スポンサーリンク

源太流先乗り投資法は使えるか?評判と手法検証!

こんにちは!今回は投資インストラクター、株式評論家の大岩川源太さんについて検証記事を書こうと思います。

この人は「源太流 先乗り投資法」を提唱し、「先乗り投資カレッジ」や「源太会」という投資スクールなどを運営しています。

今回検証しようとしたきっかけですが、youtubeの広告に源太流先乗り投資法の宣伝がいきなり出てきて株はテクニカル分析では勝てない。チャートなんか見なくてよい。銘柄の持っている上がるタイミングを掴めばよい。」と言うようなことを豪語していたからです。

もちろん広告用で多少は盛っての宣伝文句だとは思っていますが、テクニカル分析をメインでトレードしている私としては、これは聞き捨てならないなぁと思いこの人の分析法を検証してみたいと思いました。

調べてみると知名度は低めなのでそこまで批判だらけでは無さそうな印象ですが、良くない評価も見られました。

今回の記事は主に「源太流先乗り投資法」の手法について私なりの見解も含めて使えそうな手法なのかどうかを検証する記事にしたいと思います。

大岩川源太 プロフィール

※本人HPから引用、編集。

源太流先乗り投資法
1981年4月大阪の老舗今川証券(現リテラ・クレア証券)入社。
個人営業、株式ディーラー、事業法人・金融法人部門等を経験。

1997年2月今川証券を退社し、1998年1月ホームページ「ファイナンシャルスクウェア」を立ち上げると同時に、株式会社アセットレボリューションを設立。

2004年10月 BS放送の「源太の即効投資戦略」のレギュラー司会を担当。
日経マネーデジタル「大岩川源太の『株・1WEEK』などネット記事の執筆も行う。
毎年製作の「投資カレンダー」は、「ポイントの日」により相場の転換点を指摘して投資家の人気アイテムとなっている。

ラジオ日経ではレギュラー番組「源太緑星株教室」に出演中

批判の内容

調べたところ批判の内容については、必ず儲かるという誇大広告があったり、後述する源太カレンダーが「過去の相場の動きの事が書いてあるが、今年も当てはまるかわからないから、株の売買に役に立たない」などがありました。

※先乗り投資カレッジの広告で実際使われていたらしい画像のキャプチャ。

実際有料商材を利用した当事者ではないので利益が出る方法なのかはここでは無責任な事は言えませんが、一つ言いたいのは広告が大げさなのは同感だという事です。

「必ず儲かる」という文句は金融商品取引法的にアウトな為、もう消されてしまったようですが、YouTubeの広告動画は確かに「チャートなんか見なくてよい」などと断言していました。

しかし、YouTubeチャンネルではもろにテクニカルに語っている動画がありました。

広告と言ってることが全然違いますね。しかも更新頻度も少ないし、何故か5分足という短い時間軸で見てるし、何がしたいのかよくわかりません。

源太流先乗り投資法

そこそこ批判があるこの手法ですが、具体的な手法を解説した上で実践として有効なのか私の見解も含めて検証、評価したいと思います!

既存の検証サイトの書き込みを参考にしたところ、源太流先乗り投資法は機関投資家、大口投資家の売買動向の流れを先取りして株を買って利益を上げる手法のようですが、その基礎になっているのが「源太流3種の神器」というもので

①源太指数
②源太カレンダー
③資金管理術

の3つを駆使して利益を出していくという考え方のようです。

この方法のメソッドについてですが、大岩川源太の公式HPで触れていたのは源太カレンダーの簡単な概要だけだったので、具体的な中身や「源太流三種の神器」という具体的な言葉が出てくるということは実際に有料情報商材の購入やセミナーを受けた経験者の情報を基にサイトが作られている可能性が大きいかと思われます。

この3つについてもう少し具体的に解説していきます。

①源太指数

調べてみたところ源太指数とは出来高×終値をかけ合わせた数値で銘柄をスクリーニングする指標だそうです。名前は源太指数でオリジナルに見えますが、考え方としては売買代金移動平均線と同じ理論ですね。

