スポンサーリンク

ビックウォレットPLUSで毎日70,000円!?本当に稼げるのか徹底調査!

その他

こんにちは。あなたはビックウォレット PLUSという案件をご存じでしょうか?

今回取り上げるこの案件は毎日70,000円が銀行口座に入金されるという完全自動収益アプリとして紹介されています。

これだけ聞くと「そんなアプリがあるなんてすごい!」と思いますよね。

食品やいろんなモノが値上がりする物価高でお財布の中が寂しくなってきていますので「ちょっとアプリを入れてみるか」となります。

ですが、ちょっと待ってください!

結論から言うと、ビックウォレット PLUSはとても危険なものでおすすめできない案件です。

まもる
まもる

オススメできません。

この記事ではビックウォレット PLUSの概要や危険性などを徹底調査していきます。

ビックウォレットPLUSとは?

ビックウォレットPLUS LP画像①

ビックウォレット PLUSは完全自動収益アプリで登録するだけで毎日70,000円が銀行口座に振り込まれるシステムとの事です。

毎日70,000円ということは一ヵ月で210万円稼げるということです。

何もしなくても稼げると聞いてあなたはどう思いますか?

「やった〜!これで働かなくてもすむ」と喜びますか。

それとも「怪しい何かあるんじゃないか?」と詐欺を疑いますか。

冒頭でもお伝えした通り、ビックウォレット PLUSは危険で稼げないアプリなので怪しいと疑う事が正解です。

内容

ビックウォレット PLUSの内容を見ていきましょう。

まず、ビックウォレット PLUSの公式LINEアカウントを友達登録をする必要があります。

登録するとメッセージが届いて、ビックウォレット PLUSを使うにあたっての注意事項が指示されます。

そして、なぜか別のLINEアカウントへの登録も勧めるような案内が届きます。

その時に送られてくる情報はビックウォレット PLUSと同じような大金ゲット系の胡散臭い情報です。

本当に稼げる?

ビックウォレット PLUSは毎日70,000円が稼ぐことができるアプリとの事ですが、本当に登録すると稼ぐことができるのでしょうか?

結論からお話すると稼ぐことはできません。

ビックウォレット PLUSのランディングページでは「次回の無料配布は未定」「定員に達し次第キャンペーンを終了」という文言で登録を煽ってきます。

ビックウォレットPLUS LP画像②

確かに登録をするといろいろな情報がたくさん送られてきますが、すべての案件が胡散臭く怪しげなものばかりです。

「もしかしたら稼げるかもしれない」と甘い誘いに乗るのはやめておいたほうがよさそうです。

特商法の記載

特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。

参考元:Wikipedia

この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!

ビックウォレット PLUSの特商法の記載について調べてみましたが、ランディングページからは確認することができませんでした。

つまり、どんな会社が運営しているのかまったくわからないのです。

いくらお金が稼げるからという案件をアピールしてても、どんな会社が運営しているのかわからないものに登録するのは危険すぎます。

ビックウォレット PLUSの口コミ

ビックウォレット PLUSの口コミを探してみました。

本当に毎日70,000円を稼ぐことができるなら、私だったらSNSで自慢します。

「ビックウォレット PLUSで稼いで海外旅行に毎月いってます!」

なんてつぶやいていますね。

ビックウォレット PLUSの口コミを探してみたところ「詐欺まがい」「高額な金銭を請求される可能性がある」「個人情報を悪用される」などの悪評ばかりでした。

あなたの大切な個人情報が悪用されることがないようにビックウォレット PLUSに登録はやめておきましょう。

ビックウォレットPLUSの疑惑

ビックウォレット PLUSは悪質なオプトインアフィリエイトの可能性があります。

オプトインアフィリエイトとは自分のサイトやSNSなどで他社の商品などを紹介して紹介手数料をもらうというものです。

オプトインアフィリエイトのすべてが悪いわけではありませんが、ここで問題なのは紹介する商材です。

詐欺まがいの情報を紹介して稼ぐことが問題なのです。

ビックウォレット PLUSに登録して送られてくる情報は悪質なものばかりです。

ビックウォレット PLUSを使って騙されやすい人を集めるカモリストを作っていることも考えられます。

リスクが高い

「登録するだけなら無料だし危なくないでしょ」とか「危なかったら、ブロックすれば大丈夫」と考えているのはとても危険です。

確かにブロックするとあなたのラインにはビックウォレット PLUSからの情報は送られてきません。

しかし、ビックウォレット PLUS側にはあなたが登録した記録はずっと残っているのです。

「登録したLINEのIDを削除してください」とビックウォレット PLUS側に伝えても削除してもらえる保証はありません。

つまり、あなたが稼げます系の情報に興味があるという情報はずっと残り続けるということです。

これって怖いですよね。

ビックウォレット PLUSに登録するということはとてもリスクが高いものなのです。

まとめ

ビックウォレット PLUSについて徹底調査しました。

ビックウォレット PLUSのランディングページはとてもよくできていて、冷静に判断をさせないようになっています。

今すぐ登録しないと損してしまうのではないかと煽ってきます。

「こんなサイトにひっかかるわけがない」という声が聞こえてきそうです。

しかし、人生はいつも順調なわけではありませんし、ピンチに陥る状況も来るかもしれません。

そんな時に冷静な判断ができないこともありますよね。

悪質な業者はそういう時を狙っているのです。

あなたがそのようなトラブルに逢わないようにこの記事が参考になれば嬉しいです。

無料で副業を始める

クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。

知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

まもる
まもる

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!

楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!


ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。

テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!

イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

まもる
まもる

あなたの得意を活かした副業ができます!

得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!


マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

まもる
まもる

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!

商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。

そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!


スクール、セミナー

クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!

若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!

今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

まもる
まもる

豊富コンテンツ案件獲得までフォローしてくれる!

知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!


テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。

様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

まもる
まもる

最短4週間でスキル習得ができる!

なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!

まもる<br>
まもる

もし過去に副業詐欺に遭ってしまった方がいたら相談しましょう!

私も以前詐欺に遭ったときに弁護士に相談して返金してもらいました。
一人で悩まず、相談してみてくださいね!

副業詐欺で悩んでいる方はLINE登録して相談してみてください!

返金の無料診断もできます!

友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
その他
副業リーマン⚠詐欺撲滅BLOG

コメント

タイトルとURLをコピーしました