
みなさんはUP SIDER(アップサイダー)という副業をご存知でしょうか?
誰でも簡単なスマホ作業を行うだけでお金を稼ぐことができ、1日で平均2万円の副収入が毎日もらえるそうです。
誰でもできるスマホ作業で本当に毎日2万円もの額を稼ぐことができる副業とは、本当に存在するのか少し怪しさもあります。
最近では、副業を始める方や副業を提供している業者も多くなっていることもあり、副業詐欺の被害も増え続けています。
そのため簡単に信用して登録するのはおすすめできません。
そこで今回は、UP SIDERアップサイダーの内容や口コミ、評判や詐欺の可能性について紹介します。
UP SIDER(アップサイダー)とは?


UP SIDERアップサイダーとはどのような副業なのでしょうか?
UP SIDERアップサイダーのランディングページに記載されていた内容をまとめると、主に以下の通りです。
・簡単なスマホ作業だけで、即日報酬ゲット
・誰でも簡単にできる副業を無料で紹介している
・公式LINEの友達追加をすれば無料で簡単に始められる
・1日5分で完結する
・主な作業内容は広告動画視聴、アンケート回答、検索を行う
以上がUP SIDERアップサイダーの主な内容になります。
本当に誰でも簡単な作業を1日5分行うだけで毎日2万円を稼ぐことができるのでしょうか。
UP SIDERアップサイダーのランディングページには、具体的なビジネスモデルや稼げる仕組みの記載がないので詳細が不明です。
また、登録に公式LINEを友達追加する必要があるので悪質なオプトインアフィリエイト目的の可能性が高いです。
そのため、登録する前にある程度調査した方がよいでしょう。
副収入が毎日
UP SIDERアップサイダーは通勤中、就寝前、休憩中などに簡単なスマホ作業を行うだけで毎日2万円も副収入がもらえるとの事です。
しかし、1日5分の短時間作業をするだけで1ヶ月に60万円以上も稼げるというのは普通に考えたら信じられません。
副業を行っている方の中には、スキルや経験がない主婦や学生も多くいますが、そのほとんどの方が副業だけで月に60万円以上も稼ぐことはできません。
スキルや経験が豊富な方が仕事を行っても60万円を稼ぐことは難しいので、誇大広告か嘘の情報の可能性が高いです。
このような理由からこれだけの金額を稼げるという話には信憑性がありません。
スマホで簡単
UP SIDERアップサイダーはスマホがあれば誰でも始められて、簡単な作業を隙間時間に少し行うだけで完了するようです。
最近ではスマホだけでできる副業も多くなってきており、パソコンが苦手な方などが始めることが多くなりました。
しかし、スマホ副業のほとんどは月に1万円前後ほどしか稼ぐことができず、10万円以上はほぼ稼げません。
さらに、スキルや経験がない方向けの副業なので作業時間も多い単純作業ばかりです。
そのため、スマホでいつでもどこでも簡単に稼げる副業で大金を稼げるというのは、嘘の情報と思っても問題ありません。
どんな作業をするの?
UP SIDERアップサイダーの作業内容は、誰でも簡単にできる以下の内容になります。
・広告動画を見る
・アンケートに回答
・検索する
主に以上の作業を行えばお金を稼ぐことができるという事ですが、その内容には疑問が残ります。
実際にアンケートに回答するだけでお金を稼げる副業は存在していますが、広告動画を見るだけでお金がもらえることはあり得ません。
なぜなら、広告動画を見れば広告を掲載している方にお金が支払われるだけであって、動画を見るだけで稼げるわけがないからです。
そのため、ランディングページで紹介されている副業の作業内容も嘘の情報の可能性が高いです。
登録検証

UP SIDERアップサイダーの実態を探るべく登録検証を行いました。
登録方法ですが、ランディングページから公式LINEを友達追加して案内を受けることで登録が完了します。
ところが、友達追加した公式LINEからは副業の説明ではなく、複数の副業案件が紹介され、登録を促されます。
紹介される副業案件は、UP SIDERアップサイダーとは関係のない投資関係の副業などばかりです。
このことから、UP SIDERアップサイダーは悪質なオプトインアフィリエイト業者であるという事が考えられます。
オプトインアフィリエイトとは、紹介した案件をユーザーが登録や利用したりすることで紹介者に報酬が入る仕組みになっています。
ランディングページに嘘の内容や誇大広告を記載することによって集客をして、アフィリエイト案件にに繋げるためだけにユーザーを勧誘しているだけです。
また、登録する時に入力する名前や電話番号、メールアドレスなども悪用される恐れがあるので登録をしないようにしましょう。
特商法

特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。
参考元:Wikipedia
この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!
UP SIDERアップサイダーには特商法の記載がちゃんとされているのかを調べてみましたが、記載を確認することができませんでした。
そのため、運営している会社の連絡先が不明なので何かトラブルがあった時の対処が困難になります。
また、プライバシーポリシーについての記載もありませんでした。
特商法の記載がしっかりされていない副業案件は安全性がなく、トラブルに巻き込まれることもあるので絶対に登録しないようにしましょう。
口コミや評判

UP SIDERアップサイダーが、実際にどのような評価を得ている副業なのか知るために口コミや評判を確認してみました。
インターネットで調べてみましたが、UP SIDERアップサイダーに対して良い口コミや評判は1つもなく、悪評しかありませんでした。
逆に「詐欺」「稼げない」「オプトインアフィリエイト目的」「危険」などの悪い口コミや評判だけがありました。
また、SNSにもUP SIDERアップサイダーに関する投稿は見つからず、知名度もかなり低い副業です。
しかしランディングページでは、「利用者の声」として、とても高く評価されています。



年齢や性別、住まいなどが記載されていますが、これが本当に利用者の口コミという証拠はありません。
また、登録してみた結果、悪質なオプトインアフィリエイト業者でしかなかったので利用者が存在していません。
そのため、ランディングページの「利用者の声」は、全てUP SIDERアップサイダーの自作自演になります。
UP SIDERアップサイダーには、1つも良い口コミや評判は存在しません。
どのような副業にも悪い口コミや評判はありますが、それ以上に良い口コミや評判が存在します
インターネット上に存在する口コミと評判が全て悪い場合は、高確率で詐欺業者です。
UP SIDERアップサイダーに限らず、どのような副業を始める場合でも絶対に確認することをおすすめします。
口コミや評判は客観的な評価をする時にとても参考になります。
まとめ

今回紹介したUP SIDER(アップサイダー)は、悪質な詐欺業者である可能性が高いと判断できます。
ランディングページではとても画期的な副業内容を紹介していましたが、全て嘘の情報で実際には1円も稼ぐことができません。
UP SIDERアップサイダーの危険性を以下にまとめました。
・ランディングページの記載が全て嘘
・特商法の記載がなく、安全性がない
・ビジネスモデルや稼げる仕組みの説明がない
・悪質なオプトインアフィリエイト業者
・インターネット上の口コミと評判が悪すぎる
・多くのサイトで注意喚起されている
これから副業を始めようと思っている方は、UP SIDERアップサイダーのような副業詐欺には十分注意するようにしましょう。
また、副業詐欺か判断する場合は、ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。
無料で副業を始める
クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。
知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!
楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!
ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。
テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!
イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

あなたの得意を活かした副業ができます!
得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!
マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!
商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。
そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!
スクール、セミナー
クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!
若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!
今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

豊富なコンテンツと案件獲得までフォローしてくれる!
知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!
テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。
様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

最短4週間でスキル習得ができる!
なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!
コメント