あなたはさるきさんを知ってますか?
最近動画配信サイトであるTikTokで話題になっている方です。
肩書きが複雑であることからファンもいる方です。
そんなさるきさんの実態を今回は掴んでいこうと思います。是非とも参考にして欲しいです。
さるきさんについて
さるきさんについてそもそも何をしている方なのか調べていきます。
▼1973年生まれの47歳
https://www.instagram.com/reel/CZUHyu8hWP_/?utm_source=ig_web_copy_link
▼無職から初月108万円
▼4ヶ月で437万円達成
▼PC1台で0円起業
さるきさんはTikTokのプロフィール欄や動画の投稿内容から開運コンサルタントをしているということがわかりました。
そもそも開運コンサルというのは金運アップなどを教えているような文字通りの仕事です。
その活動はTikTokの動画でも確認できるくらいにたくさん上がっています。
開運については運勢が良い人の診断やアップさせる方法まで多くの動画をあげており、ファンの方を楽しませています。
その一方で中高年向けに副業のことを教えるというような仕事もされています。
この仕事自体はインスタグラムやTikTokの動画でも確認できます。
月収をアップさせたという実績もしっかりとプロフィール欄には記載されています。
副業に関しては動画ではアフィリエイトからホームページの作成から運営のような仕事までたくさんのことを紹介されていました。副業について多岐にわたって紹介していることが分かります。
収入も貧乏派遣→初月108万円→4ヶ月で437万円と記載されていました。
あげている動画もイイネが40越えで安定したファンがいるように見えます。

さるきさんの配信内容とは?
そもそもさるきさんは先ほども記載したように副業についてのコンサルタントや開運コンサルタントとして活動されています。
先ほども記載したように開運についての動画をいくつもアップされています。それだけ見るとすごく開運コンサルとして実績があるのかと思ってしまいます。
しかし、TikTokでメインで活動しているさるきさんは初めのTikTokの動画の時には開運というワードは全くないです。その時点で少し怪しいことが分かります。そもそも開運コンサルとして実績があるのであればTikTokのアカウント開設時から開運についての動画をあげているはずです。しかし、全く開運動画はあげていなかったのです。
はじめての開運関係の動画は見れなくなっていました。
その動画は初めての開運関係の動画ですが、コメント欄は誹謗中傷が多いという状態でした。
そもそも開運コンサルとして実績があるのならファンが数人いてもおかしくないですが全くコメント欄を見ている状態では上がってこないです。
また、Twitterでも開運コンサルとして何かしてもらったというコメントがなくその点でも怪しいです。ですのでまず開運コンサルという仕事自体をしているのかどうか怪しいというのが結論です。
また、そもそも開運コンサルという仕事をさるきさんはどのようにしているのかという言及もない状態です。動画内では開運コンサルとして何かしていると言及していない状態です。
専門的な内容とはいいがたい動画ばかりです。また、別の方で開運コンサルの詐欺被害もあります。
※TikTokのアカウントは既に消されていました。
さるきさんではないものの怪しい分野ではあります。
ですので実際に開運コンサルとして活動しているのかどうか疑問点が湧いてくる点がいくつもあるので、簡単には信用できないです。
さるきさんのコンサルについて
開運コンサルと同じくさるきさんが軸足を置いているのが中高年を中心に副業のセミナーをするという仕事です。こちらの仕事も詐欺の可能性が高いです。
まずはこちらの投稿を見て欲しいです。

40代50代におすすめの副業を教えるという動画です。
この動画は明らかにおかしいポイントがあります。
それがチョイスしている副業はどれもインターネットをよく利用して慣れているような方がする仕事という点です。
さるきさんはそもそもインターネットが苦手とされている中高年向けの副業のセミナーをしている方です。インスタグラムでもTikTokでもそこをアピールしています。
しかし、その一方で教えている副業はインターネットが慣れていないとできないような仕事です。
ですのでそもそも副業をチョイスする能力があまりなく、実態とは伴っていないことがわかります。
さるきさんのLINE追加すると?
また、動画講義をインスタグラムで告知しています。
まず動画講義を獲得するためにLINE追加をする必要があります。プロフィール欄にはテンプレートや教材があると記載されていますが具体的な文言が全くないです。
また、副業について教えるという触れ込みですが、副業にもたくさんあります。
先程の動画にも3つほど副業が出てきたように教える内容も副業によって変えていく必要があります。どの副業も共通して教えることができる部分は限られてきます。
例を挙げると物販の副業をしたい人に動画編集なんていらないしパソコン作業というよりかは市場調査の能力や分析能力を教える必要があります。
その一方で動画編集の副業ならばもちろん編集について教える必要があります。
このように教える内容は副業によって変えていく必要があるのにそもそも教える内容が明記されていないという点が怪しいです。
動画をいくつも投稿されていますが、副業について的を絞ったことは投稿されていないです。
副業をしないとやばいという動画やこのままでいいのという不安を煽るような動画ばかりです。
ですので動画の統一感がなくそこでも何を教えてくれるのか分からないことが把握できます。
また、LINE追加を促すという点はよくある手段です。
LINE追加の理由として手軽に連絡先を手に入れるためであるという理由が多いのです。
LINE追加をすると個人でのやり取りが可能になります。その中でさるきさんのように副業のコンサルの方が料金などを説明してきます。
この方のターゲット層はネットがあまり理解できない方です。
ですのでネットでのコンサルの平均金額などを把握できないような方ということになります。
よって高い料金をふっかけてきて詐欺をするという行為が増えているのです。
もちろんさるきさんは詐欺をしているという証拠はなく、ネットでも被害が今の所ないです。
しかし、消費者庁もLINE追加に関する詐欺について言及しています。
料金の記載がないというのも詐欺である可能性が高いです。
さるきさんはコンサルについて料金を公開していないです。
コンサルなのでまず料金はかかってきます。
無料なのでコンサルなら無料であるとアピールするはずです。それが他者との違いになるからです。
しかし、全く記載がないのでLINEでの個人のやり取りで料金を説明してくる可能性が高いです。ですのでLINE追加は気をつけて欲しいです。
詐欺被害にあったら?
コンサルという響きはかっこいいです。コンサルしてもらえたら自分もスキルが身につくと思いがちです。
私も同じ経験があります。社会人の一年目に仕事ができなくて焦っていた時にコンサルというワードを見つけました。仕事ができるようになるという触れ込みでした。仕事ができるようになりたいという一心で申し込んでろくに講義もなく数十万は消えていきました。
騙された場合はしっかり対処しましょう。
まとめ
そもそもどんな仕事をしているのかぼんやりと分かっている状態の方にコンサルをしてもらうという事自体危険です。
そんななかでさるきさんはネットが分からない傾向にある中高年にターゲットを絞っています。また、必死にLINE追加を誘導しているという点もあります。
コンサル詐欺はネット関連の詐欺の典型例ですが、つい乗ってしまうところでもあります。
ですのでさるきさんの様に実態がつかめないような方のコンサルは少し考えるのがおすすめです。
詐欺被害は上がってないものの気を付けてください。
無料で副業を始める
クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。
知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!
楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!
ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。
テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!
イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

あなたの得意を活かした副業ができます!
得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!
マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!
商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。
そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!
スクール、セミナー
クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!
若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!
今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

豊富なコンテンツと案件獲得までフォローしてくれる!
知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!
テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。
様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

最短4週間でスキル習得ができる!
なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!
コメント