
今回は、毎日わずか7分、スマホを使った在宅ワークで月20万円以上稼げると言う副業『SEVEN MINUTES(セブンミニッツ)』をご紹介します。
7分で作業ができることからセブンミニッツという名前が付けられたのでしょう。
副業でこれだけ短時間で本当に稼げたら助かります。
ですが、こういったおいしい話には裏があるものです。
ということで、ここからは『SEVEN MINUTES(セブンミニッツ)』の特徴や運営会社の情報などを徹底的に調査していきたいと思います。
SEVEN MINUTES(セブンミニッツ)とは?

ランディングページによれば、『SEVEN MINUTES(セブンミニッツ)』には以下の特徴があります。
- 作業時間はたったの7分
- 平均では10分程度
- スマホオンリー在宅ワーク
- 月20万円以上稼げる
- ママさん、パパさん、お年寄りも大歓迎
- 月30万までなら生活優先で稼げる
- 知識・経験・技術は不要
そもそも、今回の『SEVEN MINUTES(セブンミニッツ)』では、稼げたと言う実績やその根拠、証拠も出てこないのです。
証拠もないのに「稼げますよ」と言われても、説得力に欠けますよね。
特典をプレゼント中?
『SEVEN MINUTES(セブンミニッツ)』では、30万円の小遣いが貰えると言う最新の限定特典のプレゼントを行っているとのことです。
怪しい副業や投資話では、「限定」も時々使われます。
私達を急かして参加を煽ってくる手口ですね。
今回は、30万円と言う結構な額です。
ですが、この特典の内容もやはり具体的ではありません。
ただ、今まで見てきて既に怪しい点があったこともあり、過度に信用しなくて良いです。
相手の狙いは少しでも多くの参加者を集めることですから、そのためには何でもやってやろうと言うことなのかな?と思って下さい。
特商法

特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。
参考元:Wikipedia
この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!
さて、『SEVEN MINUTES(セブンミニッツ)』の特商法はどうなっているでしょうか?
- 運営者名:SEVEN MINUTES運営事務局
- メールアドレス:info☆third-pg.jp
※お問い合わせはEメールでお願い致します。
※☆を@に変えてください。 - 申込み方法:ページ内の申込みフォームよりお申込みください
- 販売価格:0円(無料メルマガ配信)
- 表現、及び商品に関する注意書き:本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません
一見、ちゃんと情報が書かれているように見えますね。
しかし電話番号や具体的な会社の詳細、責任者の名前といった情報がどれも欠けています。
そのため安全面は全く期待できないと予想できますし、法律を守らない相手だということは確実と言っていいレベルになってきました。
特商法の記載が全くないケースよりはましかもしれませんが、それにしてもどうなの?と疑問符が付く内容ばかりです。
また、ランディングページにはプライバシーポリシーの記載もありません。
これでは、安易に個人情報を渡してはならないと言うことです。
プライバシーポリシーの記載があったとしても、何だか不安ですけどね。
登録検証

ランディングページ内で、今回は架空のメールアドレスを入れても「月収+20万円副業はこちら」と言うボタンをクリックするとそのまま通りました。
しかし、LINEで本登録を済ませないと駄目だとのことです。
LINEを重視しているのでしょうか?
本登録のボタンをクリックするとQRコードが表示されるのでそれを読み取ります。
「即日収入副業★SEVEN MINUTES」と言うLINEアカウントが出てきました。
友だち追加するとメッセージが届くのですが、内容はセブンミニッツとは関係のない別物の案件の紹介です。
- 毎日最低1万円を完全自動で受け取れる無料アプリのダウンロード
- 有料システムを紹介
- 大感謝祭
- 極秘厳選求人のご案内
これらに参加したところで我々にメリットとなるようなことはありません。
また、こういった流れは詐欺のあるあるとも言えるほど頻繁に出てきますので注意しましょう。
口コミや評判

『SEVEN MINUTES(セブンミニッツ)』で本当に月給20万円稼げるなら、世の中にはさぞかし良い口コミや評判が溢れているはずです。
そこで、GoogleやSNSでも検索してみました。
ところが、「稼げた」や「お勧め」といった良い口コミや評判が出てきません。
逆に、「悪質な案件」「詐欺」「怪しい」と言う悪い口コミや評判が見られました。
まとめ

ここまで、『SEVEN MINUTES(セブンミニッツ)』のランディングページや評価について調査内容をお話していきました。
今一度整理します。
①ビジネスモデルや実績が不明瞭
②誇大広告の可能性が高い
③特商法の記載に不備がある
④悪質なオプトインアフィリエイト目的の可能性が高い
⑤有料のバックエンド商品が控えている
⑥良い口コミや評判がない
スマホでできて簡単とは言いますが、私達がスマホを見ながら「この副業は怪しい」と判断するのも決して難しいことではありません。
「誰でも」「簡単に」「無料で」と謳う副業や投資には十分注意して下さい!
無料で副業を始める
クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。
知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!
楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!
ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。
テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!
イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

あなたの得意を活かした副業ができます!
得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!
マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!
商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。
そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!
スクール、セミナー
クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!
若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!
今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

豊富なコンテンツと案件獲得までフォローしてくれる!
知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!
テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。
様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

最短4週間でスキル習得ができる!
なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!
コメント