スポンサーリンク

副業ポータルはLINEを利用した稼げない副業詐欺?口コミや評判は?

その他

今回検証する副業案件は「副業ポータル」というものです。

毎日3万円ものお金が稼げるとの事ですが、そんなに楽に稼げる副業が本当に存在するのでしょうか?

毎日3万円ものお金が本当に稼げるなら本業で働く必要もありませんよね。

この記事では副業ポータルは怪しい案件なのか、それとも利用したほうが良い案件なのか概要や作業内容、運営会社などから徹底検証をしました。

副業ポータルとは?

副業ポータルはYouTube広告で目にした方も多いかもしれませんが、紹介している副業の種類として以下の4点が挙げられます。

・写真を素材にして販売するなど簡単なもの
・SNSの「いいね」がお金になる
・レシートを提供してお金を稼ぐ
・動画を見てお小遣いを稼ぐ

副業ポータルではこのような案件を紹介しており、案件を1日あたり作業時間10分~30分で数千円から3万円が稼げるということです。

また、副業ポータルの提供する案件はスマホの「見る」「タップする」「選ぶ」という3つの簡単な操作で稼げるそうです。

副業ポータル LP画像1

写真を撮影、レシート提出、SNSの「いいね!」、動画視聴はいずれ気軽にできることがポイントで簡単そうです。

簡単な案件ばかりなのに単価はとても高く、1日で数千円から3万円を稼げるそうなので頑張れば月収100万円も難しい事ではありません。

このような特徴を持つ副業ポータルは、その中身を見る限りとても簡単で魅力的な副業といえるでしょう。

こんな簡単な作業なのにここまで高い報酬単価というのはかなり不自然ではないでしょうか?

副業ポータルの実態を探るべく、さらに具体的に検証していきましょう。

作業内容

作業内容は先ほども触れましたが、次の4つの方法が挙げられます。

・写真撮影
・レシート提出
・「いいね」を押す
・動画視聴

以上の4つがランディングページに記載されています。

まず、「写真撮影」は撮影した写真を素材として販売する案件になりますが、1枚相当な金額で買い取ってくれるようです。

具体的な金額は分かりませんが、1日で3万円を稼げることを考えるとかなり高額な金額で買取を実施してくれる可能性があります。

プロのカメラマンでもないのに素人の撮影した写真を買い取ってくれるのはとてもうれしいサービスといえるでしょう。

「レシート提出」ですが、副業ポータルではこれも相当高額な買取金額で買い取ってくれるようです。

レシートの内容の購入金額よりも高額な金額で買取価格がつくことも少なくないようです。

そのままゴミとして捨ててしまうことも多いレシートもお金になってしまうのはうれしいことですね。

SNSで「いいね!」をつけるだけでもお金になってしまうものもあります。

この操作はわずか1秒にも満たない操作ですが、それだけでお金が受け取れてしまうのは、相当画期的なものといえるでしょう。

動画視聴でも副業ポータルの案件は報酬が得られます。

動画視聴といえば、動画配信サイトの動画や無料ゲームのスタート前に流れる広告動画などといったイメージがあります。

副業ポータルの紹介する案件では動画視聴をするだけで気軽に報酬の受取ができるようになっているのが特徴です。

とにかくこんな簡単なことで高額報酬が得られるのかというくらい高額な報酬が得られるのが副業ポータルの作業内容になります。

ただ、これは「本当に実現できるのか?」という疑問があるのは事実です。

特商法

特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。

参考元:Wikipedia

この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!

副業ポータルの特商法の表記がしっかりされているのかどうか確認してみましたが、ランディングページからは特商法の記載ページが確認できませんでした。

会社名はおろか、電話番号もないため、どんな会社あるいは個人が運営しているのか全く分かりません。

これは何を意味するのかというとトラブルが発生した場合、連絡が取れないことを意味します。

高額な報酬のやり取りを行うのに連絡が取れないのは致命的なことです。

次の項目では実際に副業ポータルの登録実証を行い、本当に問題のある案件なのか調査してみました。

登録検証

副業ポータル LP画像2

副業ポータルはLINEを使って簡単に登録できます。

副業ポータルの公式LINEに登録したら次のようなメッセージが送信されてきました。

写真を送るプチ作業で即10万円!

・かんたん!

・たのしい!

・つづけられる!

▼画像をタップする

ただ、登録しても副業内容や説明やマニュアルなどが案内されるわけではありません。

それどころか、高額なプランの怪しい商材の購入や怪しい案件への登録を誘導してくる状況になっています。

実際に登録してもランディングページの説明していたような簡単に稼げる案件は案内されませんでした。

すでに多くの口コミサイトでも注意喚起がされているので怪しい案件である可能性が高いので注意が必要です。

口コミ評判

副業ポータルの口コミや評判をまとめサイトや口コミサイトなどで調べましたが、「怪しい」「詐欺」といった悪い評判が多く確認できました。

つまり、ランディングページで説明している簡単な操作で高額な報酬が得られるという話は嘘だということが分かります。

確かに類似の作業で報酬が得られる副業やアプリも存在していますが、数万円ではなく数円であったり、数十円であったりと少額なものがほとんどです。

そんな中、法外な報酬が得られるこのサービスは相当怪しいものといえるでしょう。

まとめ

以上が副業ポータルについて調査結果となりますが、この案件は詐欺である可能性が高いためおすすめできないと判断しました。

確かに写真を送ったり、レシートを送ったりといった作業だけで一日3万円も儲けられるのは魅力的な案件です。

しかし、実際に登録をしてみるとLINEに高額な請求を伴う怪しい案件が案内され、結局稼ぐのではなく、危険な有料案件に登録させられてしまうことが分かりました。

特商法による情報もなく、会社情報の分からない怪しい会社です。

この案件を利用したところでお金を稼げる可能性はありませんので登録をしないように注意しましょう。

無料で副業を始める

クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。

知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

まもる
まもる

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!

楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!


ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。

テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!

イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

まもる
まもる

あなたの得意を活かした副業ができます!

得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!


マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

まもる
まもる

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!

商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。

そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!


スクール、セミナー

クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!

若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!

今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

まもる
まもる

豊富コンテンツ案件獲得までフォローしてくれる!

知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!


テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。

様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

まもる
まもる

最短4週間でスキル習得ができる!

なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!

まもる<br>
まもる

もし過去に副業詐欺に遭ってしまった方がいたら相談しましょう!

私も以前詐欺に遭ったときに弁護士に相談して返金してもらいました。
一人で悩まず、相談してみてくださいね!

副業詐欺で悩んでいる方はLINE登録して相談してみてください!

返金の無料診断もできます!

友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
その他
副業リーマン⚠詐欺撲滅BLOG

コメント

タイトルとURLをコピーしました