今回はPoint(ポイント)という副業案件について検証しました。
1分〜5分のアンケートに答えて1日5000円、月で15万円を稼げるとの事ですが本当なのでしょうか。
アンケートに答えるという誰でもできる作業をしただけでそんなに稼げるというのは、簡単に信じられませんよね。
そんなPoint(ポイント)について検証を行いましたが、結論から言うと稼げない可能性が高い案件です。
この記事では、Point(ポイント)の概要や特商法の記載、登録検証の結果などについてあなたに分かりやすく説明します。
Point(ポイント)とは

Point(ポイント)とは一体どのような副業なのでしょうか。
ランディングページを見たところ、以下のような特徴があることが分かります。
・アンケートに答える形式での副業(所要時間は1分~5分程度)
・即日5000円の収入が発生
・今なら最大3万円を全員が受け取れるプレゼントキャンペーン中
・必要なものはスマートフォン、LINEアプリ、銀行口座
・担当オペレーターが無料でスタートからスムーズに案内する
冒頭でも触れたとおり、短時間のアンケートに答えることでその報酬を貰うという副業になります。
確かにアンケートに答えてポイントを貰えるようなサービスなどは存在しますが、そんな簡単な作業で5000円も貰えるものなど存在しません。
しかも、3万円もプレゼントで貰えるというキャンペーン付きですが、そんなおいしい話というのも信じられません。
参加費用
Point(ポイント)についてさらに詳しく調べてみると、参加費用がかかることが分かりました。
この参加費用ですが、ランディングページにあるLINE友達登録をしたときに「初期費用」としてガイドブック代1980円を請求されます。
アンケートに答えるだけでお金が稼げると謳っているのに、初期費用がかかるというのは意味がわかりませんよね。
そもそも、アンケートに回答するだけの副業なのにガイドブックなど購入する必要などあるのでしょうか。
この事については登録検証の項目で詳しく説明します。
似た案件との比較

Point(ポイント)について調べているうちに、実は過去に類似している案件があることが分かりました。
それは株式会社アークの「アプリ」という案件です。
この案件はPoint(ポイント)と類似しているところが4点あります。
・ランディングページの構成や文面
・少ない所要時間でアンケートに答える
・現金プレゼントキャンペーン
・特商法の記載ページの文面
このように類似点がありますが、アプリは「稼げない」「誇大広告」というように悪評が多い案件です。
ということは、Point(ポイント)も同じく稼げない案件の可能性が高いわけです。
特商法の記載

特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。
参考元:Wikipedia
この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!
Point(ポイント)は特商法の記載をちゃんとしているのでしょうか。
ランディングページを調べてみたところ、以下のような記載を確認出来ました。
販売事業者 | 株式会社リンクス |
運営責任者 | 大島領介 |
所在地 | 東京都港区新橋3-16-12 第一横山ビル 3F A号室 |
電話番号 | 03-6824-4288 |
メールアドレス | info@links1222.com |
受付時間 | 11:00~21:00 |
お支払方法 | クレジットカード決済、銀行振込、キャリア決済、コンビニ決済、PayPay決済 |
販売価格 | 弊社販売ページをご参照ください。 |
後払いに際しての支払い期限 | 商品受け取り後、30日以内での支払いになります。 |
販売価格以外で発生する費用に関する項目 | 本WEBサイトのページ閲覧、WEBコンテンツ購入、及びソフトウェアのダウンロード等にネットの接続料金・通信料金。銀行振込の場合は振込手数料、キャリア決済の場合は決済手数料がかかります。 |
商品引き渡し時期 | 代金決済後、最大5営業日以内に当社よりお送りするメールまたはLINEにてメッセージ内URLよりダウンロードとなります。 |
返金について | 本商品は、情報・デジタルコンテンツという性質上、データの破損をした場合を除く、返品及び返金をお受けできません。 本商品及び弊社提供サービスが提示する表現や再現性には個人差があります。効果や利益を保証したものではございません。 |
収益保証について | 本商品受け渡し後、当社が本商品で推奨するウェブサイト内で30日間当社指定の作業を行ったのにもかかわらず、収益が1円でも発生しなかった場合、本商品受け渡し後60日以内に資料のご提出により書籍代金をお客様の指定する銀行口座宛にご返金させていただきます。 |
プレゼントキャンペーン制度について | 条件を満たした上で、プレゼントキャンペーンの受取りを希望する場合は、資料などのご提出により当社が規定する申請の手続きに従い、お客様の指定する銀行口座宛にその金額をお振込みさせていただきます。 |
一見しっかりと記載されているように見えますし、国税庁の法人番号公表サイトでも登録されていることを確認しました。
返金についても書かれていましたが、説明のとおりデジタルコンテンツの性質上できないという事です。
このことから、Point(ポイント)を利用する際に料金を要求された場合は慎重になる必要があります。
また、収益保証はするとの事ですが、既に怪しい点が出ていることや手続きが面倒くさそうということもあり、あまり信用はできません。
登録検証