②源太カレンダー

源太指数が銘柄選定の判断材料だとしたら、源太カレンダーは実際に売買するタイミングを計るツールとの事です。

記載内容として

・毎月の傾向と戦略
・政治・経済スケジュール
・ポイントの日
・月の満ち欠け

「毎月の傾向と戦略」とはいわゆる株式市場におけるアノマリーの事を言っているかと思われます。

アノマリーとは?
理論的な根拠があるわけではないが、よく当たる相場での経験則のこと。
相場格言として伝えられているものが数多くある。
一般的には、いわゆる法則や理論から合理的な説明ができない現象。

※大和証券HPから引用

例えばsell in may(株は5月に売れ)、節分天井 彼岸底、夏枯れ相場、ハロウィン効果などでしょうか。

例えば「sell in may」は5月にヘッジファンドの決算が集中しているため、ポジション調整のための売却が行われやすいから出来た言葉らしいです。

結局相場を動かしているのはヘッジファンドなどの機関投資家の影響が大きいのでその流れに乗って売買せよという考えのようです。

「ポイントの日」というのは会員じゃないので正直具体的にはわかりませんが、どうやら先に述べたアノマリーや大口投資家の売買動向の傾向から考え出された「相場の転換」のきっかけになりそうな日という解釈で合っていると思います。

「月の満ち欠け」ですが、これは個人的には興味深いですね。

これを見て「え?月の満ち欠けが株に関係あるの?」と疑問に思われる方もいると思いますが、実はこれも先に説明したアノマリーの一種でTwitterで探しても月の満ち欠けのタイミングを売買の参考にしているトレーダーはたくさんいます。

実を言うと私も参考にしています。

源太流先乗り投資法ではどういう解釈なのか、そもそも参考程度に載せているのか詳細が分かりませんが、このアノマリーは「株価は満月の日に安値を付けて、新月の日に高値を付けやすい傾向」があるのを利用して売買をするという考え方です。

なので私の場合は満月⇒新月の期間=(上がりやすい)、新月⇒満月の期間(下がりやすい)という解釈で見ています。

もちろんアノマリーですのでピンポイントでドンピシャというわけではありませんが、数日かもうちょっとの誤差を許容範囲とすればこれが不思議と当たったりします。

なんでこうなるか科学的根拠は曖昧ですが、例えば月の引力が海面の満潮干潮に影響を与えるくらいの大きなパワーを持っていることを考えれば、人間の神経か脳?に影響を与えて、実際の行動として売買動向に反映されるというのはあっても不思議ではないと思います。

実際に満月と犯罪発生率や交通事故率の相関関係を研究している事例も存在しています。

※日経平均チャートと月齢(月の満ち欠け)を重ね合わせたもの。黒丸が新月で黄丸が満月。
何となくだが動きがリンクしているように見える。

また地球と太陽系の惑星は太陽を中心に反時計回りですが、公転速度のタイミングで地球から見て逆の時計回りに惑星が動いているように見える「金星逆行」「水星逆行」などの期間になると「相場が荒れる」という事でその影響を考慮して、その期間は警戒するトレーダーも多いですね。

少し話が脱線しましたが、これらは「金融占星術」と言われてます。

占い、オカルト要素があり、人によっては胡散臭いと感じるでしょうが、これが何とも不思議なことにかなり高い的中率があります。

なので源太カレンダーでは月ごとのアノマリーや機関、大口投資家、月齢のエネルギーなどから相場のバイオリズムを掴んで「政治・経済スケジュール」と組み合わせて相場の動きを読むという考え方のようです。

③資金管理術

これについてはイマイチ詳細が分かりませんが、自分が求めるリターン、許容できるリスク、いつまでに資産形成をするのか?によって資金を管理をするという考え方のようです。

