こんにちは!
以前紹介した坂本よしたかさんですが、他にも手掛けてる案件があったので紹介しようと思います。
Youtube広告で見かけたので、調べてみると、やはり悪評は付きまとっていて、今回の案件にも不審な点がいくつかありました。
ガチラボは以前坂本さんが紹介していた案件なのですが、どうやら紹介者が変わり、西勇樹さんという方が紹介しています。
過去に紹介した案件との関りも合わせてお伝えします。
結論、坂本よしたかさんが関わっている案件はオススメできません。
ガチラボとは?
まず、ガチラボとはどんなビジネスなのかを確認!
クラウドファンディングと物販を使用したビジネスです。
LPには下記のように記載されています。
・リスクなし
・半年以内で月商1000万円目指せる
・未経験者でも稼げる
・クラウドファンディングをテンプレート通りに実施するだけ
ガチラボの内容はこのように紹介されていました。
これだけでは、具体的な内容などはわかりません。
この時点でいままで紹介した案件と似ているようにも感じます。詳細がわからい時点では登録はできません。
ただの物販ではなくクラウドファンディングを使うというのはどういう事なんでしょうか?
クラウドファンディングというのも今では知っている人もかなり増えましたが、資金を集めて出資者に還元するという認識ですよね?
ガチラボでは店舗などはないので資金を集めるだけで、初期費用0円で始められるという事です。
資金の集め方やどんな商品がいいのかなども教えてくれるようです。
坂本よしたかさん

この方が紹介している案件は過去の調査しているのでぜひ合わせて見てみてください!
↑の記事で坂本さんという人物も調査してます!
関わっている案件の名前はどれもインパクトがあるものです。
ガチラボの特商法の記載をチェック!

特商法の記載はありました。
紹介した案件のほとんどに書かれているのですが、「本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」
と書かれています。
誇大広告によく記載されている内容で、もうおなじみになっています。
そして提供元の会社は株式会社ナチュラルナインです。
この会社も以前記事で紹介していて、評判は悪い会社です。
怪しい会社のつながり
さらに、評判の悪い「株式会社BANKER6」(現:株式会社Seven stud)と住所が同じになっていて関連している可能性もあります。
過去に紹介した案件ではちょこちょこ坂本さんが関わっていてそれぞれの案件を推奨し合っているんです。
西勇樹さんとの関係

坂本さんが紹介していた頃と見比べてみると全く同じです!
紹介している案件の内容は同じ内容という事がわかります。
西勇樹さんについて調べてみましたが、情報はありませんでした。
出てくるのはプロ野球選手の情報。
西さんが一体どうな人物なのかは不明ですが、土屋塾のサイトに「先輩の声」として西さんが紹介されていました。
西と申します。現在34歳です。現在はプロモーションやプロダクトローンチ、セミナーなどのプロデュースをメインでやっています。
現在の売上および収入ですが、コミッション収入で1億円くらいです。土屋さんに出会ったのは28歳の時でしたが、当時は実家で暮らしながら引越し屋さんでアルバイトをしていました。
収入は1日8千円で月に20日間くらい働いて15~16万円くらいでしたが、実家住んでたんで携帯代さえ払えていればなんとかなるんで、、ご飯はお母さんに食べさせてもらって、そういうひどい28歳だったんですよ。
そんな時にyoutubeを見ていたら土屋さんの動画に出会いました
土屋さんが開催した無料セミナーに参加したんですが、この人は他の人と違うな。って感じたんですよね。この人に会ったら何か人生変わるかも。と思って。お金は無かったですけど東京行って、その時に土屋塾に入りました
https://tsuchiya-juku.com/tsuchiyajyuku/
ガチラボの登録検証
LINE登録すると、「登録ありがとうございます」というような内容がすぐに届きます。
適正診断というものがあり、進めてみました。
・年齢
・性別
・職業
・用意できる資金
という3つの項目が送られてきます。
ですが、この内容では適正は本当に測れるのか疑問に思います。
このような診断が送られてくる案件も最近はかなり多くなりました。
これらの情報で何がわかるのかはわかりませんが、お金を払えるのか診断されていると思って間違いまいでしょう。
その後は動画が送られてきて視聴するように促されます。
視聴すると内容はガチラボの内容やクラウドファンディングの良さなどの紹介なのですが、とにかく稼げるという事を説明しています。
視聴した人の購買意欲を高めていくプロダクトローンチの手法を使っています。
プロダクトローンチが悪いわけではないです。ちゃんとした手法ですが、悪用されることが多くなり悪いイメージがついてしまっています。
本当に稼げるのか、あなたにとって優良な案件なのか見極めは肝心になります。
高額なバックエンドの存在!?
坂本さんが関わっている案件では、この手法が頻繁に使用され、購買意欲が高まっている状態の顧客に高額のコミュニティに参加するように促されます。
今回の案件もその流れになることが予想されます。
簡単に稼げるなどの甘い言葉に騙されないためには、動画などを見たときに「稼げそう!」と思ってもそのあとに、費用や継続できるか、いつ頃までに利益が出るかなどを明確に想像できることが一番のポイントです。
やったら稼げそう!という安易な考えで挑むと、思ったより時間かかる、稼げないなどでメンタルが持ちません!
ガチラボの口コミ
稼げたという口コミはありませんでした。
坂本さんに関しては名前を検索しただけで批判が大量に出てきます。
提供元のナチュラルナインに関してもセミナーの情報や注意喚起のサイトが同じように出てきますが、参加者の情報は見当たりませんでした。
西さんに関しては、本人の情報はなくプロ野球選手の情報のみで全く出てこない状況。
有名人の名前を使って隠れているようですね。
なんの情報を検索しても稼げるというような有力な情報は得られませんでした。
まとめ
今回紹介したガチラボは以上の理由からオススメできません。
坂本さんが関わっている案件のほとんどが高額なバックエンドが存在していることが調査の結果わかっています。
月額が安かったり、最初の請求が少額であってもその先に「何十万円支払えば稼げる」という罠がっしかけてあるんです。
特に、プロダクトローンチの手法を使っている案件は、疑って調査している私ですら、「稼げるんじゃないか?」と思ってしまうほど心に訴えかけてくるものがあります。
騙されたと気づいたときにはお金を払ってしまった後・・なんてこともあります。
明るい未来を想像していたのに、裏切られてしまい頑張って稼いだお金も何も得ることなく失ってしまうなんて気分は最悪ですよね。
無料で副業を始める
クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。
知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!
楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!
ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。
テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!
イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

あなたの得意を活かした副業ができます!
得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!
マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!
商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。
そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!
スクール、セミナー
クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!
若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!
今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

豊富なコンテンツと案件獲得までフォローしてくれる!
知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!
テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。
様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

最短4週間でスキル習得ができる!
なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!
コメント