こんにちは!
今回は起業コンサルタントの井上直哉ついての検証をしたいと思います。
以前検証した高村友也を調査した流れで名前が出てきましたが、この人物も胡散臭さがあふれていたので調査してみました。
後ほど解説しますが、ネットを使った起業やコンテンツ、情報発信ビジネスのノウハウを教えています。
今回は公式HPの精査、実際にメルマガ講座を登録してみて検証してみました。
あなたもネットビジネスに対しては「手軽に出来そう!」「私でも稼げそう!」とポジティブな印象を持っていますよね。
この記事では井上直哉のネット起業ビジネスは何が怪しいのか?胡散臭いのか?あなたにわかりやすくお伝えします!
井上直哉のネット起業ビジネスとは?
井上直哉のプロフィール
まず井上直哉とはどんな人物なのかプロフィールを簡単に紹介します。
・1986年生まれ。
・北海道出身。
・外資系アパレルブランドにて百貨店で店長を経験したのち、個人で起業して8年目。
・雇われない生き方を掴むための方法や、小さく始めて大きく稼ぐソロ起業戦略を発信中。
・主宰のコミュニティでも実績者を多数輩出しており、発信ビジネスや物販の自動化が得意。
参考元:井上直哉オフィシャルブログ
このような経歴です。赤線で引いていますが、以前怪しいと判断した高村友也と繋がりがあり、ツーショット写真もあります。
ホームページの概要

HPの構成ですが、プロフィール、ネット起業、物販ビジネスについてそれぞれ記事を書いた構成になっています。
先ほど繋がりがあると指摘した高村友也の記事を見た方なら気づいたかと思いますが、サイトのレイアウトが酷似しています。
高村友也と違うところといえば物販よりもネットを使ったコンテンツや情報発信ビジネスをメインとしている事です。


