
こんにちは!
私は副業に関していろいろと調査をしているんですが、
今回は、マネつくさんについて調査してみました!
簡単にできる副業を調べると出てきたんですが、「マネつく」という名前では、正体が一切わからない・・想像もつかなかったので気になっている方いたら、見ていただけると本当に稼げるのか、怪しくないのかなどもわかります。
マネつくさんとは一体何なのか、稼げるのか?
結論から言ってしまいますと全くと言っていいほど稼ぐことのできない副業になります。
その理由について解説していきます!
まず最初に登録したら何が起こるのか?この案件の危険な真実について伝えていけたらと思っています。
副業詐欺と噂されているマネつくさんは、実際はどうなのか徹底的に調査して行きます!
「マネつく」プログラムとは?
マネつくさんは5万以上の人達が利用する信頼の副業システムを改良して生まれた2022年イチオシのスマートフォン副業です。
手軽に空いた時間で20万円オーバーや本気で50万円目指すとか、あなたにあってる稼ぎ方ができるようになると謳っている副業案件になります。
今からプログラム始動にともないマネつくプログラムを無料で利用できる先行募集が開始されていますので気になる方も多くいらっしゃるのではないのかと思います。
本当に稼げるプログラムなのでしたら問題としてはありませんが、副業詐欺でした場合、沢山の資産を失う危険性もあるのです。
これから私がマネつくプログラムへ実際に登録しまして、本当に稼ぐことができるのか調査をしていきます
ぜひ、皆さんは登録される前に私の検証結果を踏まえた上で登録するかしないのかについて判断してみてくださいね
マネつくは副業詐欺なのか?
マネつくプログラムに関しては今までの副業とは全く異なり、最新のITを駆使しながら、スマホが1台ありましたら24時間自動的に収入を得ることができる仕組みとなっています。
既に登録されている数としましては、5万人以上の人達が利用しているので、豊富な実績などもあり安心して取り組むことができ、自分の時間や希望にあった稼ぎ方ができるとされているアプリになります。
24時間自動的に収入を得られるはずなので、空いた時間に20万円を目指すのかそれとも本気で50万円を目指すのかなどユーザーに合った選び方できるとは矛盾している気がしてなりませんでした。
投資であるとするならば資金に関しての違いにより得られる情報に差が出るのはなんとなくわかる気はしますが、副業としている以上、自動化されているのでしたら、報酬に差異が出ることは不自然でならないのです。
作業量に応じた報酬を得るのでしたら24時間自動的に稼げるとは違って来るので、何が真実で何が嘘なのか現時点では判断できかねますね。

とはいっても、始め方も非常にシンプルで4ステップで始めることができるのです。
1 ライン登録後マネつくの案内を受ける
2 マネつくアプリをダウンロードする
3 マニュアル通りにアプリを設定する
4 収益を好きなタイミングで引き落とす
の4ステップでお金を出すことができます
これぐらい簡単に始めることができ稼ぐことができるのならランディングページの内容に多少の矛盾を感じたとしても構わないと考える方がいても不思議ではありません。
しかし、相違考え方は、とても危険な行為です。
もし他の場所にも矛盾があってもそのくらいいいよとなりがちだからです。
小さな矛盾であるならば傷は、多少の傷ですみますが、矛盾が大きくなれば傷は大きくなり大ダメージを受けてしまうのです。
矛盾やミスなど見つけた場合などにはすぐには近づくのは危険です。
豊富な実績をもとにして稼げるノウハウを仕組み化し堅実に収益を生み出すことができるとしていますが、システムのロジックや稼げるというエビデンスにつきましては、一切触れられていませんでした。
また登録者5万突破のグラフに関しましても第三者機関が調査したものではなく、いくらでも偽造することができます。
このような簡単なグラフならば10分そこらあれば作ることができる、導入実績としましては信用するのは難しくなります。
ビジネスモデルの実績も不確かである以上、簡単にマネつくプログラムへ近づくことは危険であるため近づかない方が良いと判断しました。
特商法の記載
特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。
参考元:Wikipedia
この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!
まずはマネつくさんの特商法を確認していきます
投資や副業を検証・登録する際には必ず特商法の内容を確認するようにしましょう。

特商法の表記というものは、大事なものであり、投資や副業へ登録する時には、必ず特商法の情報を確認する必要があります。
しっかり記載されているように見えます!ですが、気になる点も・・
疑惑
問題がなく記載されていますがこれだけで安心してはなりません
細かく調べると怪しいと疑わしい情報が出てきました。
法人登記は国税庁のホームページより発見できました。
しかし、法人日時が令和3年12月17 日と6ヶ月程度の歴史しかないのにマネつくに5万の登録者がいるというのは考えにくいですよね。

