
人それぞれさまざまな理由で、副業を始める人がいます。
小遣い程度のちょっとした稼ぎを得たくて、手軽なスマホ副業を始める人もいれば、パソコンのスキルをもっと活かしたいと考え、プログラミングや動画編集といった副業をする人もいますし、体を動かすのが好きで工場などの職場でアルバイトを始めたりと、まさに十人十色です。
近年では副業の自由度に着目したクラウドソーシングサイトも多く、特にココナラなどではスキルの販売を自由に設定することが可能で、人生相談や占い、楽曲制作やイラストの作成など、さまざまなスキルを副業にすることができます。
しかし、副業界隈というのは良い話だけというわけではなく「手軽に稼げる簡単な副業」「スマホだけのカンタン作業で月30万円!」といった嘘の宣伝を使って、副業初心者からお金を稼ごうとする悪質な詐欺師というのも、近年では多いです。
本ブログでは悪質な詐欺などに対しての対処法や、怪しいサイトの調査などを行っていますので、副業初心者の人はぜひ参考にしていただければと思います。そして今回は新感覚物販案件を謳う謎の副業案件「SHOPEE ACADEMY」について調査を行いました。
本案件が気になっている人や、始めようか検討している人は、本記事を参考に本案件の参加を考えていただければと思います。
SHOPEE ACADEMYとは?
そもそもSHOPEEというECサイトがあるのはご存知でしょうか?
shopeeはシンガポールで展開されている電子商取引プラットフォームで、東南アジア圏最大のECショッピングモールとなっています。日本でもサービスが展開されており、もちろん日本からshopeeでショップを始める事が可能です。
改めて本案件の名前を確認すると、shopee「academy(教育機関という意味)」なので、本案件はコンサルや情報商材を販売する案件なのではないかと推測できます。
ランディングページを確認してみると、
・新感覚物販
・未経験かつ資金が少なくても始めることが可能
・成功の具合次第では独立も可能
ということが書かれていますので、ここまで見ているとやはり物販についての何かしらの副業であることが考えられます。
SHOPEE ACADEMYの疑惑

推測で物販関係の副業という推測はしましたが、油断はまだできません。
実のところ、ランディングページなどを確認して、明らかに怪しい点として、本案件のビジネスモデルが見えないという点です。
たしかにランディングページでは新感覚物販とあるのはわかるのですが、具体的に何をする案件なのかについては一切の説明がありません。shopeeでショップを開きつつノウハウを教わるのか、shopeeでの物販を手伝う案件なのか、全くわかりません。
数々の副業詐欺を調査した筆者の経験で考えると、このように副業の内容に具体性が感じられない説明をしている副業のほとんどは詐欺案件ということが非常に多く、ビジネスモデルが見えない案件というのは、それだけでも非常に危険なのです。
そのため、本案件についてはかなり怪しい匂いがする状態なのですが、実はこれに連なってさらなる疑惑が出てきます。
バックエンドの存在
前述したように本案件は「ACADEMY」という名前の通り、コンサルや情報商材、あるいはセミナーといった形式の案件である可能性があります。
これらの形式を取っている案件は、いわゆるバックエンドが存在している可能性が非常に高いです。バックエンドというのは、最初にお試しのような感覚で商品を試してもらったあと(このお試しの商品をフロントエンドと呼びます)に提供する商品のことで、副業詐欺においてはこのバックエンドでいきなり商品の値段が高額になるということが多いです。
ランディングページを見ても、最初に14日間無料で講座を受けられるという体を取っているので、バックエンドであとから高額の請求をされる可能性が十分ありえます。
オプトインアフィリエイト
もう一つの可能性としてはオプトインアフィリエイトです。
オプトインアフィリエイトは、無料のメルマガを送信し、そこから登録などを行ってもらうことで利益につながるというアフィリエイトの1種です。
しかしこのアフィリエイトは、数年ほど前から副業詐欺の手口として悪用されてしまうケースが非常に多く、副業を偽ってLINEなどのSNSに誘導し、実際には迷惑メールやアフィリエイト用のリンクを送るだけという事が多いです。
場合によってはこの時に送信するリンクの中にはメールアドレスの登録を促す場合もあり、ここでメールアドレスを送信してしまうと、そのメールアドレスが悪用されたり、別の副業詐欺に利用されるというケースもあります。
金を取られる可能性自体は少ないものの、非常に悪質かつ迷惑極まりない手口で、本案件もLINEから始める案件となっていますので、オプトインアフィリエイトの可能性が高いです。
特商法の記載
特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。
参考元:Wikipedia
この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!
副業詐欺を見分ける上で非常に重要な情報となる特商法についても調べてみました。
記載されていた内容を見てみると、一見すると普通に記載されているように見えるのですが、よく見てみると、支払い方法のところに「クレジットカード」という記載があります。
しかし、販売金額の部分には無料と記載されており、完全に矛盾してしまっています。おそらくですが、高額のバックエンドが潜んでいることを示しているので、やはり本案件は危険度がかなり高いことが特商法によって証明されたと考えても良いでしょう。
会社情報
運営会社はALspective株式会社という会社であることが判明しましたが、やはりこの会社もどこか怪しい部分が多いです。代表者の氏名などは一切公開されておらず、あろうことか従業員の数なども公開されていません。
特商法から考えると、代表者の氏名が明らかになっていないのは特商法に違反しているので、この時点で翻案権は1つ犯罪を犯していることになります。信用する価値は一気になくなったと言えます。
田口唯斗
特商法に基づく記載に「運営統括責任者」という役職で名前の記載がある「田口唯斗」という謎の人物ですが、調べてみると本案件以外にも他の案件に携わっているのか、別の案件に関するサイトで名前が確認できました。
しかし、その案件に関してもろくな案件ではないことが確認できましたので、やはりこの人物を信用するのはやめておいたほうが良さそうです。
SHOPEE ACADEMYの口コミ
本案件についての口コミを調べてみましたが、やはりと言うべきか、良い評判というものは全く見受けられなかったです。それどころか、本案件を詐欺と疑って調査を行う別の記事が存在していたり、詐欺なので注意してくださいと、注意喚起を行うサイトもある始末です。
ネットやSNSの声は、詐欺を見破る上でも非常に有用なので、何かしら怪しそうな案件があった場合は、調べて見るだけでも詐欺を見破れる可能性は高いです。
まとめ
今回はSHOPEE ACADEMYについての調査を行いました。
結果として、本案件は詐欺案件の可能性が非常に高い案件であることがわかりました。
しっかり記載されていない上に、代表者の名前すら書かれていない運営会社や、仕組みから考えてもバックエンドやオプトインアフィリエイトの可能性が高い案件内容など、詐欺でありがちな要素がこれでもかと詰め込まれた案件だと思いました。
もしこのような副業詐欺の被害に遭った際は、弁護士事務所の相談をおすすめします。
最近では相談無料の事務所や、費用の相談なども行ってくれる事務所も増えているので、手軽に相談することが可能です。
無料で副業を始める
クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。
知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!
楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!
ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。
テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!
イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

あなたの得意を活かした副業ができます!
得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!
マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!
商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。
そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!
スクール、セミナー
クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!
若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!
今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

豊富なコンテンツと案件獲得までフォローしてくれる!
知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!
テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。
様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

最短4週間でスキル習得ができる!
なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!
コメント