そして以前行った検証では高村友也は怪しい人物と判断しています。
井上直哉は高村友也との繋がりが実際にあるわけですから、この人物も怪しい予感がしますね。
では井上直哉の具体的なビジネスモデルとはどういったものなのかを調べるため、HP内を調べてみました。
そこで手がかりになったのが、プロフィール記事内で自分が動かずに利益が上がる『発信ビジネスの自動化』という言葉です。
井上直哉は発信ビジネスの自動化は起業初心者がやるべき1つの事としており、ソロ起業のノウハウを発信しているとの事です。
そこでネットを使った情報発信ビジネスの良さとして
・過去に発信した文章や動画が24時間Web上で働いてくれるため、自分が時間に追われることが一切なくなる。
・資産性が高く、初心者でも一気に自動化できてしまう点。
と説明しています。
確かにブログ、電子書籍、youtubeが収益になるという事例があるのでこのメリットには私も同意します。
しかしHPではそれ以上の踏み込んだ説明はなく、ブログ記事も表面的な内容で具体性がありません。
なので井上直哉が具体的にどんなノウハウを教えて商材を売ろうとしているのかは実際にメルマガ登録をする必要が有ります。
メルマガ講座登録で実態に迫る!
そこで仮名と検証用アドレスを使用してメルマガ講座を登録、検証してみました。
今回も高村友也と同じで計10通のメール配信となり、長丁場の検証となりました。
1通目のメールですが、予想通り最初は取るに足らないような自己啓発的な内容が長文で送られてきました。
そしてこのような動画ファイルが添付されてきました。
個人で起業して稼ぎ続けるための準備や考え方的な内容ですね。
これも高村友也の検証記事で取り上げたメルマガに添付された動画のレイアウトとほぼ同じです。
高村友也の動画タイトルも【初心者がネットの仕組みで月100万円突破のロードマップ】なので似ていますね。
メルマガの内容は5通目までは特に具体的な情報商材への勧誘はありませんでしたが、6通目から流れが変わりました。
6通目【どの時代でも勝ち組になる人の共通点】というタイトルのメールでこんな案内文章がありました。
こんな感じで具体的な情報商材についての案内が書かれています。
名前はKUROMAKU(黒幕)で7通目のメールにURLが貼られていたのでアクセスしました。
KUROMAKU
具体的な内容ですがコンテンツビジネスの習得によって
・24時間ネットに働かせることが出来る。
・寝てても遊んでいても収益が自動で上がるようになる。
・だから365日いつでも好きに休める。
などのメリットがあると説明しています。その一方
・努力は必須だし、時間も使う。
・いきなり100万円稼げるわけではない。
・コンテンツビジネスは知識がないと9割が挫折する。
などデメリットも挙げてもっともらしい事を書いています。
そしてKUROMAKUとは具体的にどんな商材なのか、どんなサポートがあるのかとして一部を紹介すると
①年間数百〜数千万円を自動化するコンテンツビジネスとは?
②たった1ヶ月半で仕組みを構築する「6割テンプレート」
③あなたはどれ?発信でスベらないための4タイプ診断
➃初心者でもいきなり質の高いコンテンツをつくる5つの法則
⑤フォロワーたった300人で月50万円の利益を上げるSNS攻略法
⑥遊びを資産にするコンテンツメイクの秘訣
などのコンテンツで稼ぐためのノウハウがあり、その他に30通のメール講座や最新情報のアップデート配信もあるとしています。
肝心の販売価格ですが、普段は20万円のところ3日間限定で5万に値下げするとしています。
このように「早く決断しないと損ですよ」と早く購入の決断をするように煽っています。
さらに上位サービスとしてKUROMAKU NEOというものがあり、先ほど説明したKUROMAKUの内容に加えて
・メンバー限定のコンテンツサイト
・30日間のメール講座
・半永久的な最新情報のアップデート
・回数無制限のフィードバック
・回数無制限のサポート
をZOOMやチャットなどでマンツーマンで受けられるとしています。
ただし価格が高額でなんと1年間の講習機関で50万円もするとの事。
確かにノウハウの一つ一つはそれなりに井上直哉の経験や知識に基づいて考えだされたものでしょう。
しかし、5万はまだ許容範囲だとしても50万はさすがに高すぎませんかね?
とても価格に見合った内容、サポートだとは思えません。
特商法に基づく記載のチェック
特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。
参考元:Wikipedia
この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
一見問題はなさそうですが、よく見ると不親切だなと思うところが1点あります。
気になったのは「電話でのお問い合わせは受け付けておりません」との事です。
KUROMAKU NEOではわざわざZOOMでマンツーマンで対応するのに電話の問い合わせに対応しないのは不親切に感じます。
井上直哉の口コミは?
井上直哉の口コミ・評判を調べましたが、「稼げた」「騙された」などの具体的な評判は見つかりませんでした。
しかし、井上直哉の出版した電子書籍『大人の「楽しい」は起業でつくる』のレビューで気になる書き込みがありました。
気になったのは赤線部分。「井上氏のコンサルタントを体験した方」というのは高村友也の事です。
というのも高村友也は井上直哉のコンサルタントを受けた弟子だからです。
確かに井上直哉のオフィシャルブログでも3年前に「コンサル生の高村友也」と言及しています。
この方も私と同じく「高村友也のHPのデザインが井上直哉と似ているのは何か怪しいな」と感じているわけです。
ちなみに電子書籍の内容はメルマガ登録で無料で見られましたが、自己啓発的な内容でした。
まとめ
以上が井上直哉のネット起業ビジネスについての検証結果ですが、以下の理由から商材への課金はお勧めできません。
・HPの構成が怪しいと認定した高村友也のHPのレイアウトとほぼ同じ。
無料メルマガ講座内の動画のレイアウトも同じだしタイトルも似てる。詐欺師同士の繋がりがあると考える方が自然。
・情報商材KUROMAKUの価格設定が期間限定で5万としているが、普段は20万と高額。
上位サービスのKUROMAKU NEOは50万円とさらに高額。
・稼げたという具体的な実績報告は0。
このようなことから井上直哉の情報商材に対して安心してお金を払って利用できる様な状況ではありません。
私も何回か怪しい副業の検証をして気づいた事があるのですがその特徴として
・詐欺師同士の横の繋がりがあり、サイトやブログ記事の構成、勧誘の手口が似ている。
・この手の怪しい人物の運営するブログ記事は内容が薄く、アイキャッチ画像も適当なフリー画像で内容と合っていない。
という共通点もありますね。
井上直哉も高村友也と同じく、耳ざわりや聞こえの良い言葉で巧みに勧誘を行いますが、この人達も詐欺師の可能性が高いです。
もしあなたが井上直哉の情報商材の宣伝で「私ならこの商材で稼げそう!」と思っていたら、考え直してもらいたいです。
無料で副業を始める
クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。
知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!
楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!
ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。
テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!
イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

あなたの得意を活かした副業ができます!
得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!
マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!
商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。
そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!
スクール、セミナー
クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!
若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!
今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

豊富なコンテンツと案件獲得までフォローしてくれる!
知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!
テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。
様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

最短4週間でスキル習得ができる!
なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!
コメント