こんにちは!今回はお金配りおじさんの1億円分配という抽選案件についての検証記事を書いていきます。
お金配りおじさんと聞くと元ZOZO社長の前澤さんを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
前澤さんはもちろん本物のお金持ちなので彼なりの信念を持ってお金が必要な人たちにSNSを通じてお金を配る活動をしています。
今回の案件は1億円のお金を分配するとの事ですが、当選金や商品を配る為として電話番号の入力を求めてくるようです。
「コロナ禍やインフレでの不況下でも政府の現金支給には期待できない。この案件に期待しよう!!」と思う人も出てきそうですよね。
現金などが本当に当選したら嬉しいですが、結論から言うとお金配りおじさんの1億円分配は詐欺の可能性があると判断しました。

オススメできません。
この記事ではお金配りおじさんの1億円分配がなぜ怪しい案件なのか?その理由や検証した結果をあなたにお伝えします。
お金配りおじさんとは?

お金配りおじさんの1億円分配は副業紹介のLINEアカウントから送られてくるキャンペーンサイトのようです。
ランディングページの説明では1億円の分配金や豪華景品がハズレ無しで当たることをアピールしています。
ハズレが無いなんてそんなおいしい話があるのでしょうか?
そもそもお金配りおじさんの正体について明確に説明しているわけでもないですし、怪しい感じしかありません。
仕組み
ランディングページを見るといきなり「当選おめでとうございます!」と書かれた画面が表示されます。
他に書かれていることを要約すると、
・お金配りおじさんの1億円の分配に当選している
・豪華景品獲得のWチャンス
・年末ジャンボ宝くじの高額当選のうち90本が未換金なのであなたにもチャンス
・たった62人の大富豪によって世界中の富は独占されている
といったような事が書かれています。
そして分配金を渡せる理由としてスポンサーの協賛や広告収入があるからとしています。
もっともらしい理屈のように聞こえますが、ページを見ただけでいきなり当選者になってお金を貰えますよなんて事があるんでしょうか?
広告収入、スポンサーの協賛があるからといってお金を配るようなボランティア的な事が存在するのでしょうか?
普通に考えたら怪しいですよね?
世の中そんなうまい話はありません。
特商法
特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。
参考元:Wikipedia
この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!
お金配りおじさんの1億円分配の特商法の表記についてランディングページから探してみましたが、特商法の表記のページ自体が存在しませんでした。
特商法の表記に不備があるとか以前にそもそもページすらないという事でかなりいい加減で適当だということが分かります。
特商法の表記が無いという事はトラブルがあった時も自己責任となってしまい、問題の解決が難しくなってしまうので関わらないようにしましょう。
登録検証
お金配りおじさんの1億円分配の実態を探るべく登録して調査してみました。
ランディングページにある入力フォームには「SMSを送信して分配を受けとる」として電話番号の入力を求めてきます。

ところが電話番号を入力・送信した後はSMSも来ないし、特に音沙汰がありません。
つまり、電話番号の情報だけが抜かれた形になります。
ここからは推測ですが、後になってから口座番号を電話やSMSで聞かれるような事も可能性としてはあるので注意が必要です。
電話番号や口座番号は重要な個人情報になります。第三者に安易に教えると犯罪に利用されるなどのトラブルの元なので注意して下さい。
口コミ評判
お金配りおじさんの1億円分配に実際に当選した人がいるのか口コミや評判を調べてみました。
Google検索やSNS検索で調べても「詐欺」「嘘」「カモ」などのネガティブワードだらけで良い評判はありませんでした。
このようにインターネット上で「当選した」という情報は見つけられなかったので1億円分配だとか景品が当たるなどの話はデタラメだという事です。
本当に信頼できる抽選案件なら当選者の声くらいあっても良いものですが、1つも無いのでほぼ詐欺と見て間違いありません。
まとめ

以上がお金配りおじさんの1億円分配について検証した結果になります。
冒頭でもお伝えした通り、この案件は詐欺の可能性があるので関わらないでください。
詐欺と断定した理由を以下に記します。
・1億円を分配できる理由が広告収入、スポンサーからとの事だが怪しさしかない
・電話番号を登録したら情報が抜かれただけで終わった
・特商法の表記が無い
・当選したという口コミが皆無
これらの理由からお金配りおじさんの1億円分配は危険でトラブルに巻き込まれる可能性が高いという事が分かります。
この手の抽選案件は気軽に応募してしまいがちですが、個人情報の収集が目的ですので絶対に関わらないようにしましょう。
世の中にはお金配りおじさんのような抽選に関わる類似の案件が存在しています。
新たな被害の拡大を防ぐためにもこの記事が参考になれば嬉しいです。
無料で副業を始める
クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。
知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!
楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!
ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。
テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!
イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

あなたの得意を活かした副業ができます!
得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!
マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!
商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。
そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!
スクール、セミナー
クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!
若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!
今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

豊富なコンテンツと案件獲得までフォローしてくれる!
知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!
テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。
様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

最短4週間でスキル習得ができる!
なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!
コメント