スポンサーリンク

株式会社BLOOMが紹介するSUKIMA(スキマ)は1日最大5万円稼げる?

生活を豊かにするためや収入を増やして余裕を持ったり、足りない分を補うなどの理由で、副業をしている方が多いです。

また、身の回りに副業をしている方が多くなり、これから副業を始めようと思っている方は多くなっています。

みなさんは、株式会社BLOOMが提供しているSUKIMA (スキマ)という副業をご存知でしょうか?

SUKIMA (スキマ)はLINEでスタンプを使ってお金を稼ぐことができる副業で、送れば送るほど稼げるそうです。

1件送るだけで900円も稼げるとのことで、1日最大5万円も稼げます。

1日に5万円もの金額を稼ぐことができる副業とは本当に存在しているのか、少し信用し難いです。

SUKIMA (スキマ)が、具体的な内容はどういうものなのかなど、気になることは多いでしょう。

そこで今回は、SUKIMA (スキマ)の内容や口コミ、詐欺の可能性などについて紹介します。

SUKIMAとは?

SUKIMA(スキマ)とは?

SUKIMA(スキマ)とは、LINEスタンプを送るだけで、簡単に稼ぐことができる副業です。

ランディングページに記載されていた内容をまとめると、主に以下の内容です。

・正式に国からの認可で開始している
・スタンプを使って誰でも簡単に稼げる
・スタンプを送れば送るほど稼げる
・1件900円から稼げて、1日最大5万円も稼げる

主に以上の内容が記載されていました。

LINEでスタンプを送るだけで900円以上も稼ぐことができ、1日で最大5万円も稼げるのは少し怪しいです。

現在では副業の種類がとても多くあり、本当に稼げる副業も1部存在していますが、これだけ簡単な作業で5万円も稼げる副業はまずありません。

さらに「正式に国からの認可で開始している」とアピールしていますが、副業を提供する以上当然のことです。

また、具体的なビジネスモデルや稼げる仕組み、作業内容の記載がないので信ぴょう性が低いこともあります。

オプトインアフィリエイト??

SUKIMA (スキマ)を始めるためには、公式LINEアカウントへの友達追加が必要です。

そのため、ランディングページで誇大広告を使って、登録者を集めているだけの可能性もあります。

SUKIMA (スキマ)は、最初に公式LINEの友達追加が必要になっているので、LINEのメッセージから別の副業に案内される可能性もあります。

実際に悪質なオプトインアフィリエイト業者は、以上のような手口で詐欺を行っています。

SUKIMA (スキマ)は、本当に真っ当な副業業者なのでしょうか?

特商法の記載

特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。

参考元:Wikipedia

この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!

ランディングページには、特商法の記載はしっかりとされていました。

SUKIMA (スキマ)の特商法の記載は、以下の通りです。

  • 販売事業者   株式会社BLOOM
  • 運営責任者   安藤翔大
  • 所在地     東京都新宿区山吹町361杉原ビルヂング301
  • メールアドレス bloom.1assist.623@gmail.com
  • 電話番号    03-6823-4366

副業詐欺業者や詐欺の疑いがある業者は特商法の記載がないことが多いですが、SUKIMA (スキマ)には特商法の記載がありました。

しかし、「免責事項」では「損害、トラブル等が生じた場合であっても、当社は一切の責任を負わない」と記載されています。

さらに、「表現及び商品に関する注意書き」では「個人差があるから、利益や効果は保証できない」とあります。

そのため、ランディングページでの「誰でも簡単にできる!」とは、嘘の情報を使った誇大広告です。

SUKIMA (スキマ)は、特商法の記載を見る限り、とにかく登録させるために嘘の情報を使って勧誘する悪質な業者です。

また、SUKIMA (スキマ)の販売事業者「株式会社BLOOM」が、真っ当な会社なのかどうかも気になります。

SUKIMA (スキマ)の販売事業者である「株式会社BLOOM」とはどのような会社なのでしょうか?

