今回は超楽ちんアプリ『HIMAWARI/ヒマワリ』をご紹介します。
HIMAWARI/ヒマワリは「1日たったの5分で55000円が毎日手に入る」と謳っていますが、そんな大金を簡単に稼げたら嬉しいですよね。
1日5分であればスキマ時間で稼ぐことができますが、そんな短時間で大金を稼げるなんてそんなうまい話が本当にあるでしょうか?
月収に換算すると165万円になりますが、本業を超えるくらい稼げるということになりますね。
そんな超楽ちんアプリと謳うHIMAWARI/ヒマワリが本当に稼げる副業案件なのか実態について調査してみました。
HIMAWARI(ヒマワリ)とは?
HIMAWARI/ヒマワリは以下のような特徴があります。
・1日5分で55,000円を稼げる
・年収に換算すると1980万円稼げる
・スマホ1つで簡単に稼げるのでスキマ時間にオススメ
・登録は無料で始めることができるので誰でも始められる
というようにスマホだけで簡単に稼げるようなことを謳っています。
しかし、HIMAWARI/ヒマワリのランディングページを見てもビジネスモデルがわかりません。
正しく稼げるサイトであればビジネスモデルが記載され、収入が発生するまでの流れがイメージできるはずです。
ランディングページには「登録は無料」「簡単に稼げる」としか説明がないので甘い話に気を付けないといけません。
操作手順

HIMAWARI/ヒマワリのランディングページでは登録から稼げるまでの操作手順が説明されています。
その方法はLINEに登録して、ナビゲーションに沿って条件を達成すればお金が稼げるとしています。
しかし、安易に登録してしまうと情報を抜かれることや金銭トラブルが発生するなど問題が起こる可能性があるので気を付けましょう。
登録検証
ランディングページの案内にある通りにHIMAWARI/ヒマワリを登録してみました。
LINEから登録をしたところ、副業案件が大量に送られてきましたが、どれも実態の分からない会社でした。
このことから、HIMAWARI/ヒマワリの実態はオプトインアフィリエイト業者の可能性が高いことが分かります。
オプトインアフィリエイトとは、案件を紹介して、登録や条件に沿った通りに行ってくれれば、紹介者にお金が入る仕組みになっています。
案件を不特定多数の人に送ることでその中の誰かが条件達成すればお金が入りますが、決してオプトインアフィリエイトが悪いという話ではありません。
大げさな広告で集客をして、怪しい案件を大量に紹介する方法が問題なだけでビジネスモデルとしては成立しています。
しかし、HIMAWARI/ヒマワリに登録して送られてくる案件は、どれも悪質業者ばかりなので注意が必要です。
こういった結果になったHIMAWARI/ヒマワリですが、その実態は法律をきちんと守れているのでしょうか。
実際のところ法律を守れているかどうかはグレーな部分です。
登録すると稼ぐための案件を紹介してきますが、どれも実態のない悪徳業者が多いことからHIMAWARI/ヒマワリの実態はオプトインアフィリエイト業者であると考えられます。
特商法の記載
特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。
参考元:Wikipedia
この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!
HIMAWARI/ヒマワリの特商法の記載について調べてみましたが、記載を確認することができませんでした。
記載すべきものが存在していないため、万が一被害にあった際には訴える場所や連絡を取る手段がなく、泣き寝入りするしかありません。
プライバシーポリシーの記載もないので個人情報の入力についても注意しなければなりません。
口コミや評判

口コミや評判についてSNSやGoogle検索などで調べてみましたが、良い口コミはありませんでした。
本当に稼げていれば「稼げるサイト」として良い評判があってもおかしくありませんが、そのような記事や口コミは一切ありませんでした。
逆に「悪質業者」「被害に遭った」など悪い口コミが多いのが現状ですので安易に稼げそうだと考えて登録するのは注意が必要です。
スマホ1つで簡単に稼げるとしていますが、そんなに簡単に稼げないので気を付けましょう。
ランディングページには2年連続No.1と謳っていますが、デタラメな情報なので信頼しないようにしましょう。
まとめ
最後にHIMAWARI/ヒマワリの調査結果のまとめになります。
調査結果は以下になります。
・具体的なビジネスモデルが分からない
・特商表の記載が確認できず実態がわからない
・口コミや評判が「悪徳業者」「騙された」など悪い書き込みしかない
というようにHIMAWARI/ヒマワリはおすすめできない案件です。
そんな怪しげなサイトに登録してしまうと金銭のトラブルが発生するなど問題が起きる可能性があるので気を付けましょう。
HIMAWARI/ヒマワリはオプトインアフィリエイトを目的としているサイトであり、紹介される案件に登録したところで稼げることはないでしょう。
HIMAWARI/ヒマワリのような悪質な業者は他にもたくさん存在しますので、この記事を参考にしてトラブルに巻き込まれないようにしましょう。
無料で副業を始める
クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。
知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!
楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!
ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。
テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!
イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

あなたの得意を活かした副業ができます!
得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!
マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!
商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。
そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!
スクール、セミナー
クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!
若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!
今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

豊富なコンテンツと案件獲得までフォローしてくれる!
知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!
テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。
様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

最短4週間でスキル習得ができる!
なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!
コメント