想像できますね。
登録検証

未来マネーの実態に迫るため、実際に登録検証も行ってみました。
方法はランディングページの「まずはLINE登録して案件を見てみる!」というリンクをクリックします。
そうすると「【未来】マネー」というアカウントを友達追加するように誘導されるので追加します。
しかし、この後にいくら待ってもメッセージが来る気配がなく、アカウントがまともに機能していないことが分かりました。
このため、これ以上の登録検証は不可能な状況です。
恐らくですが、既に未来マネーの悪評が出回り始めており、それを察知した運営側がアカウントを放置しているのではと推測します。
そして、その後の展開としては稼げーるやMoney Rich(マネーリッチ)のように名前を変えて、新たに悪質な案件を紹介することが考えられます。
口コミ

いろいろ怪しい点がある未来マネーですが、実際に稼いだという人はいるのでしょうか。
Google検索で調べてみましたが、やはり「稼げた」などの良い口コミや評判は一切見つかりませんでした。
つまり、ランディングページの説明にあった「累計登録者14937人」という記載も真っ赤な嘘だということになります。
まとめ

未来マネーの検証結果のまとめになります。
検証の結果ですが、やはりこの案件で稼ぐことは難しいと思われます。
稼げないと判断した理由を以下にまとめました。
・令和最新の簡単自動収益副業ということだが、具体的なビジネスモデルが一切分からない
・「副収入アプリ日本コンテスト1位」「メディアで紹介」などアピールしているが、証拠の無いデタラメの情報を記載している
・特商法の記載で電話番号の情報が抜けている
・特商法の記載に返金・クーリングオフの項目がないのでお金を払った後に返金を求めても応じてもらえない可能性が高い
・特商法の記載にある「表現および商品に関する注意」の内容はランディングページの説明と明らかに矛盾している
・株式会社H・Sは他にも怪しい副業案件に関わっている
・登録後のLINEアカウントが現在まともに機能していない
・稼げたなどの良い口コミや評判が無い
これだけの怪しい点や不可解な点があるため、未来マネーは全く信用に値しない案件だということが分かります。
この案件のように、運営会社が複数の怪しい案件を紹介しているのはよくある事例です。
もし気になる副業案件があったら、特商法の記載の情報から怪しい案件かどうかを判断するためにリサーチするのも一つの方法です。
未来マネーのような怪しい副業案件に引っ掛からないためにも、是非この記事を参考にしてもらえれば嬉しいです。
無料で副業を始める
クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。
知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!
楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!
ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。
テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!
イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

あなたの得意を活かした副業ができます!
得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!
マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!
商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。
そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!
スクール、セミナー
クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!
若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!
今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

豊富なコンテンツと案件獲得までフォローしてくれる!
知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!
テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。
様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

最短4週間でスキル習得ができる!
なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!
コメント