スポンサーリンク

【ジョブズ(jobs)】株式会社JBコマースは副業詐欺!?隙間時間で簡単に稼ぐことは本当にできるのか

こんにちは!

ネットで稼ぎたいなと話をすると、こんな反応がありませんか?
怪しい、詐欺、騙されるよ、などいい反応はあまりありませんよね。

なぜ、周りはこんな反応をするのでしょうか。

それは、ネットで怪しい仕事と呼ばれる案件がたくさんあるということと騙された人が多いことが原因だと考えられます!

今回お話しするジョブズ(jobs)での副業がこの怪しい仕事ではないかと睨んでます。

まもる
まもる

結論、ジョブズ(jobs)は、オススメできない副業であることがわかりました。

なぜ、ジョブズ(jobs)はオススメできない副業なのか、お話ししていきます。

ジョブズ(jobs)の副業とは

ジョブズ(jobs)の副業は、すきま時間にサクッと稼ぐことができる副業となっています。

副業なのでサクッと稼げるって聞くとテンションがあがりますよね。

気になるのが、その仕事内容です。

プログラミングなど、特別なスキルが必要なら、これから勉強しなければいけません。

本業で疲れて帰ってくるのに、副業のために勉強はしんどいですよね。

このジョブズ(jobs)は、だれでもできる簡単な作業です。

指定された検索ワードで、商品を検索をするだけなんです。

ネット通販で商品を買う感覚で、検索をするのが仕事なんてすごいです。

しかも、一日たった10分~のネットサーフィンで始められるのはお手軽ですよね。

専属のサポートがついて、仕事を丁寧に教えてくれるとなると、これはやるしかないと気合も入りそうです。

こういうタイプは、ジョブズ(jobs)のいいカモになってしまうんです。

ジョブズ(jobs)の特商法の記載チェック!

ジョブズ(jobs)の特商法の記載をチェックしてみましょう。

特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。

参考元:Wikipedia

この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!

ジョブズ(jobs)を運営している株式会社JBコマースは、この特商法はしっかり守られているのでしょうか。

住所など記載必要事項は書かれています。

会社の設立が、2022年2月22日となっています。

あたらしい会社であることがわかります。

あたらしいからどれも怪しいわけではありません。

始まったプロジェクトで、まだ成功例が少ないのではないのかという疑問がわいてきます。

ジョブズ(jobs)登録の流れ

ジョブズ(jobs)

ジョブズ(jobs)の登録はどのようにするのでしょうか。

ジョブズ(jobs)の料金プラン

《プラン》

・トライアルプラン    0円      契約期間5日間
・ビギナー        8万円     契約期間90日間
・アマチュア       16万円   契約期間90日間
・スタンダード      32万円   契約期間90日間
・プロ          48万円   契約期間90日間
・マスター        64万円   契約期間90日間
・プレミアム       80万円   契約期間90日間
・ジョブスペシャルプラン 80万円以上 契約期間90日間 

登録するとスターターキットを購入がある

ジョブズ(jobs)で稼ぐためのマニュアルを購入した人が副業をスタートできるシステムになっています。

ここで、気になるスターターキットのお値段は2980円です。

これを安いと感じるのか、高すぎって感じるのかは、個人の感覚になります。

ジョブズ(jobs)に登録すると、専門のスタッフがサポートしてくれます。

わからないことがあると、気軽に相談できるスタッフがいるのは安心です。

登録するとお金がプレゼントされるキャンペーンがある

登録するとお金がプレゼントされるキャンペーンがある

ジョブズ(jobs)に登録して仕事を始めると、なんと20万円のプレゼントがあるキャンペーンがあります。

最大と書かれていますので、全員が20万円ゲットできるわけではありません。

単純に考えると、スターターキットの2980円を買うと、最大20万円もらえるです。

すごい太っ腹、めちゃくちゃお得、副業には興味ないけど、お金もらえるなら登録しちゃうという人がいそうです。

こういう人は、いいカモにされちゃいますので、気をつけましょう。

ジョブズ(jobs)には、いろんなコースが存在する

ジョブズ(jobs)には、いろんなコースが存在する

スターターキットのみ購入したら、サクッと簡単にネットサーフィン感覚で稼げるわけではありません。

ジョブズ(jobs)には、いろんなコースがあり、コースによって成果がちがいます。

コースは、ベテランになったら上がっていくわけではなく、登録料を支払い自分で選ぶことになります。

高い利益が欲しい人は、先に高い登録料を支払ってジョブズ(jobs)の仕事をすることになります。

スターターキットを買ったんだから、もっと稼げるようになりたいと考える人が、登録料を払ってしまうことになります。

ジョブズの狙いはここにあると睨んでいます。

ジョブズ(jobs)の口コミ

ジョブズ(jobs)に登録した人の口コミはどうでしょうか?

実際に副業としてサクッと稼げたという人がいたら、今までのことはただの悪口になってしまいます。

口コミを探してみたら、ジョブズ(jobs)で簡単に稼げたという口コミはありませんでした。

逆に、騙された、商品検索ができなかったという口コミが多数みられました。

商品検索ができなかった場合にサポートスタッフは「こう検索したらいいですよ」など親切に教えてくれるのでしょうか?

ネット上にある声からは「商品の検索は自力でしないといけない。見つからない」などの声が多かったです。

高いコースを進められて、高い登録料を払うようにおすすめされるはずです。

高い登録料を払ったからと言って、商品がザクザク検索して、売れまくって利益がいっぱいもらえる保証はないのに・・。

そんな被害にあった人がいないことを祈るばかりです。

まとめ

まとめ

今回は、株式会社JBコマースが運営しているジョブズ(jobs)についてお話しました。

副業というと、怪しいビジネスと言われる原因は、怪しい会社が存在するからです。

副業を始めようと考える人の中には、お金がないからと焦っている人もいるでしょう。

そんな焦って余裕がない人を狙って、お金をむしり取っていく会社が残念ながら存在します。もし、騙された!!大切なお金を払ってしまった場合どうしたらいいでしょうか。

泣き寝入りは絶対にダメです。

家族や周りの人に恥ずかしくて相談できない人もいると思います。副業に関する相談はLINEから!

無料で副業を始める

クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。

知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

まもる
まもる

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!

楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!


ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。

テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!

イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

まもる
まもる

あなたの得意を活かした副業ができます!

得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!


マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

まもる
まもる

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!

商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。

そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!


スクール、セミナー

クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!

若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!

今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

まもる
まもる

豊富コンテンツ案件獲得までフォローしてくれる!

知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!


テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。

様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

まもる
まもる

最短4週間でスキル習得ができる!

なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!

まもる<br>
まもる

もし過去に副業詐欺に遭ってしまった方がいたら相談しましょう!

私も以前詐欺に遭ったときに弁護士に相談して返金してもらいました。
一人で悩まず、相談してみてくださいね!

副業詐欺で悩んでいる方はLINE登録して相談してみてください!

返金の無料診断もできます!

友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
その他
副業リーマン⚠詐欺撲滅BLOG

コメント

タイトルとURLをコピーしました