
こんにちは!
今回はサクセス CLUBが紹介する「オートライズ」という副業について紹介します。
名前だけ聞いても何をするのか想像できないですよね?
私も友人たちと話しているときに話題に上がり気になったので、調べてみることにしました。
少し調べただけでも怪しい情報がたくさんできました!

結論、調査の結果オートライズはオススメできません!
オートライズとは何なのか、稼げる副業なのかをお伝えしていきます。
それでは見ていきましょう。
オートライズとは

オートライズは、「サクセスCLUB」という副業コミュニティが紹介している案件のひとつです。
サクセス CLUBに参加する方法は、公式ホームページからQRコードを読み取ることで参加できます。
業務内容は、投資家が参入していない穴場市場を狙った資産運用です。
ホームページでは、業界トップクラスの副業であると謳っており、具体的には以下のようになります。

- 副業還元率業界トップクラス
- コミュニティ参加者の副業継続率業界トップクラス
- 満足率業界トップクラス
上記のように、いくつかトップクラスを取っているようですが、明確なデータは存在しないので、断定はできません。
稼げる人の例も掲載しており、1か月目は3万円、3か月目は10万円、半年後には50万円と書かれていました。
しかし、こちらのデータも、実際にオートライズを活用した人のデータではないので、信頼はできません。
サクセスCLUB(オートライズ)の流れを解説
ここでは、サクセス CLUBからオートライズにたどり着く流れを紹介します。
流れは以下のとおりです。
- ホームページからQRコードを読み込む
- サクセス CLUBに参加する
- LINEでサクラのコメントが来る
- オートライズの案件を紹介される
上記のような流れです。
オートライズは詐欺の可能性がある理由
ここから、オートライズは詐欺の可能性がある理由を解説していきます。
このほかの案件でも注意喚起のサイトが目立ちます。
あくまで可能性であり、詐欺と断定しているわけではないので、ご注意ください。
オートライズは詐欺の可能性がある理由は以下のとおりです。
- 具体的なビジネスモデルがない
- 元々の価格が高い
- 稼げた口コミがない
- LINEに登録するとサクラがいる
それではひとつずつ見ていきましょう。
具体的なビジネスモデルがない
ひとつ目の理由は、具体的なビジネスモデルがないことです。
通常、ビジネスを展開する際は、ビジネスモデルを記載します。
ビジネスモデルを記載すると、何の会社でどのような事業をしているのかが伝わり、読んだ人に信頼感を与えるからです。
しかし、サクセス CLUB及び、オートライズには、具体的なビジネスモデルの記載はなく、「もしかしたら公開したくないやましい情報があるのではないか」と、少し信頼性に欠けるといえます。
直接的に詐欺に関わる項目ではありませんが、信頼性の低下という面で、理由の一つにしています。
元々の値段が高い
元々の値段が高いことから、詐欺の可能性があるのではないかと言えます。
公式LINEで進んでいくと、通常価格100,000円のPremiumモニターを、90%オフの10,000円で提供するとアナウンスが入ります。
「90%オフならすごいおトクじゃないの?」と思うかもしれませんが、そう考えさせることが運営側の狙いかもしれません。
あえて高額料金から割引をし、興味を持たせて購入させるという手法もあります。
有料教材を買ってしまうと、新たな勧誘をされる可能性もあります。
例えば、「稼ぐならこっちの教材も買わなきゃ意味ない」や「もっと良いプランがあるからそっちにしたほうが良い」などです。
元々の値段が高く、大幅な値下げが行われているものには、注意が必要です。
高額商品を交わされた際の対処法
もし、高額商品を買わされたり、追加で有料教材を買わされる場合は、弁護士に相談しましょう。
早めに対応することで、クーリングオフが適応されるなど、あなたにとって有利に働く場合があります。
自分自身を守るためにも、商品購入などでトラブルがあった場合は、早めに弁護士に相談することをおすすめします。
稼げた口コミがない
稼げた口コミがないことも、詐欺である可能性があります。
調べてみたところ、オートライズを使って稼げたという情報や、使ってよかったという口コミは見当たりませんでした。
良い口コミが見つかるどころか、「危険」や「意味ない」などの検索結果が出てくることから、詐欺である可能性があるとみていいでしょう。
「口コミだって信頼できるわけじゃないでしょ」という声もあるかもしれません。
しかし、今回のケースは、良い口コミは見当たらず、悪い印象の検索結果が出てきました。
なので、稼げた口コミがないことから、詐欺の可能性があります。
LINEに登録するとサクラがいる
最後は、LINEに登録すると、サクラが多いという情報もあり、詐欺である可能性が考えられます。
サクラとは、
運営側や主催者に頼まれて、あたかもそのサービスや商品が良いものあると声を上げたり、盛り上げたりする人のことです。
サクセス CLUBのLINEに登録すると、サクラから一斉にLINEが届き、「サクセス CLUBなら副業で何万稼げる」や「このグループに入ってやれば稼げる」などとアピールするようです。
副業について詳しくなかったり、サクラを理解していない方は、上記のようなLINEが届くと、安心してしまうかもしれません。
しかし、副業においてのサクラの発言は、あくまであなたを引き入れるための甘い誘惑です。
良い情報には裏がある、ということを忘れないことが大切です。
なので、サクラが多いことから、詐欺である可能性が高いと言えます。
サクセスCLUB(オートライズ)の運営情報
ここでは、サクセス CLUB(オートライズ)の運営情報を紹介していきます。
運営情報は以下のとおりです。
- 運営会社:K&T合同会社
- 事業者名:オートライズ事務局
- 所在地:東京都渋谷区渋谷3丁目6号2番
- メールアドレス:support@auto-rise.net
- 電話番号:050-5491-4438
上記以外にもありましたが、長くなってしまうので基本的な情報のみ紹介しました。
その他、特商法の記載もありました。
特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。
参考元:Wikipedia
この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!
なので、運営情報の記載に関しては、ほとんど問題はないでしょう。
ただ、代表者名が記載されていないことと、所在地を調べてみると、コワーキングスペースが出てきました。
自社のオフィスを持っていないことからも、若干の不信感が生まれます。
まとめ
ここまで、オートライズは詐欺なのか、本当に稼げるのかを見てきました。
最後に、本記事で書いたことを振り返りつつ、まとめていきます。
- オートライズはサクセス CLUBが運営する資産運用の副業
- オートライズは詐欺の可能性が高い
- LINEに登録するとサクラから沢山の通知が来る
- 運営情報はほとんど問題ないが、代表者名がなく所在地がコワーキングスペース
オートライズについて調べていくと、怪しい部分がいくつか見つかりました。
ホームページもかなり作り込まれており、「本当に稼げるのかもしれない」と考える人も多いのではないでしょうか。
しかし、一度立ち止まって、信頼できるのか確かめてみることをおすすめします。詐欺に引っかからないように、疑うことも大切です。
無料で副業を始める
クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。
知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!
楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!
ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。
テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!
イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

あなたの得意を活かした副業ができます!
得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!
マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!
商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。
そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!
スクール、セミナー
クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!
若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!
今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

豊富なコンテンツと案件獲得までフォローしてくれる!
知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!
テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。
様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

最短4週間でスキル習得ができる!
なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!
コメント