こんにちは!
どうせ副業をするのであれば、稼げる副業をやりたいですよね。
しかし、稼げる副業がどんなものか調べてみると、何かしらデメリットを覚悟する必要があったり、勉強をする必要があったり、技術を持ってないと行けなかったりでなかなかいい副業に巡り会えないことが多いと思います。
ですが、諦めるにはまだまだ早いです!
そんな人にこそぜひとも検討してほしい副業に「代行業」というものがあります。
実はこの代行業、種類がたくさんあり、仕事の内容によっては特技や趣味を仕事に変えることだって可能です!
そして代行業の中には、かなり稼ぐことができる職種もあるんです。
今回の記事では、数多くの種類が存在する代行業の中でも、稼げる代行業にスポットを当てて紹介したいと思います。
副業を始めたいと思っている人や、副業で悩んでる人はぜひ参考にしてみてください!
そもそも代行業ってどんな仕事?
代行業がどんな副業なのかを紹介します。
代行業というのは、簡単にいえば「依頼された人の代わりに仕事や作業をやる」仕事です。代行依頼には様々な種類があり、家事や買い物、中には洗車なども依頼として存在していたりします。
この種類の多さが代行業最大の魅力となっており、代行者側は依頼によっては自分の特技や趣味を仕事にできる上、依頼者側は苦手な仕事や作業を得意な人に任せることで、高い品質が見込めるという感じで、互いに得が生まれます。
このことから意外と需要があり、本業としても人気が高くなりつつあります。また、最近ならネットでも個人間で仕事を依頼できるクラウドソーシングサイトが増えているので、完全在宅でできる代行業も需要が徐々にましている傾向があります。
代行業の稼げる案件5選!
ここからは、代行業の中でも稼げやすい仕事をピックアップし、全部で6種類の代行業を紹介したいと思います。今回する6種類の代行業は数多くの種類がある代行業のほんの一部です。
もし、紹介されている代行以外で、稼げる代行をお探しの人は、自身でも調べてみるもしくは本ブログのLINEへの相談をおすすめします。
①お墓参り代行
最初に紹介するのは「お墓参り代行」です。
初めてこの代行の存在を知ったときは、誰もがギョッとすると思います。
「お墓参りを代行してもいいの?」
「バチが当たったりしない?そもそも仕事として大丈夫?」
このような疑問を持っちゃうのも無理はありません。
しかし、日本では「代参」の文化が古くから存在しており、お墓参り最高自体はバチ当たりな行為では全くありません。
日本では近年高齢化が顕著であることからお墓参り代行の需要は上がっており、足腰が悪くてお墓参りに行けない高齢者や、仕事が忙しかったりお墓まで遠くて気軽に行けないという人に人気の代行業となっています。
一件当たりの単価は5,000円~10000円ほどとなっており、かなり高めの単価となっています。代行業の中では継続して依頼が来ることが少ない部類なので、継続にはひと工夫が必要です。
②家族・恋人代行
続いて紹介するのは家族・恋人代行です。
双方とも単価が高く、仕事内容に共通点が多いので一括りで解説します。
どんな代行業なのかというと、名前の通り家族や恋人役の人をレンタルする形で代行するという内容です。
それぞれ必要になるケースを紹介すると、家族代行の場合、会社の会食等で妻を紹介したいけど、事情があって別居していて紹介ができないので、妻役の人に代行してもらうと言ったパターンなどがあるようです。
恋人代行の場合は、単に彼女及び彼氏がいない人が、気分だけでも味わうために代行を頼むというパターンや、恋人を紹介しなければならない場面のために代行を頼むといったパターン等があるようです。
1件当たりの単価は10000円〜20000円程となっており、恋人代行であれば登録サイトで人気を得られるとリピーターが増え、より稼ぐことができます。
③謝罪代行
次は謝罪代行です。
こちらも名前を見るとギョッとしてしまうような名前の代行業になっていますが、仕事内容は非常にシンプルで「依頼人の代わりに謝罪する」のが仕事です。
依頼人によっては「一人で謝罪に行くのは心もとないので同行人がいてほしい」という人や「浮気がばれてしまったが、女性には罪が無いので代わりの女性を連れてきてほしい」という代わった依頼もあるようです。
こちらも家族・恋人代行と同じく登録性を採用している企業が多く、シチュエーションや求められている容姿などに合わせて最適な人材に招集がかかり、依頼内容を依頼人と打ち合わせをし、謝罪に向かうというのが一連の流れです。
こちらは1件当たり5000円~10000円ほどで、依頼次第ではより高額を稼ぐことも可能となっています。
④引っ越し代行
次に紹介するのは引っ越し代行です。
引っ越し作業を代わりにやるのが仕事内容となっており、シンプルでありながら体力勝負な仕事でもあるので、体力にある程度の自信がある人向けの仕事ともいえますね。
個人間ではクラウドソーシングサイト等を通じて依頼を受けることが多く、企業などのアルバイトでやる場合には依頼があった家にチームで向かって作業を行うということが多いです。
単価としては日給10000円~20000円ほどとなっており、体を動かすのが好きで、体を動かすついでにお金も稼ぎたい人は、検討してみてもいいかもしれません。
⑤運転代行
最後に紹介するのは運転代行です。
仕事の内容としては、車でお店に来たけどお酒を飲んだお客さんを家まで送るのが仕事です。飲酒したお客さんが主な客層になる関係上、勤務時間としては夜が中心になることが多いです。
こちらは個人で依頼を受けるよりも、代行会社でアルバイトとして働くのが主になります。フルタイムでやることも可能ですが、副業としてやるのであれば2~4時間の短時間のみで働くのがおすすめです。
給料としては、時給が1000円~2000円と高めに設定されているので、稼ぎやすい部類となっていますが、高時給の場合は第二種運転免許の取得なども条件であることが多いので、募集要項はしっかり確認するようにしましょう。
まとめ
今回は稼げる代行業を5選紹介しました。代行業は特技や趣味を仕事にできる非常に魅力的な副業です!
今回の記事で紹介した代行以外にも様々な種類の代行がありますので、ぜひ自身にあった代行を探してみてください!
無料で副業を始める
クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。
知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!
楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!
ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。
テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!
イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

あなたの得意を活かした副業ができます!
得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!
マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!
商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。
そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!
スクール、セミナー
クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!
若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!
今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

豊富なコンテンツと案件獲得までフォローしてくれる!
知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!
テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。
様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

最短4週間でスキル習得ができる!
なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!
コメント