
今回は、たった1問のアンケートに答えるだけで「とってもお得なプレミアムレポート」が貰えると言う副業、その名も『スマホでできるたった1問のアンケート』をご紹介します。
「1問で良いならすぐだし、答えますよ」と言いたくなりますよね。
「それでプレゼントが貰えるなら安いかも」とかね。
でも、この手の誰でも無料で簡単に出来ると謳う副業はどれも怪しくて稼げない物ばかりです。
今回もやっぱりそうなのでしょうか?
結論からお伝えしますと『スマホでできるたった1問のアンケート』は副業詐欺の可能性が高いのでおすすめできません。

オススメできません。
この記事では『スマホでできるたった1問のアンケート』が副業詐欺と思われる理由を中心に、特徴や概要などをあなたにわかりやすく解説していきます。
スマホでできるたった1問のアンケートとは?


ランディングページを見ると、確かにたった1問のアンケートが出ていますね。
「老後について不安はありますか?」とのことです。
恐らく、多くの人は「ある」と答えるでしょう。
実際、上のグラフのように2021年5月19日の朝日新聞Reライフ.netの記事によれば、回答者365名のうち97%もの人が自分の老後に不安があると回答しているそうです。
自分の病気、介護、収入面が上位に入っていますね。
それくらい、ほぼ全員が老後に不安を抱えていると言うのが現実です。
『スマホでできるたった1問のアンケート』では、アンケートの協力者全員に「とってもお得なプレミアムレポート」をプレゼントしますと言っています。
と言うことは、ほぼ全員がこのプレゼントを貰えると言うことになります。
ただ、この「プレミアムレポート」とは一体何なのか、全然内容の説明がありませんよね。
メールアドレスを入力するのも、何だか変な感じがしませんか?
「1問だけだから良いか」「無料だから良いか」「プレゼント欲しいなと思って」などの理由でついついメールアドレスを入力するなんてことのないようにしましょう。
また、相手がメールアドレスを求めている理由を考えてみるのも大事です。
「無料プレゼントって言うけど、プレゼントを貰うのに無料も何もないじゃん」とも思いませんか?
プレゼントを有料にされても困ります。
「レポートの内容は予告なく変更になることがある」と言うのも気になりますよね。
レポートの内容が分からなくてちょっと気持ち悪いのにそれを変更って言われてもモヤモヤします。
このように、アンケートそのものだけでなく、プレゼントであるプレミアムレポートの詳細を明かさない点もかなり怪しいところですよね。
また、今回は私達が一体何をすれば良いのかもはっきりとは分かりません。
「1問のアンケートに答えれば良いのはわかりました。それで?」と言う感じですよね。
相手にどんなメリットがあって、どうやって収入を得るのかも見えません。
このように『スマホでできるたった1問のアンケート』はビジネスモデルについても良くわからないところも怪しいです。
登録検証

ランディングページでメールアドレスを入力すると「Enquete Report」と言うLINEアカウントが表示されました。
友だち追加したのですが、この後はメッセージらしきものは一切来ませんでした。
てっきり自動返信のメッセージが来て、また別の副業を紹介されるのかと思っていました。
ここで変だなって思って欲しいです。
相手の目的が何か、メールアドレスを求める意味は何かということですが、結局個人情報の収集が目的です。
オプトインアフィリエイトという手法で少しでも多くの参加者を集めるだけ集めて自分はその紹介料で稼ぎたいだけなのです。
相手からすれば、たった1問のアンケートやプレゼントはあくまでも「エサ」でしかなくて、それにまんまと釣られてしまうと相手の思う壺です。
「スマホでできる」という文言もスマホなら今時誰でも持っているから手軽さも安心感もありますしね。
アンケートの質問が例えば30問だったら答えようとはなかなか思えません。
アフィリエイト自体はブログ等でもよく使われますが、今回のように個人情報の収集だけが目的のような悪質な物が問題です。
口コミや評判

さて、この『スマホでできるたった1問のアンケート』で本当に「とってもお得なプレミアムレポート」を無料で貰えている人はいるのでしょうか?
本当なら、世の中にはさぞかし良い口コミや評判が溢れているはずですよね。
そこで、Google検索やSNS、Yahoo知恵袋で利用者の声や実績がないか調べてみました。
ところが「プレゼント貰えた」とか「プレミアムレポートは素晴らしい」と言った良い口コミや評判、実績が出てこないのです!
一方で「詐欺だ」「怪しい」「プレゼントなんて貰えない」と言うような悪い口コミや評判も実は出てきません。
まだ評価が定まっていないと言う可能性もありますが、それ以上に良い評判が出てこないと言うのはやっぱりおかしいですよね。
特商法

特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。
参考元:Wikipedia
この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!
さて、今回の『スマホでできるたった1問のアンケート』の特商法はどうなっているでしょうか?
記載を調べてみたところ、以下のようになっておりました。

一見、ちゃんと特商法が書かれているようにも見えますが、よく見るとおかしな点が沢山あります。
1.運営者
:アンケートメール事務局となっていて会社名が書かれていない
2.連絡先
:メールアドレスだけで電話番号が書かれていない
3.表現及び商品に関する注意書き
:「必ずしも利益や効果を保証したものではございません」となっているので、アンケート回答者全員が何か貰えるとは限らない
このように、肝心な会社情報・責任者・住所が不明ですね。
これではちょっと不安になります。
これでは法律を守らない相手だと言えますので、トラブル時にも責任をこちらに押し付けられて泣き寝入りと言うケースが出てきます。
尚、プライバシーポリシーについても何も書かれていませんので、個人情報を安易に提供するのは危険です。
因みに、特商法の記載が全くないと言うケースもありますが、これはもうお話にならないです。
それに比べれば今回はまだましとも言えますが、特商法の記載があればOKと言うわけではないと言うことが良く分かる事例と言えそうです。
まとめ

ここまで『スマホでできるたった1問のアンケート』についてお話して来ました。
ここで整理します。
①アンケートそのものやプレゼントの内容を明かさない点が不審
②ビジネスモデルや実績が不明瞭
③悪質なオプトインアフィリエイトの可能性が高い
④良い口コミや評判がない
⑤特商法の記載に不備があって運営元も分からない
以上のように怪しい点が多いことから、おすすめできない案件です。
今回見てきて思うのは「アンケートに回答してプレゼントを貰うだけなの?」と言うことです。
例えば「スマホでアンケートに答えるだけの簡単なお仕事で毎日3万円稼げます」と言うような副業があってもおかしくないと思うのです。
もしかしたら、今後そのような副業で怪しい案件が出てくるかもしれません。
なので「アンケート」と言う言葉に今までより敏感になっておいても損はないでしょう。
今まさに『スマホでできるたった1問のアンケート』に回答してみようと考えていた方は、すぐに止めましょう。
もし既に回答してしまったりトラブルになっていると言う方は、LINEでご相談して下さいね。
返金出来る可能性もありますよ。
無料で副業を始める
クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。
知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!
楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!
ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。
テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!
イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

あなたの得意を活かした副業ができます!
得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!
マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!
商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。
そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!
スクール、セミナー
クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!
若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!
今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

豊富なコンテンツと案件獲得までフォローしてくれる!
知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!
テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。
様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

最短4週間でスキル習得ができる!
なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!
コメント