
仕事や家事などの空いた時間を使ってお金を稼ぐために副業を始める方は多くなりました。
そして副業の種類も多種多様になり、スキルや知識の無い方でも、気軽に副業で稼ぐことが可能です。
しかし、副業と称して詐欺を行う悪質な業者も増えており、副業に挑戦した方が詐欺の被害に遭うことも少なくありません。
みなさんは、マッチング副業マネ活アプリという副業をご存知でしょうか?
この副業は、スキルや知識の無い方でも空いた時間を使って、気軽にお金が稼げるそうです。
また、誰でもできる簡単な作業で、毎月10万〜100万円もの大金を稼げるそうですが、かなり信ぴょう性が低く怪しいです。
そこで今回は、マネ活アプリの内容や口コミ、詐欺の可能性について紹介します。
マネ活アプリとは?
マッチング副業マネ活アプリは、ランディングページで「あなたにベストマッチングな稼ぎ方」と記載されています。
自分に最適な副業を行って、気軽に毎月10万円〜100万円を稼げるようになるとのことです。
サポート料金

マッチング副業マネ活アプリ ダウンロードして、副業を始めるためには、マネ活スタートガイドを購入する必要があります。
値段は18,000円(税込)と、かなり高額なスタートガイドですが、現在は70%OFFの4,980円(税込)で販売されています。
さらに、この初期費用を支払ってサービスを受けられる期間は8日間のみで、サポートも付いていないです。
サポートを受けてサービスを利用するためには、以上の初期費用とは別に、裁定9万円からのプランを受ける必要があります。
マネ活アプリのプラン一覧は、以下の8つです。
- ミニマム 8日間 0円
- フライ 1ヶ月 9万円
- バンダム 2ヶ月 21万円
- フェザー 3ヶ月 39万円
- ライト 4ヶ月 58万円
- スーパーミドル 5ヶ月 78万円
- ヘビー 6ヶ月 99万円
- チャンピョン 8ヶ月 128万円
以上の高額なプランに参加しなければ、マネ活アプリでサービスを受けることができません。
どのプランも電話やメールによるサポートしか付いていませんが、短期間でかなり高額なプランです。
これだけの高額プランに参加しても稼げる保証はありません。
マネ活アプリのランディングページには、「マネ活独自の返金保証をお付けします。」と記載されています。
スタートガイド購入後、1週間以内に稼働し、満足しなかった方に限り全額返金されるそうです。
また、いくつかの条件もありますが、返金保証はあります。
しかし、マネ活アプリの特商法の記載では、以下の返金について以下の内容が記載されています。
「本商品は電子書籍(デジタルコンテンツ)となっております。ウェブ通信販売の性質上、お客様のご都合による購入後の返品や返金は、原則的に受け付けておりません。特別なご事情により返品返金を求める場合はメールもしくはお電話でお問い合わせください。」
ランディングページに記載された内容とは違い、満足しなかった場合や稼げなかった場合でも、返金は原則できません。
ランディングページでは、より多くの方に有料サポートの料金を払わせたいがために、嘘の情報を記載していました。
そのため、かなり悪質な業者と考えられます。
「稼げるかわからず返金保証の無い高額なプラン」に参加するほど無謀な方はいないため、嘘の安心させる情報を記載しているのです。
マネ活アプリの疑惑
具体的な副業内容やビジネスモデル、稼げる仕組みなどは、一切不明です。
そのため、本当に自分に最適な稼ぎ方のできる副業があるのかもわかりません。
マネ活アプリで最適な副業を見つけるためには、適正診断でいくつかの質問に回答します。
そして、LINEで回答を受け取ると、最適な案件が紹介されますが、どれも詐欺の危険がある副業ばかりです。
そのため、自分にとって最適な稼ぎ方のできる副業は一切紹介されることはありません。
実際に、適正診断で質問される内容は、ただ適当に用意された質問なので、実際はどのように回答を行っても、悪質な副業詐欺の案件を紹介されるだけです。
そのため、適正診断は意味がありません。
また、どのような回答を行っても、最終的にFX自動売買ツール「HAJIMARI」が紹介されます。
インターネット上で、以上のような情報を見ていない方の中には、診断結果を信じてしまう可能性があります。
「自分にはFXが向いている」と誤解して、稼げない案件やツールに登録しないようにしましょう。
マネ活アプリの口コミ
マネ活アプリのランディングページには、実際にサービスを受けた方として2人の感想が記載されています。
そして、2人ともマネ活アプリに対して、とても高い評価をしており、アプリを勧めるコメントもあります。
顔写真と共に記載された感想ですが、どのような人物なのか詳細は不明なので、フリー画像の可能性も高いです。
また、感想の内容もマネ活アプリが自作で記載している場合もあります。
実際に、インターネット上では、「稼げない」「詐欺」「マネ活 怪しい」などの意見しかありません。
さらに、「稼げた」「おすすめ」などの口コミはどこにもなく、ほとんどのサイトで注意喚起がされています。
マネ活アプリの口コミは全て、悪いものしかありませんでした。
インターネット上には、どんな副業でも悪い口コミが広まりますが、その分良い口コミも多いです。
しかし、マネ活アプリのように全て悪い口コミにしかない副業は、詐欺である場合がほとんどです。
これから副業を始めようと思っている方は、ぜひインターネット上の口コミを確認することをおすすめします。
特商法の記載
特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。
参考元:Wikipedia
この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
マネ活アプリのランディングページには、特商法の記載やプライバシーポリシーに関する表示もされています。
マネ活アプリの特商法を確認しましょう。
- 法人名:フロムトゥデイ株式会社
- 運営統括責任者:田中春奈(たなかはるな)
- 所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷二丁目10番15号
- 電話番号:03-5308-1545
- Eメール:info@fromtoday.co.jp
- 電話受付時間:月曜日〜日曜日 10:00〜19:00
- 会社ホームページ:https://www.fromtoday.co.jp/
- 販売事業者の営業時間:月曜日〜日曜日 10:00〜19:00
- 販売ページURL:https://www.app-moneycareer.com
以上が、マネ活アプリの特商法の記載の1部になります。
会社名や所在地、責任者指名や問い合わせ先など、しっかりと不備なく記載されています。
会社情報