株式会社BLOOMについて、国税庁法人番号公表サイトで調べてみた結果、実在している会社だと判明しました。

また、令和4年6月28日に設立された会社なので、まだ1年も経過していない会社です。

SUKIMA (スキマ)を提供するために、設立した会社の可能性も高く、その他事業は行っていないでしょう。

ランディングページの記載通り、株式会社として国に認可はされていましたが、社会的信用はまだ低い会社でもあります。

続いては株式会社BLOOMの所在地について調べてみました。

株式会社BLOOMは「東京都新宿区山吹町361杉原ビルヂング301」にオフィスがあるとのことです。

しかし、所在地を検索してみると「江戸川橋杉原ビル」という賃貸事務所が出てきました。

さらに、株式会社BLOOMが拠点にしているはずの「301号室」は募集中になっていたので「空室」ということです。

所在地がしっかりしていると思いきや、実際には登記のためのダミーとして用意しただけの場所でした。

株式会社BLOOMは場所がバレないように本拠地を別で用意しているのか?フェイクの会社なのか?不明です。

どちらの可能性であった場合でも、詐欺の疑いもある株式会社BLOOMが真っ当な会社ではないことは判断できます。

返金対応

SUKIMA (スキマ)の返金・クーリングオフについては、どのような対応をしているのでしょうか?

そもそも、SUKIMA (スキマ)のランディングページには、費用が発生することが記載されていません。

「LINEを追加して始める」としか記載されていないので、一見すると無料でできるスマホ副業にも思えます。

そして、SUKIMA (スキマ)は特商法の記載によると、問題があった場合でも、返金・クーリングオフを行っていませんでした。

そのため、万が一費用を支払ってしまった場合は、お金が戻ってくることがないので注意しましょう。

稼げる保証も一切なく、何か損害やトラブルが発生した場合でも一切対応してもらえません。

そのようなリスクの高い副業に費用を支払うのはかなり危険なので、請求された場合でも、絶対に払わないようにしましょう。

SUKIMA(スキマ)の口コミ

副業詐欺の可能性が高く、怪しい副業のSUKIMA (スキマ)には、どのような口コミがあるのでしょうか?

「株式会社BLOOM」「SUKIMA」などのキーワードで、Google検索を行うとほとんどのサイトで悪い口コミが表示されました。

「副業詐欺」「稼げない」「高額請求」などの注意喚起が多く、とても本当に稼げる副業案件とは思えません。

これまでに紹介した副業の内容や特商法の記載、会社情報などから見ても、SUKIMA (スキマ)は詐欺業者と判断してもいいでしょう。

どのような副業案件にも悪い口コミや評判は付いていることがほとんどですが、その分良い口コミなども多いです。

しかし、SUKIMA (スキマ)のように全て悪い口コミや評判しか表示されない場合は、悪質な業者が絡んでいることが多いです。

インターネット上の口コミは、客観的な判断をする時にとても参考になるので、これから副業を始める方は調べてみることをおすすめします。

また、悪いものしか表示されない副業はやめておくことをおすすめします。

登録検証

実際に、SUKIMA (スキマ)へ登録すると、どのような流れで副業を始められるのでしょうか?

SUKIMA (スキマ)のランディングページでは、以下の方法で登録します。

・銀行口座とスマホを用意する
・ランディングページから個人情報の入力と20歳以上の確認をする
・公式LINEを友達追加する
・LINEアプリを使う
・スタンプを送って報酬を得る

以上の流れでお金が稼げるそうで、誰でも簡単にできることをアピールしています。

しかし、公式LINEから送られてくる無料診断に回答すると、有料サポートガイドの購入を促されます。

SUKIMA (スキマ)は、無料で行うことができない副業でした。

SUKIMA参加費用

SUKIMA (スキマ)を始めるために必要な有料サポートガイドは、税込で1,980円になっており、通常価格10,000円のところを特別価格で提供しているそうです。

