今回検証する副業案件はMomenT(モーメント)という投資系の案件になります。
MomenTは投資の初心者でも自動でお金を増やせると謳っており、これが本当なら非常に嬉しいですね。
しかし、本来投資というものは初心者が順調に稼ぐことは難しいので宣伝内容は本当なのか疑いが残ります。
また、自動的な投資と言えばシステムトレードが思い浮かびますが、投資対象や実績等が気になります。
悪質なシステムトレードだった場合はお金を増やせるどころか損をしてしまうため注意が必要です。
最初にMomenTの調査結果について結論をお話ししますが、おすすめできない案件です。

オススメできません。
この記事ではMomentの概要やおすすめできない理由について、あなたにわかりやすく説明していきます。
MomenT(モーメント)とは?

それではMomenTの実態について調査をしていきましょう。
ランディングページを調査すると以下のような特徴が記載されています。
特徴
・簡単設定の自動トレードが可能。
・オリジナルの自由なトレードが可能。
・業界最狭水準スプレッド
・スマホでどこでも稼働可能
・購入金額を決めてトレードボタンを押すだけ
この内容を見るかぎり、とても魅力的な内容ですね。
システムトレードの設定は非常に面倒なので簡単に設定できるというのは非常に嬉しいです。
簡単に設定した内容で自動的にお金が稼げれば家計どころか将来の資産形成にも役立ちそうですね。
しかし、記載されている内容は本当なのでしょうか?
システムトレードの設定には投入金額や注文の頻度などある程度の知識が必要であり、簡単に設定できると言っても未経験では難しいはずです。
また、運用コストも気になるポイントですが、アプリを利用する上でどの程度の費用が発生するのでしょうか。
また、投資は一定の投資資金が必要となりますが、元本としてどの程度の金額が必要なのかも気になるところです。
取引開始の手順

次にMomenTの取引を開始するための具体的な手順について説明します。
ランディングページの説明では以下の手順で利用することができるようです。
①購入の金額を決めて自動トレードボタンを押す
②資金に合わせて金額を変更する
③取引をスタートする
このようにかなり簡単にMomenTのアプリが利用できるのですが、これだけの設定で本当にお金を増やすことができるのでしょうか?
システムトレードとは本来、取引の頻度や売買タイミング、投入金額、損切り幅などの詳細な設定を行う必要があります。
しかし、ランディングページの説明を見るかぎりでは設定内容に含まれていないようにみえます。
特商法
特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。
参考元:Wikipedia
この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!
次は特商法の記載がしっかりされているのかの確認をしました。
MomenTのランディングページから調べてみたところ、以下のような記載が確認できました。
販売事業者 | BRICKLET THUMB ITERNET SERVICES INC. |
代表取締役 | ALVIN JIMENEZ CASTILLO |
所在地 | B 139 L 45 A.BONIFACIO STREET.RIZAL,MAKATI CITY(NCR) NATIONAL CAPITAL REGION |
お問い合わせ先 | 03-6206-9186 |
問い合わせ受付時間 | 10:00~18:00 |
表現及び商品に関する注意書き | クレジット決済時の為替レートによって請求額が異なる場合がございます。 |
個人情報に関する取扱い | 取得した個人情報は許可なく第三者に開示致しません。 |
以上の通り一応記載がありますが、内容には問題な不自然な点があります。
それは会社の所在地が海外になっているにも関わらず電話番号が日本のものであるということです。
このように特商法の記載内容に問題があり、トラブルの可能性があるため注意が必要です。
登録検証

MomenTの実態を探るために実際に登録検証を行いました。
登録の手順ですが、まずはLINEアカウントの登録をするのですが、登録をすると
「参加特典として、60万円のトレード資金を入金した状態でツールを完全無料で提供する」
というメッセージが届きます。
しかし、何もしてないのに60万円もの大金が入金されるというのは普通は考えられないので相当怪しいですね。
その後に送られてくるメッセージにも有益なものはないため、メールアドレスやLINE登録を目的としたアフィリエイト業者と考えられます。
このようなアフィリエイト業者は利用しても稼げるような案件は紹介されず、販売される商品も悪質なものが多いです。
また、登録に使用したLINEが個人名だった場合、個人情報が流出して悪用される恐れがあるため、登録は控えた方が良いでしょう。
MomenTは稼げるどころか損をする可能性があるため、利用はおすすめできません。
口コミや評判

次に口コミや評判を調査しました。
もしも本当にMomenTでお金が増やせるのなら好意的な口コミが多く存在するはずです。
早速、Google検索やSNSで口コミを調査しましたが、稼げたという声は確認できませんでした。
それどころか「悪質」「詐欺」というような否定的な口コミが目立っています。
その他にも注意喚起のウェブサイトも複数確認できました。
好意的な口コミがないということは信頼に値しないサービスであるということです。
否定的な口コミが多く、実績も確認できないため、利用するのはやめた方がよいでしょう。
まとめ

それではMomenTの調査結果についてまとめていきます。
MomenTの調査結果は以下の通りです。
・ビジネスモデルが不明瞭
・否定的な口コミが多い
・特商法の記載に怪しい点がある
・会社と電話番号が矛盾している
以上の調査結果の内容からMomenT(モーメント)は危険だと考えられます。
特商法の記載に不備がある点から、トラブルが起こった際の対応に難儀することは目に見えています。
また、否定的な口コミが多く、実績がないことからシステム自体の信頼性がありません。
このような危険なサービスを利用しても稼げるどころか金銭的にも時間的にも損をしてしまいます。
この記事を参考にして、MomenTのような悪質な投資案件を利用しないように注意しましょう。
無料で副業を始める
クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。
知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!
楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!
ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。
テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!
イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

あなたの得意を活かした副業ができます!
得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!
マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!
商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。
そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!
スクール、セミナー
クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!
若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!
今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

豊富なコンテンツと案件獲得までフォローしてくれる!
知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!
テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。
様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

最短4週間でスキル習得ができる!
なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!
コメント