こんにちは!
今回はチョコレート・ゴールドという副業案件について検証をしてみました。
チョコレート・ゴールドはスマホをタップするだけで毎日3万円稼ぐことができると宣伝をしています。
楽しく稼ぐ方法はないかなと探していたら見つけました。
そんな上手い話は無いと思いつつ、もしかしたら稼ぐことができるかな?と淡い期待を持ってしまいそうになります。
そんなチョコレート・ゴールドですが、副業ブームに目をつけた副業詐欺かもしれないという疑惑があります。
実際のところはどうなのか徹底検証していきます。
チョコレート・ゴールドとは?

チョコレート・ゴールドは、毎日30秒スマホをタップするだけで3万円が稼げるアプリです。
性別や年齢は関係なく、誰でも参加したら稼げるというものです。
簡単な作業だし、特別なスキルがなくてよいなら私にもできるかもしれないと考えてしまいそうです。
しかも、今参加したらどれだけ稼いでも使用料は0円だということです。
毎日3万円稼げるということは1ヵ月だと90万円の収入ですが、そんなに稼げるなら副業じゃなくて本業になりそうです。
スマホをタップするだけと書かれていますが、実際はどうなのでしょうか?
どんなシステムで稼げるようになるのか気になってしまいます。
特徴

チョコレート・ゴールドの特徴を調べていきましょう。
チョコレート・ゴールドに参加できる条件は「スマホを持っている」という事だけです。
条件はそれだけで年齢や性別は関係なく参加することができます。
登録するとどんな作業をするのかも気になりますが、通知が来たらスマホをタップするだけでお仕事は完了だそうです。
しかし、ランディングページを見るとあきらかに説明不足だということがわかります。
・作業後にどんな通知がくるのか?
・タップするだけってどんな画面にタップするのか?
というように疑問点があり、ランディングページでは肝心の詳しい説明が何も書かれていません。
詐欺まがいのサイトでも、もう少し丁寧な作りのサイトにしてもよかったのではないでしょうか。
特商法の記載
特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。
参考元:Wikipedia
この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!
チョコレート・ゴールドの特商法の記載について調べてみましたが、記載は一切ありませんでした。
そのため、どんな会社が運営しているのか実態がまったくわかりません。
また、個人情報を守るプライバシーポリシーについても記載がありませんでした。
このような実態のため、チョコレート・ゴールドに個人情報を教える事は情報が悪用される可能性があるのでとても危険です。
チョコレート・ゴールドの口コミ

チョコレート・ゴールドで実際に稼いだ人がいるかどうかも調べてみました。
毎日3万円も稼ぐことができたら黙っていようとしてもついつい言っちゃいますよね。
しかし、チョコレート・ゴールドで稼ぐことができたという口コミはみつかりませんでした。
チョコレート・ゴールドを運営しているとされる山根陽菜についての口コミもありませんでした。
登録検証
チョコレート・ゴールドに登録するとどうなるのか検証してみましょう。
チョコレート・ゴールドのランディングページにあるリンクから山根陽菜のLINEの友達登録をすることになります。
山根陽菜という人物はチョコレート・ゴールドのサポート担当という役割のようです。
登録してから届くメッセージの内容ですが、稼げる案件の情報は無く、ひたすらいろんな案件のLINEアカウントやメールアドレスの登録を誘導するメッセージが届きます。
登録してわかったことは毎日3万円稼げることはなく、詐欺まがいのサイト情報が大量に送られるだけでした。
疑惑

もうお気付きかもしれませんが、チョコレート・ゴールドは悪質なオプトインアフェリエイトの可能性があります。
オプトインアフィリエイトは、自分のサイトやSNSで案件を紹介することによってお金を稼ぐビジネスのことです。
チョコレート・ゴールドは、詐欺まがいのサイトに登録させることが目的ではないかという疑惑が出てきました。
ゴールデン・デリシャスと関連している
ゴールデン・デリシャスとは、チョコーレードゴールドが紹介してくるアプリの一つです。
特徴としては
・毎日2万5千円稼ぐことができる
・スマホ一台でラクラク稼げる
という事をアピールしている副業アプリです。
ゴールデン・デリシャスに登録すると、LINEの友達登録をするようにメッセージが来ます。
そして次々といろんな業者のLINE登録をするように誘導してきます。
あれ?これってチョコレート・ゴールドと似ていますよね。
金額などは違いますが、やっていることは一緒です。
もちろん特商法の記載の記載は無く、どんな会社が運営しているのか全く分かりません。
稼げない
ゴールデン・デリシャスも稼ぐことはできません。
口コミを探してみましたが、ゴールデン・デリシャスで稼げたという話はでてきませんでした。
「デマの可能性がある」「詐欺まがいである」という口コミがみられました。
稼げるのはあなたではなく、ゴールデン・デリシャス側であることは間違いないです。
まとめ

チョコレート・ゴールドは、登録していけないことがわかっていただけたでしょうか?
「自分は大丈夫」「そんなものにひっかかるわけがない」と考えているかもしれませんが、その考えはとても危険です。
冷静に見ていけば、怪しいサイトかどうかはすぐにわかります。
仕事がつらい時や仕事を失ってしまった時など人生のピンチは突然訪れます。
人生のピンチの時や焦って何も考えられない時に冷静な判断ができるのでしょうか。
「誰でもすぐに稼げます!」というサイトを見たら、登録してしまいそうになる気持ちはよくわかります。一旦冷静に考えてみましょう!
無料で副業を始める
クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。
知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!
楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!
ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。
テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!
イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

あなたの得意を活かした副業ができます!
得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!
マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!
商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。
そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!
スクール、セミナー
クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!
若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!
今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

豊富なコンテンツと案件獲得までフォローしてくれる!
知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!
テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。
様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

最短4週間でスキル習得ができる!
なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!
コメント