お得感を出させる演出の1つでしょう。

サポートガイドでは、以下の内容がまとめられています。

・スタンプやメッセージの送信先や内容
・仕事の進め方
・収益発生から受け取りまでの流れ

以上の3つの情報を得るために、費用が発生します。どの内容も全て無料で説明するべき内容です。

サポートガイドを購入するまで、副業の具体的なビジネスモデルや仕事内容を確認できないのは、かなりリスクが高いです。

また、サポートガイドは購入後すぐに手に入るのではなく、初回電話サポートを受ける必要があります。

そして電話サポートを行っている時にLINEでガイドが送られる仕組みです。

電話ではサポートについて以外にも追加で高額な商材やサポートプランの購入を勧誘される可能性が十分にあります。

最初に費用が必要な副業案件の多くは、数十万円以上する高額なバックエンドを用意していることがほとんどです。

そのため、初期費用の1,980円を支払った後も副業で稼ぐことができないでしょう。

さらに、SUKIMA (スキマ)では、返金やクーリングオフ、トラブル対応を一切行っていないので、返金されずに泣き寝入りしてしまいます。

SUKIMA (スキマ)のように、最初にサポートガイドや商材の購入が必須な副業は、高確率で副業詐欺です。

有料商材の内容は、誰でも知っているような情報や簡単な説明しか記載されていないです。

さらに、その有料商材を購入した後でもサポートプランや有料商材の追加費用の案内をされて、副業は始められません。

こういった業者は副業ではなく、高額な商材やサポートプランで利益を得ていることがほとんどなので、このような手口になります。

そのため、SUKIMA (スキマ)でもさまざまな費用の案内をされるだけで1円も稼ぐことができないです。

これから副業を始めようと思っている方はSUKIMA (スキマ)のように費用の請求をしてくる業者には関わらないようにしましょう。

まとめ

今回紹介した株式会社BLOOMが提供しているSUKIMA (スキマ)は、悪質な副業詐欺を行う業者が提供していることが判明しました。

そのため、どれだけSUKIMA (スキマ)の案内に従っても1円も稼げずお金だけ支払い続ける状態になるだけです。

また、副業初心者が簡単に数万円を稼ぐことはできないので、こういった魅力的な話は絶対に信用しないことをおすすめします。

副業を行っている多くの方は自分が身につけた知識やスキルを活用して、少しずつ稼いでいることがほとんどです。

本当に副業で稼ぎたい場合は、仕事で活かせる知識やスキルを身につけることが最も大切です。

SUKIMA(スキマ)の危険性まとめ

・ランディングページは、嘘の情報を使った誇大広告
・販売元企業「株式会社BLOOM」の所在地がおかしい
・インターネット上の口コミに悪評しかない
・ビジネスモデルや副業の内容が不明
・個人情報を入力する必要があり、悪用の危険がある
・初期費用が発生する
・高額なバックエンドがある可能性が高い

以上の7つのポイントから見ても、SUKIMA(スキマ)がかなり悪質な副業詐欺だとわかります。

現在、副業を始める方が多くなったことで、副業の種類もとても多くなりました。

そのため、副業詐欺を行う業者もとても増加しており社会問題の1つになっています。

本当に稼げて合法な副業は、以上のような危険性を全く含んでおらず、インターネット上にも良い口コミや評判が多くなります。

さらに、場合によってはメディアやSNSでも取り上げられるので、これから副業を始めようと思っている方は今回の内容を参考にしましょう。

無料で副業を始める

クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。

知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

まもる
まもる

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!

楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!


ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。

テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!

イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

まもる
まもる

あなたの得意を活かした副業ができます!

得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!


マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

まもる
まもる

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!

商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。

そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!


スクール、セミナー

クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!

若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!

今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

まもる
まもる

豊富コンテンツ案件獲得までフォローしてくれる!

知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!


テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。

様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

まもる
まもる

最短4週間でスキル習得ができる!

なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!

まもる<br>
まもる

もし過去に副業詐欺に遭ってしまった方がいたら相談しましょう!

私も以前詐欺に遭ったときに弁護士に相談して返金してもらいました。
一人で悩まず、相談してみてくださいね!

副業詐欺で悩んでいる方はLINE登録して相談してみてください!

返金の無料診断もできます!

友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アフィリエイト
副業リーマン⚠詐欺撲滅BLOG

コメント

タイトルとURLをコピーしました