今回は副業案件のSNS マネタイズは本当に稼げるのかどうかを検証してみました。
結論からいうと、この副業案件は詐欺の可能性が高いために稼げません。

オススメできません。
この案件では「すぐに30万稼げる」「万が一稼げない場合には30万円支給」などとと謳っていますが、そんな簡単に稼げる仕事なんてやはり怪しいですよね。
これが本当ならまさに画期的と言えるものですが、残念ながら楽して大金が稼げる甘い話はそうそうありません。
この記事ではSNS マネタイズの概要や危険性についてあなたにわかりやすくお伝えします。
SNSマネタイズとは?

SNS マネタイズは、以下のような特徴をもつ副業のようです。
・広告収入で稼ぐ。ノウハウを無料で提供!
・完全収入保証。月収30万円!
・1日30分、週4だけで稼げる!
・誰でもできる!
・3か月以内に30万稼げなければ、30万円支援!
こんなに良い条件のものがあるでしょうか。
スキマ時間で月に30万円も稼げる仕事って何があるでしょうか?わたしは考えても思い浮かびません。
これが本当ならみんな会社にいくことをやめてスマホ片手にSNS マネタイズをしているでしょう。
今はコロナ渦や物価高で経済的にも大変な世の中ですし、これが事実ならばもっとメディアで取り上げられていてもおかしくないですよね。
そもそもこれだけの説明では具体的なサービスの仕組みやビジネスモデルが分かりません。
特商法
特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。
参考元:Wikipedia
この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!
SNS マネタイズの特商法の表記について調べてみましたが、SNS マネタイズを提供している業者の特商法の記載は確認できませんでした。
運営会社についての情報がないため、トラブルになっても何も保証されず、返品や返金に対応されないこともあります。
またプライバシーポリシーの記載も確認できないため、個人情報の入力をむやみに行うことは避けたほうがよいでしょう。
ここまでの時点でSNS マネタイズという案件の危険性がわかるのではないでしょうか。
登録検証
次にSNS マネタイズの実態を探るために登録検証をしてみました。
まずは【SNS マネタイズ|実践協力パートナー募集】の公式LINEアカウントを登録する必要があります。

LINE登録すると「実践協力パートナーに応募し、月収30万円以上を稼ぎましょう」というメッセージが届きます。
しかし、これだけではビジネスモデルは分かりません。
登録後、放置していると人を馬鹿にするような下記のメッセージがSNS マネタイズから届きます。


その後、一方的にTwitterのアカウントを作成させ、自分のサイトを作成するための有料サーバーの会員登録を要求してきます。
しかし、このサーバーの契約ページにはサーバーのスペック情報の記載がなく、内容が不明なので月額9,800円~というのが的確なのかも判断しかねます。
さらにサーバー契約後も「それだけでは稼げない」ということで高額な有料サポートプランの提案がされます。
また、SNS マネタイズとは無関係な怪しい副業案件も送られてくることからオプトインアフィリエイト案件の可能性が高いでしょう。
ここまでの説明からもSNS マネタイズが怪しいということは理解できたのではないでしょうか。
もし、LINEで友達登録してしまった方は急いでブロックすることをオススメします。
口コミや評判

SNS マネタイズの口コミや評判について調べてみました。
まず、ランディングページなどに記載されている口コミは偽装しているサクラの可能性が高いために基本的に信用できません。
また、一般サイトの口コミをみてみると
・有料のサーバーを利用したら法外な値段を請求された
・詐欺の副業紹介サイト
・オプトインアフィリエイト業者である
などと注意喚起されているのでやはり稼げる案件ではなさそうですね。
もしLINE登録しただけで毎月30万円稼げることが本当だったら、もっと話題になっていてもおかしくないですよね。
しかし、残念ながらまったくその情報は広まっていません。
まとめ

今回はSNS マネタイズという案件について詳しく調査をしてみましたが、冒頭でもお伝えした通り、この案件では稼ぐことが出来ません。
この案件ではランディングページにビジネスモデルや実績が記載されていない状態でLINE登録に誘導しています。
そして、登録しても全く稼げない上に有料サービスへの誘導、個人情報流出などの危険性があるため騙されないように注意しましょう。
SNS マネタイズのように気軽にできて、楽に稼げることを謳った詐欺案件は世の中にたくさん存在します。
この記事を参考にして悪質な案件に騙されないための参考になれば嬉しいです
コメント