スポンサーリンク

株式会社クラウドのMix(ミックス)は副業詐欺?写真を送るだけで本当に稼げるのか!

Mix(ミックス)その他

今回は、写真を撮って送るだけで今すぐ稼げると言う副業、株式会社クラウドの『Mix(ミックス)』をご紹介します。

ランディングページによるとテレビでも紹介されたという実績があるとのことですが、それは本当なのでしょうか。

私自身見たことは無いので正直疑っていますが、事実なら凄いことですし安心感にもつながると思います。

しかし現状では怪しさと興味がどちらもあるので、ここからはランディングページの内容や実績の確認をしていきながら皆さんにおすすめできる副業と言えるのか見てこうと思います。

Mix(ミックス)とは?

Mix(ミックス)

ミックスのランディングページでは、「あなたのスマホに入っている写真は価値のある物」だからそれを売って現金化しませんか?と言っています。

それによって、日給15万円以上稼ぐことも可能とのことです。

送る写真は何でも良く、ネット上の画像でもコーヒーやスニーカーの画像でも構わないようです。

そう言われると、折角だから売ってみようと思う方もいるのではないでしょうか。

しかし、ネット上で既にある画像にお金が発生する意味が分かりません。

仮にミックスの運営が求めている画像なんだとしても、ネットにあるなら自分らで簡単に調べることができるはずです。

この時点でもうボロが出ているといっても過言ではありませんので、期待値はかなり下がりました。

トリセツ参加で10万円ゲット?

なんとミックスでは、トリセツと呼ばれる何かに参加した人限定で現金10万円をプレゼントしてくれるみたいです。

ただ、一般的にトリセツは取扱説明書の略称なので、トリセツに参加という文章は違和感に感じます。

加えて、獲得のチャンスという表現も気になります。

この記載があるということは、参加したからといって確実に貰えるわけではないということです。

怪しいサイトではこういった付加価値を利用して参加者を募ることが多いのですが、今回に関しても注の疑いが出てきました。

注意していきましょう。

提供サービスについて

ランディングページではミックスから提供されるサービスについて以下のような記載をしていました。

【ご提供サービス】実は知らなかった写真での稼ぎ方

特典01:写真パック

特典02:初回写真活用サポート

特典03:特典コードゲット

特典やらサポートやらとよくある魅力的なワードが並んではいますが、”写真を送るだけ”という猿でもできるような作業内容にそんなもの必要あるんでしょうか。

特別詳しい説明もないですし、何らかのマニュアルを購入させられる雰囲気すら感じます。

かなり怪しいですね。

登録検証

Mix(ミックス)

ランディングページ(LP)から登録すると、「【公式】MIX」と言うLINEアカウントが表示されました。

友だち追加すると、メッセージが届きました。

ご登録ありがとうございますから始まり、やはりと言うべきでしょうか、内容は「トリセツ」の購入を勧めるものでした。

それにしても、露骨にクレジットカード情報を求めてくる態度には驚きます。

「トリセツ」は有料で1,980円とのことですが、電話番号・カード名義・メールアドレスまで聞かれています。

メールアドレスだけならあちこちの怪しい副業に出てきますが、さすがに今回のこれはやり過ぎじゃない?なんて思っちゃいます。

このまま正直にカード情報を入力して送信してしまうとどうなるでしょう?

また、1,980円で終わりならまだましかもしれませんが、これは単なる序章に過ぎないかもしれません。

これを買ったら次はまたいくらの有料商品が待ち受けているとも限りません。

有料商品の案内を受けるたびに購入してしまう人もいるのでしょう。

しかし、そうなる前にふと冷静になってみて下さい。

最初、写真や画像を送るだけで3万とか10万と言う話でしたよね。

それなら思ってやってみてもいいかも、なんて思いながら一歩踏み込んでみました。

でも、写真や画像を送る話はどこかへ行ってしまいましたよね。

先程、「参加する人が多ければ多い程良い」と言うお話をしました。

つまり、簡単に登録してくれる「カモ」が多い方が有料商品を売り付ける相手が増えて、『Mix(ミックス)』の運営側が稼げるからなのです。

特商法

特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。

参考元:Wikipedia

この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!

  • 販売事業者:株式会社クラウド
  • 運営責任者:浦辺 淳平
  • 所在地:東京都新宿区新宿1丁目31-12御苑K-1ビル3F
  • 電話番号:03-4510-5971
  • メールアドレス:customer@crowd.style
  • 受付時間:AM11:00~PM9:00
  • お支払方法:クレジットカード決済、銀行振込、キャリア決済
  • 販売価格:1980円(税込) (クーポン適用価格)
         1000円(税込) (キャンペーン適用価格)
         6980円(税込) (クーポン非適用価格)

一部省略という形でこの記事でも紹介しますが、一見すると凄くしっかり書かれているようにも見えますよね。

しかし、次の点に注意して下さい。

  • 販売価格が有料
  • 返品・返金が出来ない
  • 効果や利益を保証したものではない
  • クーリングオフが適用されない

有料で購入させられるだけではなく、返品・返金も出来ないしクーリングオフも対応して貰えないのです。

これでは泣き寝入りとなる可能性が高いですよね。

また、運営会社の株式会社クラウドは実在はしていますが、令和4年の3月に出来たばかりです。

不動産業者のサイトによれば、1984年築の地上5階建ての賃貸住宅です。

偏見かもしれませんが、何となく不安を感じませんか?

尚、プライバシーポリシーはきちんと書かれています。

しかし、今まで見てきて、安心して個人情報を提供出来るかと言うと自身はないですよね。

プライバシーポリシーがちゃんと書かれているからと言って、そこだけを見て安心してはいけないと言うことです。

口コミや評判

単刀直入に言いますが、ミックスに対して好意的な口コミをしているサイトを確認することはできませんでした。

実際に検索して出てくるのは、「悪質な副業詐欺」「口コミ評判が酷かった」「詐欺案件」といった批判的な内容ばかりでした。

実際に参加したという人の声も見つからないので、稼げる稼げないの問題以前に怪しいから誰もやっていないというのがミックスの実態になりそうです。

まとめ

ここまで、ランディングページの記載内容や実績、会社情報などを確認していきました。

今一度整理します。

①ビジネスモデルや実績が不明瞭

②誇大広告の可能性が高い

③有料のバックエンド商品が控えている可能性が高い

④良い口コミや評判がない

⑤特商法の記載が不十分

よって、ミックスはオススメできません。

今回、写真を送るだけで稼げると謳っていましたが、途中から写真の話が消えてしまいましたね。

それどころか、我々が支払う羽目になりそうな展開でした。

お金は簡単には稼げません。

これから『Mix(ミックス)』を始めようと思っていた方は注意して下さい。

すぐに止めましょう。

無料で副業を始める

クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。

知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

まもる
まもる

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!

楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!


ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。

テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!

イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

まもる
まもる

あなたの得意を活かした副業ができます!

得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!


マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

まもる
まもる

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!

商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。

そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!


スクール、セミナー

クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!

若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!

今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

まもる
まもる

豊富コンテンツ案件獲得までフォローしてくれる!

知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!


テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。

様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

まもる
まもる

最短4週間でスキル習得ができる!

なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!

まもる<br>
まもる

もし過去に副業詐欺に遭ってしまった方がいたら相談しましょう!

私も以前詐欺に遭ったときに弁護士に相談して返金してもらいました。
一人で悩まず、相談してみてくださいね!

副業詐欺で悩んでいる方はLINE登録して相談してみてください!

返金の無料診断もできます!

友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
その他
副業リーマン⚠詐欺撲滅BLOG

コメント

タイトルとURLをコピーしました