こんにちは。
今回は、BUYMAは稼げるのか徹底解説していきます。
BUYMAといえば、おしゃれなファッションブランドが買えるネットショップです。
ブランド品の販売って難しそうというイメージがあります。
自分には無理かなと考えている人は、とりあえず最後まで読んでください。BUYMAなら、ブランド品のショップを簡単に開くことができるのです。
あなたが欲しいと感じたブランド品は、きっと誰かも欲しいと感じるはずです。
BUYMAは、初心者のあなたのために、いろんなサポートを用意しています。
サポートの内容もしっかりおはなししていきましょう。
BUYMAとは?

BUYMAとは、ブランド品や海外ファッションを販売するネットショップです。
BUYMAは、ショッピングモールと一緒で、いろいろなお店が出店しています。
このお店は企業ではなく、個人が経営しているお店であるという点です。
似ているネットショップといえば、メルカリやヤフーオークションがあります。
メルカリやヤフーオークションは、様々な商品を売ることができます。
中古品であったり、ハンドメイドのアクセサリーなどを売ることができますが、BUYMAでは売ることができません。
BUYMAは、新品のファッションアイテムが中心で、特にブランド品を扱っています。
つまり、高単価の商品を売ることができるのがBUYMAの最大の特徴です。
BUYMA(バイマ)の特徴
BUYMAは、初心者でも安心して始められる仕組みがあります。
- 登録料や出品手数料が無料
パーソナルショッパーになるための登録料や出品するための費用が無料です。
お店を始めるために必要な費用として初期費用があります。
なにも売れていないし、利益も1円もでていないのに、出費があると痛いですよね。
BUYMAの場合は、初期費用が少なく始めることができます。
- 在庫を持たなくても始められる
お店を始めるときに、売るものを仕入れなければなりません。
BUYMAは、商品が売れてから仕入れて発送することができるのです。
家に在庫があると、それだけで気持ち的にもスペース的にも費用的にも負担になります。
商品を並べておいて、売れてから仕入れることができるのはとても安心ですよね。
パーソナルショッパーになるには
BUYMAの個人商店であるパーソナルショッパーになるにはどうすればいいのでしょうか。
何か資格や経験が必要かと考えていたのですが、そんなことはありませんでした。
まずは、BUYMAの会員登録をする必要があります。
BUYMAへの会員登録は無料です。
会員登録をすると商品を購入することもできます。
無事に登録できれば、次に出品者登録をします。
基本情報のほかに、プロフィールやお店のPR情報や口座情報を入力します。
プロフィールやお店のPR情報は、後からでも修正できますので、売りたい商品などを随時更新していくといいですね。
登録完了すれば、あなたもパーソナルショッパーとして活躍ができます。
準備する
BUYMAのパーソナルショッパーになって、出品をするまえに準備することがあります。
それは、リサーチです。
ファッションの流行のスピードはとても速いです。
今、BUYMAでは、そんな商品が売れているのか調査しておくことが大切です。
どんなブランドが人気なのか、色は何色が売れているのか、他のパーソナルショッパーさんのお店をチェックしておきます。
商品の説明はどのようにしているのか、どういう説明がわかりやすいかなどを、勉強しておくことで売れ行きが変わっていきます。
私、あんまりファッションやブランド品の流行がよくわからないというあなたもBUYMAがしっかりサポートしてくれます。
こういう商品が売れていますよっていう情報を教えてくれるので、その情報をゲットしながら出品をすることができるので安心です。
BUYMA(バイマ)のやり方