Point(ポイント)に登録したらどうなるかを調べてみました。
登録の手順としては以下のとおりです。
①ランディングページの下部にある入力フォームに名前や電話番号を入力してから緑のアイコンをクリック
②公式LINEに無料登録
③アンケートに答えて作業開始
➃最短即日報酬の振り込み
このような手順でPoint(ポイント)に登録をしますが、実態は電子書籍を作って販売するためのサービスだという事が分かりました。
販売するプラットフォームはBASEというネットショップを使うようです。
費用の説明の中でガイドブック代1980円が必要だと書きましたが、内容はおそらく電子書籍を出版するためのマニュアルやノウハウだと考えられます。
そして、先に名前の出た株式会社アークの「アプリ」も似たような手口だという事です。
いずれにしてもランディングページで謳っている「アンケートに答える」という内容とはかけ離れた内容です。
登録時には名前や電話番号の入力を要求されますが、このようにいい加減な案件に大切な個人情報を教えるのは危険だと言えます。
また、ガイドブック代は安い価格ですが、その後高額な情報商材の購入へ誘導される可能性は大いにありますので注意が必要です。
口コミ

Point(ポイント)で実際に稼げたという人はいるのでしょうか。
詳しく調べてみましたが、実際に「稼げた」という良い評判や口コミは見つかりませんでした
逆に「キャンセル料を請求された」「強引にサポートプランを勧められた」などの悪い評判しか見つかりませんでした。
この評判からわかることは、やはりガイドブック代の後に何かしらの高額なプランに入るように勧められるという事です。
手口がやや強引なことからもPoint(ポイント)は悪質性の高い案件であると言えますし、実際にかなりの数の注意喚起サイトもある状況です。
まとめ

Point(ポイント)の検証結果のまとめになります。
冒頭でもお伝えしたとおり、やはりこの案件では稼げない可能性が高いと思われます。
稼げないと判断した理由は以下のとおりです。
・アンケートで答えて簡単に稼げると誤解させる記載や現実的ではない額の現金プレゼンキャンペーンなど誇大広告を使用している
・類似点が多い案件で株式会社アークの「アプリ」というものがあるが、「稼げない」「誇大広告」など悪い評判しかない
・Point(ポイント)の実態は電子書籍の出版のサポート・販売であり、ランディングページの記載とは全く違う
・実際に稼げたなどの口コミはないし、強引にサポートプランを勧められるなど悪質性の高い案件であることが判明
このような理由から、Point(ポイント)で稼げる可能性はほぼ無いと言って良いでしょう。
そもそもランディングページの「アンケートに答える」という説明と実態が全く違う時点で、利用する価値も信頼性もゼロですね。
Point(ポイント)のような悪質な案件に引っ掛からないためにも、この記事を参考にしてもらえたら嬉しいです。
無料で副業を始める
クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。
知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!
楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!
ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。
テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!
イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

あなたの得意を活かした副業ができます!
得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!
マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!
商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。
そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!
スクール、セミナー
クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!
若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!
今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

豊富なコンテンツと案件獲得までフォローしてくれる!
知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!
テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。
様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

最短4週間でスキル習得ができる!
なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!
コメント