
この記事ではTOP WINNER(トップウィナー)の怪しい実態について調査していきます。
TOP WINNER(トップウィナー)は一番理想とする生活を最短で叶えるという宣伝の副業です。
参加者の平均収入はなんと75万円。
明らかに怪しそうですが、参加費無料のうえにスマホだけで75万円稼げるとなると参加してみたくなりますね…。
そんなTOP WINNER(トップウィナー)について、実際に登録し調査を行った結果ですが、参加はおすすめできません。
この記事では、登録をおすすめできない理由についてわかりやすくお伝えします。
ぜひ参考にしてください。
TOP WINNER(トップウィナー)とは

TOP WINNER(トップウィナー)はスマホがあれば誰でも参加でき、平均収入75万円稼げるとのことです。
公式サイトを見ると以下のような特徴を持っていることがわかります。
- 経験・知識不要
- 面倒な作業は一切なし
- 参加無料・登録30秒
- スマホ一台で全て完結
30代女性(主婦)の例だと、参加前の月収0円から月収63万円になったと記載されています。
この特徴を見ると非常に魅力的ですね。
しかし、詳しい内容や具体的な稼ぎ方などは記載されていないので、安易に登録するのは危険です。
個人情報を抜かれ悪用されたり、その影響で詐欺に巻き込まれたりする可能性もあるので慎重に検討しましょう。
ここからは実際に登録し、より詳しく調査していきます。
ビジネスモデル

実際にメールアドレスを登録すると、他の副業案件の紹介が多数届きました。
TOP WINNER(トップウィナー)の稼ぎ方は、いわゆるオプトインアフィリエイトというものでしょう。
オプトインアフィリエイトとは、入手した顧客の情報(メルマガ・LINE@)に対してアフィリエイト(広告)を一斉配信し、その広告を登録すると配信者に報酬が発生するというものです。
もしあなたがTOP WINNER(トップウィナー)に登録すると、今回と同じように稼げるか分からない案件を一方的に送りつけられることになります。
さらに初心者が1からオプトインアフィリエイトを実践し、月に75万円稼ぐのは現実的に難しいです。
公式サイトの内容はあなたのメールアドレスを登録させようとする謳い文句ですので、登録しないことをおすすめします。
特商法の記載

特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。
参考元:Wikipedia
この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!
TOP WINNER(トップウィナー)の特商法には、以下のようなことが記載されていました。
運営者名 | TOP WINNER運営事務局 |
メールアドレス | info☆third-pg.jp ※お問い合わせはEメールでお願い致します。 ※☆を@に変えてください。 |
申込み方法 | ページ内の申込みフォームよりお申込みください |
販売価格 | 0円(無料メルマガ配信) |
表現、及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
個人情報について | 当事務局はお客様のプライバシーを第一に考え運営しております。 お客様の個人情報は、厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。 当該個人情報は、お客様の同意を得た場合、法律によって要求された場合、 あるいは当事務局の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、 第三者に提供することはありません。 |
TOP WINNER(トップウィナー)の特商法は、企業情報や所在地などの記載がなく、怪しい副業である可能性が高いです。
返金や解約についての記載もないので、もし報酬が発生したとしても100%支払われる見込みはないので注意してください。
悪質な案件ばかり紹介される可能性があるので、登録をお考えのあなたはぜひ慎重に検討してください。
TOP WINNER運営事務局
TOP WINNER運営事務局について詳しく調べてみると、厳密には会社ではないことが分かりました。
所在地も記載されていないのもこういった理由からでしょう。
TOP WINNER運営事務局は実際に存在しているかも怪しいものであり、何かトラブルが発生して時にきちんと対応してくれるかどうか疑問が残ります。
運営元の怪しさから判断しても、わざわざ危険性がある案件に登録するべきではないでしょう。
口コミ

TOP WINNER(トップウィナー)の口コミついて調査したところ、公式サイトに記載されているような「稼げた」という内容の口コミは見当たりませんでした。
これだけ魅力的な内容にも関わらず、口コミがないということはますます怪しい副業である可能性が高いですね。
具体的な口コミ自体がないので完全に判断するのは難しいですが、そもそもこの案件はオプトインアフィリエイトであり、初心者が会社員の月収以上を稼ぐには向いていません。
以上を踏まえても、わざわざTOP WINNER(トップウィナー)の副業を始める必要はないでしょう。
まとめ

この記事では「TOP WINNER(トップウィナー)」について詳しくお伝えしてきました。
結果をまとめると以下の通りです。
- TOP WINNER(トップウィナー)の稼ぎ方はオプトインアフィリエイトである
- 特商法には企業情報や所在地などの記載がなく危険性がある
- 運営者のTOP WINNER運営事務局は正式な会社ではない
- 良い評判の口コミがない
これらを踏まえると、TOP WINNER(トップウィナー)は平均75万円稼いでいると謳われていたものの、その実態はオプトインアフィリエイトであり、登録するには危険であることが分かりました。
登録はしないようにしましょう。
今回の内容が少しでもあなたの役に立てれば幸いです。
無料で副業を始める
クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。
知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!
楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!
ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。
テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!
イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

あなたの得意を活かした副業ができます!
得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!
マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!
商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。
そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!
スクール、セミナー
クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!
若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!
今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

豊富なコンテンツと案件獲得までフォローしてくれる!
知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!
テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。
様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

最短4週間でスキル習得ができる!
なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!
コメント