
こんにちは!
今回も一見怪しい副業案件の紹介と解説をやっていこうと思います!
今回紹介する副業案件は「負けなしの自動資産運用ツールBOOST」となっています。最近よく見るツールを利用した投資案件のようですが、果たしてその実態はどのようなものになっているのでしょうか?
過去に副業詐欺に引っかかり、大きな被害に遭ってしまった私が、怪しい副業案件を独自に調査&検証を行って調べていきます。記事を閲覧した人が詐欺の被害に遭うのを未然に防げるような内容となっていますので、ぜひ参考にしてください!
今回解説するBOOSTですが、私の調査と検証の結果、悪質な詐欺案件であると判断しました。もし本案件で副業を始めたいと思っている人や、現時点で本案件に参加しているという人は、早急に手を引くことをおすすめします。
BOOST(ブースト)とは?

まずはブーストがどのような副業案件なのか調べてみました。
内容としては自動投資ツールを用いた副業のようです。サイトを見てみるとどうやら「不定期の完全招待制」となっているらしく、この時点で案件に参加しないと今後ブーストの案件には参加できない模様。
「今この副業を始めないと今後チャンスはありませんよ!」といった文言でターゲットを焦らせるという手法は他の詐欺にもよくあるパターンとなっています。普通の案件であればこのような勧誘法を使用することは絶対に無いので注意してください。
前述したようにツールを使用した案件なのは確かなのですが、ここで怖いのが具体的なビジネスモデルが一切記載されていない点です。
本来このような案件などは、投資の際にかかる費用や、未経験者でも数ヶ月でこれだけ稼げた等の実績が記載されることが多いです。
しかし、ブーストのwebページを一通り閲覧した結果、そのような記載は一切見受けられなかったので、どう考えても情報が不足していると言わざるをえないです。
ここまでは、かなり怪しい案件である説がかなり濃くなってきた印象ですね。次はブーストが本当に詐欺案件なのか、実際に検証を行っていきます。
検証
では、ブーストが詐欺案件なのか調査と検証を行っていきます。
①まずブーストのwebサイトを見てみると、先着100名にツールを無料で配布する期間が始まっていると記載されています。
②下にスクロールすると3つの条件が必要と表示され、ブーストを利用するための利用条件が表示されます
内容としては、
・必要証拠金5万円~
・取引口座→円建て
・証券会社→GEM FOREX
とのこと。
③必要な資金が今さら表示されました。とりあえずツールを受け取るために利用申請ボタンを押してみます。すると、ツールを受け取るための必要項目として下記の入力が求められます。
・氏名
・メールアドレス
・電話番号
3つを求められました。
この時点で怪しすぎる点が多すぎたので検証はここまでとしました。
最後の必要項目を入力してしまうと、3つの個人情報が流出する危険性があるうえに、メールアドレスや電話番号のSMSに怪しい勧誘等のメッセージが大量に送られる可能性が懸念されるので、絶対に入力はしないようにしましょう。
特商法の記載
ここからはよりブーストの実態を調べるために特商法がしっかり記載されているかをチェックしてみましょう。
特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。
参考元:Wikipedia
この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!
このルールの中に、事業者側の義務として定められているルールがあり、ざっくりと言えば事業者の本名や事業所の住所、電話番号やメールアドレス等の企業情報を絶対に公開しなければならないというルールです。
ここで、ブーストの特商法について結論を言うと、企業情報の記載は発見できませんでした。
一部の情報によると、前述の氏名やメールアドレス、電話番号を提示した人には特商法が公開されているとのこと。しかし、そもそもwebページに記載無しの時点でその情報に信憑性はないですし、公開する人を選んでる時点でお察しですよね。
BOOST (ブースト)はやはり詐欺案件?
最終的な結論としては、ブーストは詐欺案件で間違いないと言えるでしょう。
あからさまに怪しい勧誘の文言、具体性に乏しいビジネスモデル、いきなり開示される必要資金など、判断材料はいくらでもあるといっても良いでしょう。
もし本案件を広告などで見かけたり、知人等から勧誘されたとしても絶対勧誘には乗らないようにしましょう。
もし勧誘に乗ってしまったらその後詐欺によってどれだけの被害を受けることになるのか、それは被害に遭ってみないとわかりません。
少額でもお金は無駄にしたくないですよね!
口コミや評判を調査

ブーストに関する口コミや評判を調べてみました。
結果としてはポジティブな内容の評判は確認する事ができませんでした。グーグル等の検索エンジンで調べても「完全な副業詐欺」「稼げない」「損するだけ」といった具合で、悪い情報で埋め尽くされていた印象でした。
SNSなどでも調べてみましたが、ブーストに関する情報は見つけられなかったので、そもそも参加している人がいないという認識でよろしいかと思います。
まとめ

今回はBOOSTについて解説を行いました。
ブーストの他にも株やFXでの自動ツールを用いた副業詐欺と言うのは非常に多く存在します。近年ではSNSを用いて宣伝を行っている詐欺師もいるほどです。
詐欺師の大半は知識に乏しい副業初心者を狙っているので、今回の記事を参考に詐欺の存在を知ることで、詐欺事態を未然に防ぎ、多くの副業ワーカーの人たちが快適な副業ライフを送れることを願っています。
無料で副業を始める
クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。
知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!
楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!
ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。
テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!
イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

あなたの得意を活かした副業ができます!
得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!
マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!
商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。
そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!
スクール、セミナー
クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!
若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!
今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

豊富なコンテンツと案件獲得までフォローしてくれる!
知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!
テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。
様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

最短4週間でスキル習得ができる!
なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!
コメント