今回紹介していく副業案件はSuper Money(スーパーマネー)という案件です。
ランディングページを見ると「スマホ一つで自動収益を狙える」「月収60万円5万人超え」などと謳っていますが、これが本当なら魅力的ですよね。
しかし、記載されている内容は本当なのでしょうか?
世の中には誇大広告を掲載したり、高額商品を販売したり、アフィリエイト報酬目的で稼げない副業を紹介したりなどの悪質な副業が多く存在します。
今回、Super Moneyについて徹底検証しましたが、結論から言うとおすすめできない案件です。

オススメできません。
その理由について調査内容と共にあなたにわかりやすく紹介していきます。
Super Money(スーパーマネー)とは?

それではSuper Moneyの実態について調査をしていきましょう。
super moneyスーパーマネーの概要は以下の通りです。
・スマホを5分操作するだけ
・月収60万円を狙える
・利用者は5万人超え
・経験・知識不要
以上の通り、非常に魅力的な内容ですね。
月収60万円ということは年収720万円であり、日本人の平均年収を上回っています。
しかし、冷静に考えてみればスマホをタップするだけで月収60万円というのは現実的ではないし、具体的なビジネスモデルに関する記載もありません。
この説明だけではSuper Moneyで稼げるかどうかが不明瞭であり、非常に怪しいです。
初心者が簡単にお金を稼げると謳う詐欺的な副業案件は非常に多いため注意が必要です。
収入発生までのステップ

Super Moneyで稼ぐためには具体的にどうすればよいのか調査を行ったところ、以下の手順でお金を稼げるようです。
・Super MoneyをLINEで友達追加
・内容を確認し、その通りにスマホをタップする
・おすすめ副業を実践して即日報酬をGET
以上のような流れになっており、かなり簡単に稼げそうにみえます。
しかし、こんな簡単な作業で日本の会社員の平均年収を超えられるだけの収入が得られるのでしょうか。
参加者の全員が副収入獲得に成功しているとのことですが、内容を見る限り誇大広告の可能性が高いですね。
実態が見えないのにも関わらず、稼げると謳っているものは悪質なものが多いため注意しましょう。
特商法
特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。
参考元:Wikipedia
この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!
Super Moneyの特商法の記載についてはどうなっているのでしょうか。
ランディングページから特商法の記載ページのリンクを探したのですが、記載を確認できませんでした。
この案件のように会社や電話番号等の情報がないとトラブルに遭った際に連絡ができず、対応が困難となります。
また、プライバシーポリシー等による個人情報保護や返金・返品も不明であるため、登録して利用することが危険と判断できます。
登録検証

Super Moneyの実態をさらに調査するために登録検証を行いました
実際にLINE登録をしたところ、怪しいLINEアカウント登録や副業の紹介が行われました。
また、紹介された副業案件を個々に調査したところ、特商法の記載に不備があるようなものばかりです。
このことから、Super Moneyはアフィリエイト報酬を目的としたオプトインアフィリエイト業者と考えられます。
怪しい案件ばかりを紹介するSuper Moneyでまともに稼げるとは思えません。
このような悪質な副業案件を利用しても稼げるどころか損をしてしまうため、利用しないようにしましょう。
また、LINEも個人情報が含まれているため登録しない方がよいでしょうね。
口コミや評判

次に口コミや評判を調査してみました。
Google検索やSNSを利用して口コミを調査したところ、好意的な口コミは確認できませんでした。
利用者が5万人を超えていて、全員が副収入を得ているという話があるのに良い口コミがないというのは明らかにおかしいですね。
やはり、誇大広告を使用していると考えてみてよいでしょう。
誇大広告を利用し、実績と評判が伴っていない案件は悪質なものが多いため危険です。
最強の即金アプリだと謳う本村亜紀のロングバケーションZは副業詐欺なの?口コミや評判を調査
Money Vacation(マネーバケーション)は運営元が不明でとにかく危険?口コミや評判から副業詐欺なのか調査してみた!
まとめ

それでは最後にSuper Moneyの調査結果についてまとめていきます。
調査結果は以下の通りです。
・ビジネスモデルが不明瞭
・実績がない
・好意的な口コミがない
・特商法の記載がない
以上の内容からSuper Moneyは悪質な副業案件と考えられるため注意してください。
やはり、スマホ1台でお金を稼げるというのは非現実的でしたね。
このような詐欺的な副業案件は利用しても稼げるどころか時間的にも金銭的にも損をすることになるため利用することはやめましょう。
無料で副業を始める
クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。
知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!
楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!
ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。
テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!
イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

あなたの得意を活かした副業ができます!
得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!
マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!
商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。
そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!
スクール、セミナー
クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!
若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!
今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

豊富なコンテンツと案件獲得までフォローしてくれる!
知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!
テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。
様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

最短4週間でスキル習得ができる!
なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!
コメント