
こんにちは!
最近は副業を探していると「アプリで」というような案件がかなり増えてきました。
以前からもありましたが、特に最近は多いように感じます。
ポイント貯めるようなアプリなど試したこともあるのですが、すぐに稼ぐというよりはコツコツな感じなのでたまーにやってますw
今回紹介するのは「サクラ MAX」という副業アプリ!
アプリをインストールするだけで誰でも月収100万円以上稼ぐことができると紹介されている副業案件なのですが、

調査した結果、オススメできません。
具体的な内容や理由について詳しく解説していきます!
ネット検索するだけでもたくさん注意喚起をしているサイトがたくさんありました。
怪しいと話題になっている原因などを調査しました!
【STAMP(スタンプ)】LINEスタンプ送れば送るほど報酬UPする⁉本当に20万GETできるのか?
【田代ゆか】スタンプ送るだけで稼げる?フリックワークスの仕事内容と評判を調査!!
ベストマネー9は本当にダウンロードするだけで一日99,000円づつ振り込まれる!?
サクラMAXとは?

まずはどういう案件なのか内容を見ていきましょう。
スマホ登録、38,000円の入金がスタート!
誰でも簡単に月収100万円稼ぐことができる。
アプリの特徴は、
・専門的な知識不要
・国籍・年齢関係なし
・永年無料で利用可能
・直感的に使える革新的アプリ
とありますが、これらはよくみる謳い文句ですね。
一点気になったのは「革新的アプリ」とはどのようなものなんでしょうか?LP内には何も書かれていませんね。アプリストアも見てみましたがアプリはないようですね。
アプリの名前が違う可能性もあるので詳細は不明です。
具体的なビジネスモデルなども明かされていません。
ではどのように毎月100蔓延を稼ぐことができるんでしょうか?
稼げるのか?
結論から言いますと、稼げないと判断しました。
稼げた!というような実績を確認することができません。
LPには利用者の声が載っていましたが、具体的な内容が載っていないのと簡単に偽造できてしまうものなので、信用はできません。

何するのか、どんなアプリなのかがわからない状況だと稼げるのかという事以前に安全な副業なのかもわかりません。
疑問点

ビジネスモデル不明
アプリで簡単に稼げることはわかりましたが、
作業内容などは一切開示されていません。
なにをするにしても月100万円稼ぐのは簡単ではありません。
内容や収入までの流れ、仕組みがわからない状況では、不安しかないです。
そこで浮かびあがってきた疑惑。
オプトインアフィリエイトの可能性?
登録すると副業案件のLINE登録を促されます。
このことから推測するとオプトインアフィリエイト手法を使っていると考えられます。
オプトインアフィリエイトとは?
LINE登録、アドレス登録などをユーザーが行った際に報酬が発生する。
アフィリエイト(成果報酬型)とは違い商品を購入しなくても報酬を得ることができる手法。
そのためどんどん副業案件を勧められ次々にLINEアカウントやメールアドレス登録を繰り返す可能性があります。
そうなるとアプリはいつ操作するのでしょうか?
アプリの存在
LINE登録してもアプリの説明はありませんでした。
他アカウントの登録を誘導されたりなどのメッセージは来ますが、いくら待ってもアプリは紹介されない。
そのことからアプリの存在はない可能性が非常に高いです。
特商法の記載

ここは必ずチェックが必要なポイントです!
特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。
参考元:Wikipedia
この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!
気になる記載は・・・・
記載はありませんでした。
という事で信用できないと判断します。
提供元、連絡先がないとなにかあった際に対応してもらう事はできません。
LPをくまなく探しましたが、見つけることはできませんでした。
LINEアカウントに登録したら紹介している会社、または人が出てくると思いましたが、そちらでも提供元につながる情報はありません。
LINEアカウントは所在地不明?
LINEアカウント名:「サクラMAX」
LINEに登録する際に下に所在地というのが出てくるんですが「未確認」となっていました。
怪しい案件は大抵がこのような表記になっていることが多いです。
(表示自体ないところもあります・・)
今回は特商法の記載もないため、
会社や人物の特定を防ぐための可能性がかなり高いです。
その上に運営元の記載があったので検索。
「BLUEBIRDアフィリエイトセンター」
こちらを検索してみましたが、情報はありませんでした。
トラブルの可能性

・住所や連絡先不明のためなにかあった際に連絡はつかない。
・オプトインアフィリエイトの場合には聞いていた話とは違う内容の作業になる。
・登録してもアプリの説明や案内は来ない。
・個人情報を取られて悪用される可能性。
調査して行くと上記のような懸念点が上がってきます。
いずれにしても、信用できる情報がないため登録は避けた方がいいでしょう。
まとめ

今回紹介した結果、信用できる情報がないため悪質な案件であると判断します。
・アプリは存在しない
・特商法の記載がない
・ビジネスモデル不明のため稼げる確証がない
いろいろ調べたけど、詳細情報が出てこない。
しっかり稼げる安心した副業なのであれば開示しても問題ないですよね!
ですが、LPに書かれている情報は誇大広告、または虚偽の可能性が非常に高く、稼げないです。
ネットでもたくさんの注意喚起があります。詐欺、稼げないといったような批判が数多く存在します。
もし登録してしまった方はブロックした方がいいでしょう。
なにかに巻き込まれてからでは遅いです。連絡先もわからない状態です!
無料で副業を始める
クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。
知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!
楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!
ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。
テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!
イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

あなたの得意を活かした副業ができます!
得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!
マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!
商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。
そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!
スクール、セミナー
クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!
若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!
今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

豊富なコンテンツと案件獲得までフォローしてくれる!
知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!
テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。
様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

最短4週間でスキル習得ができる!
なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!
コメント