マネ活アプリの提供している運営会社の「フロムトゥデイ株式会社」は、令和3年9月14日に設立したばかりの会社です。
Webシステム開発やWeb制作、Webメディア運営、プロモーション事業を行っており、ホームページもしっかりとしています。
所在地の住所は、実際に存在している渋谷区にあるレンタルオフィスなので、会社の実態も確認できます。
しかし、フロムトゥデイ株式会社では、マネ活アプリ以外にも怪しいFX自動売買ツールなどを提供しています。
そのため、ホームページで記載されている事業も実際にどれだけ事実なのか不明です。
また、「フロムトゥデイ株式会社」「田中春奈」のキーワードを検索すると「怪しい」「詐欺業者」などの表示がほとんどです。
実際に、この会社の副業に参加し被害にあった方も多くいるそうなので、かなり危険な会社でもあります。
設立して間もないこともあり、信用はあまり高くありません。
今回紹介したマネ活アプリやその他副業案件を提供するために、急遽接しただけの会社の可能性も十分にあり得ます。
まとめ

今回紹介したマッチング副業マネ活アプリは、詐欺の危険性が高い悪質な副業案件だと判明しました。
高額なプランに参加しなければならないのに、どのような副業なのかも明記もなく、返金保証もありません。
さらに、運営会社もかなり危険視されており、安易に信用してしまうと詐欺の被害に遭う可能性も高いです。
- ランディングページで誇大広告と嘘の情報を記載している
- ビジネスモデルや副業の内容が一切不明
- ランディングページと特商法が矛盾している
- インターネット上の口コミが悪すぎる
- 稼げた実績や証拠が存在しない
- 会社情報が怪しく、評判も悪い
- 高額請求があるのに、返金対応をしてくれない
以上の、7つのポイントを見ても、マネ活アプリがかなり危険性の高い副業詐欺かわかります。
これから副業を始めようと思っている方は、ぜひマネ活アプリのような詐欺の危険性が高いものは関わらないようにしましょう。
また、詐欺の判断が難しい場合は、ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。
無料で副業を始める
クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。
知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!
楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!
ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。
テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!
イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

あなたの得意を活かした副業ができます!
得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!
マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!
商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。
そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!
スクール、セミナー
クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!
若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!
今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

豊富なコンテンツと案件獲得までフォローしてくれる!
知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!
テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。
様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

最短4週間でスキル習得ができる!
なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!
コメント