スポンサーリンク

アプリマーケット合同会社のAUTO CASH(オートキャッシュ)の副業詐欺?自動収益は嘘なのか!

AUTO CASH(オートキャッシュ)

今回は、ほったらかしで自動的に収益を得ることができるという噂の『AUTO CASH(オートキャッシュ)』をご紹介します。

AUTO CASHは、運用を始めた当日から日給5万円から70万円まで稼げるとしています。

しかも、スマホアプリを使って自動で行われるので簡単に行えるという話題性もあります。

AUTO CASHは、アプリマーケット合同会社によって提供する自動収益アプリです。

自動で運用されることから副業としてもオススメしているサイトです。

自動収益でその日から5万円も獲得できたら嬉しいですよね。

日給5万円から70万円という幅があれば、年間にしたら副業だけで800万円以上稼ぐことができるかもしれません。

それでは早速、アプリを使った自動収益ができるとされているAUTO CASH/オートキャッシュは怪しくないのか見ていきましょう。

AUTO CASH(オートキャッシュ)とは?

AUTO CASH(オートキャッシュ)
スマホ で ラクラク 副業

AUTO CASH/オートキャッシュとは、AIを使って完全自動で稼ぐことができるとしているサイトです。

ランディングページには、日給で5万円から70万円まで稼ぐことができ、アプリ保証や全額保証といった保証サービスもあるとしています。

それだけでなく10万円をプレゼントするとし、安心安全のサービスや保証をするとしています。

しかし、具体的に何で稼ぐのか、どのような仕組みで稼ぐことが出来るのかはランディングページには記載されていません。

ただ、金利や複利などについて記載されていることからFXを使った自動投資だとしています。

本当に自動運用だけで、本当に5万円から70万円も稼ぐことが出来るのでしょうか。

「未経験でも簡単に設定するだけ」「無料完全サポートがあるとしている」ので、投資初心者にもやさしい内容のように見えますが、実際はどうなんでしょう。

3つのポイント

AUTO CASH(オートキャッシュ)

AUTO CASH/オートキャッシュは、自動運用によって行うことができ、簡単に稼ぐことが出来るとしています。

①AUTO CASHからアプリを受け取る

②アプリを動かすための設定をする

③設定が完了したら後は放置して置いとくだけ

という3つのポイントをするだけでお金を稼ぐことが出来るとしています。

ランディングページには一切ビジネスモデルについては記載されていません。

しかし、金利や複利などについて記載されていることからFXを使った自動収益なのではないでしょうか。

アプリに設定するだけで簡単にお金が生まれたら嬉しいですよね。

投資する上で必要資金がありますが、AUTO CASH/オートキャッシュにはその資金については一切どこにも触れられていません。

どこから資金運用され、自動収益することが出来るのでしょうか。

また、どうやって0から1に増やしていくのかという記載もないので、怪しいと感じざるを得ません。

実績について

AUTO CASH(オートキャッシュ)

AUTO CASH/オートキャッシュは本当に実績があるのでしょうか。

ランディングページには、資産形成として注目され市場規模として6000兆円超えの超巨大市場、データを集めてエンジニアが解析ツールを作ったと謳っています。

実績としては、どこにも開示されていません。

本当に稼ぐことが出来るサイトであれば、通帳や銀行口座で増えた証などが画像としてあることでまだ、怪しさは少なくなりますがどこにもありませんでした。

ぼかし画像でもあれば真実性が高まりますが、一切ないので怪しい点があります。

稼ぎ方は自動運用としか記載されていないので、情報としては怪しさしかありません。

口コミや評判

アプリマーケット合同会社 クーリングオフ

AUTO CASH/オートキャッシュについての口コミや評判について調べてみました。

GoogleやSNSについて調べると良好な口コミや評判は一切なく、悪評が多かったです。

「全額保証やアプリ保証など安全安心のサポートがあるとしているけど特商法の記載は一切ないのに保証を強く訴えるのは怪しい」

「投資で収益を得るものに保証や100%稼ぐことが出来るなんて怪しさしかない」

「どうやって稼ぐことが出来るのか情報がないので怪しさしかない」

などといった口コミが多かったです。

ネット上を検索していると、AUTO CASH/オートキャッシュについて危険なサイトだと注意喚起をしているサイトがたくさん見つかりました。

本当に稼ぐことが出来るサイトであれば、良好な口コミがあってもおかしくないのにそんなコメントはどこにも見つからないなんて怪しいですよね。

費用の有無

AUTO CASH(オートキャッシュ)

AUTO CASH/オートキャッシュの実態として、アプリは無料だとしていましたが、本当は有料でした。

販売価格は1980円ということで、有料だということがわかりました。

このパターンのサイトは、最初は安い金額で購入させることで、徐々に金額を高くして購入させていくことが多いです。

金銭トラブルを起こさないためにも事前に調べておくことが大切です。

AIによって自動運用するのではなく、情報商材として購入させることで成り立ってるでしょう。

険なサイトであることは間違いないので、安易に登録するのはやめておきましょう。

特商法

特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。

参考元:Wikipedia

この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!

アプリマーケット合同会社については、以下のような記載がされていました。

会社名:アプリマーケット合同会社 (合同会社アプリマーケット)

住所:〒164-0011 東京都中野区中央1-2-507

責任者名:松本幸市

電話番号:03-4400-6292 (03-6822-8948)

返金情報や個人情報の取り扱いといった細かい記載はありませんでした。

そのため何かトラブルに巻き込まれた際、対応が難しくなるでしょう。

また、取り上げているサイトによって記載情報に若干の違いがある点についても不安が残ります。

加えて、AUTO CASH/オートキャッシュにはプライバシーポリシーの記載がないので、お金を払ったけど返金してほしいといった問題に対して泣き寝入りするしかありません。

AUTO CASHの情報はランディングページにしかないのでどこからも得ることができない危険なサイトであることは間違いと言えます。

まとめ

AUTO CASH(オートキャッシュ)には、ビジネスモデルの記載が一切なく、AIによる自動運用で、アプリの設定をするだけで簡単にお金を稼ぐことが出来るとしています。

しかし、AUTO CASH/オートキャッシュについて調べてみると実績は特になく、1980円の有料制だということが確認することができました。

費用がかかる上にアプリについての設定のみしか記載されていないので、情報商材であることは間違いないということが分かりました。

実績が特にないものに課金することはやめておいた方が得策です。

結論、AUTO CASH/オートキャッシュはオススメできません。

稼ぎたい、安い金額だから良いだろうという安易な考えで登録することや購入することはやめておきましょう。

バックエンドも特にないAIで保証サービスや100%稼げるとしているのは怪しい点しかありません。

投資商品で100%稼げる保証はどこにもありません。

このような安易に稼げると謳っているサイトは調べることが大切です。

注意しておかないとトラブルに巻き込まれる可能性があるので気をつけましょう。

まもる<br>
まもる

もし過去に副業詐欺に遭ってしまった方がいたら相談しましょう!

私も以前詐欺に遭ったときに弁護士に相談して返金してもらいました。
一人で悩まず、相談してみてくださいね!

副業詐欺で悩んでいる方はLINE登録して相談してみてください!

返金の無料診断もできます!

友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
その他
副業リーマン⚠詐欺撲滅BLOG

コメント

タイトルとURLをコピーしました