BUYMAでの商品が売れるまでの流れをお話ししていきます。
まず、出品です。
あなたがお店などで気に入った商品を出品します。
この時に、商品を仕入れておく必要はありません。
お客様が気に入って購入をしてから買い付けます。
支払いなどの作業は、BUYMAが仲介してくれるので、お金のやり取りでモヤモヤすることがありません。
注文が届いたら、商品を仕入れて発送を行います。
BUYMAの最大の魅力は、出品した商品の注文がきてから買い付けを行うことができることです。
売れ残りがあると、気持ちが焦ったり落ち込んだりしますが、出品しても売れなくても気持ち的にも資金的にもリスクがありません。
万が一、お客様の取引の途中でトラブルがあったとしても、BUYMAがサポートしてくれるというのもありがたいです。
最初は、どういう風に対応していいかわからずに、困ることが多いです。
そばで助けてくれる人がいるのは、安心ですよね。
仕入れ
BUYMAは、主に海外ファッションやブランドの服やバックを出品します。
私、海外在住じゃないし、海外に知り合いもいないから、商品を仕入れることができないわとあきらめるのはまだ早いです。
実は、BUYMAのパーソナルショッパーさんは、国内在住の方もたくさんいます。
では、どうやっているのかというと、海外のオンラインストアで仕入れをしているのです。
海外サイトなんて、見たことないし、英語で書かれているからさっぱりわからないと不安になる必要はありません。
今は便利な翻訳サイトがあります。
グーグル翻訳は、機能が向上していてさらに使いやすくなっています。
英語が読めなくても、翻訳ツールさえあれば英語が読めるようになるのです。
これで、海外のファッションサイトから、あなたがこれは売れるという商品を見つけて出品していくことができるのです。
販売方法
BUYMAでの販売方法についてお話していきます。
基本的には、出品に必要な項目を埋めていけば出品することができます。
まずは、購入してからどれくらい時間がかかるのかの設定です。
発送までの期限は90日までです。
発送までの期間の長さによって、購入者が選べる支払い方法が制限されます。
購入日から発送までが25日以内であれば、支払い方法の制限はありません。
発送までの日数が、26日以上45日以内の場合は、あと払いやd払いauペイが利用できなくなります。
発送までが45日以上90日以内の場合は、クレジット払いや楽天ペイが利用できなくなります。
発送までの期間が短いほうが、購入者は支払う方法が選べるので、発送までどれぐらいかかるのかしっかり確認しておく必要があります。
あとは、出品する商品の画像やブランド、色などを入力していきます。
発送方法などは、選んでいく方式なのでとても簡単です。
出品の情報は、売れ行きにも左右されるので間違えがないように確認していくことが大切です。
注意!
BUYMAでは、出品できない商品があります。
出品禁止の商品を出してしまうと、取引のキャンセルやアカウントの停止などになりますので、十分注意しましょう。
出品禁止の商品は、輸入が禁止や制限されている商品や、中古品、食料品やアルコール飲料などがあります。
ブランドのノベルティやサンプルも出品が禁止されています。
ブランドショップの紙袋なども出品NGです。
BUYMAは、正規のブランド物なのか、疑われるものも出品が禁止されています。
海外のショップで仕入れるときは、正規のブランド物の商品なのかしっかり確認する必要があります。
購入者と取引をするときにも、気をつけないといけない点がいくつかあります。
サイトから購入者に直接送りつける行為はBUYMAでは、禁止されています。
一度、自宅などに商品を送ってもらってから、購入者に送ることが必須です。
理由は、送られてきた商品に傷などがついていないか、確認してから購入者に送るためです。
BUYMAは、お買い物の代行業という面もありますので、商品に不具合がないか確かめるのもパーソナルショッパーの仕事なのです。
BUYMA(バイマ)は稼げる?
気になるのは、BUYMAは稼げるかどうかです。
アパレル経験のない主婦でも、月に10万円の利益を稼いでいます。
理由は、高級ブランド品を扱うことで、高単価の商品を売ることができるからです。
高単価の商品を買うお客様は、いくらであってもこの商品が欲しいという人が多いです。
日本では手に入らないブランド品であれば、なおさらです。
あとは、気になるのはライバルの存在です。
BUYMAは、164カ国17万人がパーソナルショッパーとして登録しています。
17万人の人とライバルになると考えるのは、大きな間違いです。
パーソナルショッパーに登録していても、実際に出品している人はごくわずかです。
BUYMAのパーソナルショッパーに登録したけれど、もう活動をやめてしまった人や、そもそも登録しかしていない人が多いのが現状です。
ライバルが多そうに見えるBUYMAですが、今からでも稼ぐことは十分可能なのです。
まとめ
今回はBUYMAで稼げるかお話してきました。
ブランド品を購入するならBUYMAと考えている人が多く、BUYMA自体に集客力があります。
BUYMAの魅力は、他のフリマサイトとは違い、在庫が必要ないという点です。
自宅で、自分の自由な時間に作業して収入が得られるのも、BUYMAをオススメする理由の1つです。
BUYMAで成功する秘訣は、長く続けることと、売れる商品を探し続けることです。
あなたも今日から、パーソナルショッパーとして活躍してみてはいかがでしょうか。
無料で副業を始める
クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。
知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!
楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!
ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。
テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!
イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

あなたの得意を活かした副業ができます!
得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!
マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!
商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。
そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!
スクール、セミナー
クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!
若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!
今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

豊富なコンテンツと案件獲得までフォローしてくれる!
知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!
テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。
様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

最短4週間でスキル習得ができる!
なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!
コメント