また、住所を確認してみると登記されていたものは、バーチャルオフィスでした。
バーチャルオフィスが悪いとは言いませんが5万人の登録して利用する自動で収益を上げてるシステムを作った企業がきちんとしたオフィスを構えないでいるとは考えられません。
5万人のサポートをバーチャルオフィスで対応するには何が何でも無理がありますので、登記用に住所だけ借りて、そこに実態はないと見るのが誰もが考えるのではないでしょうか?
返品や返金、クーリングオフについての記載も気になるところです。
基本的にはお金を支払うと取り返せないと記載されていることから注意が必要でしょう。
特商法の観点から見ましてもマネつくはあまり信頼できる会社ではないと言うことがわかります。
続いて、登録するとどうなるのか見ていきましょう。
副業マネつくに登録するとどうなる?
それでは登録してしまった場合どのようになるのか確認していきましょう。
マネつくのLINEアカウントを登録
ランディングページの指示に従ってラインを登録します。

アカウント名は「マネツク!受付事務局」で登録後は以下のメッセージが届きました。
マネツク公式ライへのご登録ありがとうございます。
マネツクが始める
マネツクプログラタムとは、
あなたにあった方法で月収20万〜50万以上
スマホ操作のみで
簡単に24時間365日収益Get可能
5万人以上が実践する
副業プログラムで安心
つまりは簡単に安定した収益を
得ることが可能なプログラムを
参加者全員に提供しています
もちろん、初心者・未経験者も
大歓迎です
今から60分後にはプログラムを
利用することができるように
準備しますので
まずはじめに簡単なアンケートに
答えてプログラム参加の
ご準備をお願いします。
どうやらすぐにはマネつくで稼ぐことができるわけではなく60分待つ必要性があるみたいです。
また、アンケートを答えないといけないのですが、このアンケートが少し不安要素になっています。
アンケートとしていますが設問は名前とメールアドレス、電話番号のみの記入となっていましたが、ただただ個人情報を聞くだけのものでした。
その後10分おきにメッセージが届けられるのですが、「稼げる」や「スマホで可能」といった具体性のない内容ばかり・・・
そして、60分後に届いたメッセージには参加ページのURLがはられていましたがリンク先を確認して驚きました。
まず飛び込んで来るのは、利用者の声です
数名の人がとりあげられているのですが、どれも抽象的な表現に終始しているため信頼できる実績とは言えません。
そしてなんと、ランディングページでは無料と謳っていたマネつくですが、4980円のスタートブックというものを購入しなければいけないのです。
特商法でも触れましたが返品、返金は受け付けていませんでしたし、無料ではありませんので完全に虚偽記載にあたるのです。
おそらくスタートブックを購入したとしても稼げませんし、最悪サポートやシステム利用料の名目で高額請求される可能性が高いです。
大きなダメージを受ける前にマネつくへの参加はやめた方がいいことをお伝えします。
マネつくの口コミや評判
5万の導入実績を誇るマネつくになりますが稼げたという良い口コミや評判はあるのでしょうか?
マネつくの口コミや評判の実態とは?
まずは知恵袋やSNSを駆使して情報を探りましたが全くといっていいほど良い口コミや評判を確認することができなかったです。
このご時世、5万人が利用しているにも関わらず、誰も評価をしていないどこを見ても利用者はいないと考えるのが妥当だと考えられます。
まとめ
【マネつく副業】というワードでGoogle検索をしてみると、稼げるやオススメとしているサイトを確認することができ、どれも具体的な検証をしていませんでした。
それに記事投稿数も1件から3件と非常に少なく、マネつくの風評対策のために業者が作ったサクラサイトである可能性がものすごく高いですね。
マネつくのスマホ副業について検証結果です。
・記載された内容は虚偽・誇大広告を使用している
・ビジネスモデルも実績も不明
・良い口コミや評判は業績が作った風評対策の可能性が高い
など怪しい点が多いことからマネつくに登録することはおすすめできません。
検証結果から出てきた情報を鵜呑みにするのは危険ですのでご注意ください。
トラブル回避のためにも安易に近づくことはやめましょう。
万が一登録してしまった方はこの記事を参考にご検討いただけたらいいなと思います。
無料で副業を始める
クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。
知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!
楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!
ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。
テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!
イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

あなたの得意を活かした副業ができます!
得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!
マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!
商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。
そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!
スクール、セミナー
クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!
若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!
今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

豊富なコンテンツと案件獲得までフォローしてくれる!
知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!
テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。
様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

最短4週間でスキル習得ができる!
なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!
コメント