情報が少ないので何とも言えませんが、当たり前といえば当たり前の考え方です。

ただ資金管理法や出口戦略を教えるという意味では他の投資商材と違って若干は良心的なのかとは思います。

「源太流三種の神器」についての私見

さて以上「源太流三種の神器」について概要を説明しましたが、まぁ結論から言えば手法自体はおかしいものでは無いと思います。

源太指数の基になっている出来高は売買の活発さを計るうえでは重要な指標ですし、出来高の推移である程度は株価の勢いや天井&底は予想できたりはします。

源太カレンダーについてもファンダメンタル重視やアノマリーを取り入れた考え方ですが、それ自体はおかしいものではないです。

問題はこの手法でしっかり利益を出せるかどうか?が重要なわけですね。

これはあくまで推測ですが、源太流先乗り投資法は短期向けではなく、長期投資向けの手法だと思っています。

またテクニカル分析重視ではなく、機関投資家の動向のタイミングを見て仕込んでじっくり育てるような手法に見えることと、機関や大口投資家は大型株の売買がメインですので源太指数で取り上げる銘柄は新興市場のような落ち着きの無い乱高下の動きをする銘柄ではなく、東証一部に上場しているような大型株を取り上げていると思われます。

情報商材について

ここまで紹介した源太流先乗り投資法ですが、この手法を具体的に知るには「先乗り投資カレッジ」や公式ホームページで紹介している有料投資スクールの「源太会」に入会する必要が有ります

私がチェックした「源太会」のサービス内容としては

・即効投資戦略レポート(毎朝と週末に相場戦略の情報配信)

・源太会セミナー(月1動画配信)

・源太カレンダー投資法講座(源太カレンダーの使いこなし方)

などです。

料金はプランが2つある様ですが、高い方は月/23000円します。

またHP内では源太会に入会する前に「ただしい株の基礎」という大口投資家の動きを学ぶための情報商材を受講する様に勧めており、5か月間のログイン期間という制限付きで44000円もします。

なかなか商売上手ですねw

まとめ

まとめ

以上が大岩川源太の「源太流先乗り投資法」とそれに関連した情報商材サービスの検証結果となります。

私から見た印象としては手法の考え方自体はおかしくないし、中長期で値上がりを狙う個別株投資としてはある程度有効だと思います。

しかしながらこれは今回の検証に限った話では無いですが、手法を学ぶための情報商材や投資スクールの料金が高い!高すぎる!!

年間で数十万はかかる計算ですが、実際それ以上の利益が出たとしてもコスト対パフォーマンスが良いとは思えませんがどうでしょうか?

手法自体はそこまでおかしくないのですが、経済的に余裕があり、株を勉強したい人がモノの本来の価値も判断できず高額の料金を払っているのが実際のところだと思いますね。

また大岩川源太の検証記事やサイトについては批判的な記事がある一方、擁護側の個人ブログも点在するのも特徴です。基本批判一辺倒な記事しかないウルフ村田とは対照的ですね。

その擁護側の記事の内容もなんだか薄っぺらい表面的な事しか書いていなかったり、批判サイトは「悪質サイト」と決めつけたり、「高額な商材は未来への投資」なんて書くあたり、これは回し者が作ったんじゃないのか?と疑ってもしょうがない作りでした。

まぁこういう記事を書く私自身も憶測だとかは極力避けて、事実に沿った記事作りに努めなきゃいけないのは確かですね。

読み手もどれが正しくて間違っているのか見極めないといけないと思います。

情報商材への出費は自己責任ですが、「自分が得たいもの情報に対してこの金額を出す価値があるのか?」というのはしっかり考えるべきだと思いますね。

お読みいただきありがとうございました!

無料で副業を始める

クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。

知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

まもる
まもる

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!

楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!


ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。

テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!

イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

まもる
まもる

あなたの得意を活かした副業ができます!

得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!


マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

まもる
まもる

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!

商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。

そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!


スクール、セミナー

クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!

若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!

今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

まもる
まもる

豊富コンテンツ案件獲得までフォローしてくれる!

知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!


テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。

様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

まもる
まもる

最短4週間でスキル習得ができる!

なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!

まもる<br>
まもる

もし過去に副業詐欺に遭ってしまった方がいたら相談しましょう!

私も以前詐欺に遭ったときに弁護士に相談して返金してもらいました。
一人で悩まず、相談してみてくださいね!

副業詐欺で悩んでいる方はLINE登録して相談してみてください!

返金の無料診断もできます!

友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
投資
副業リーマン⚠詐欺撲滅BLOG

コメント

タイトルとURLをコピーしました