スポンサーリンク

株式会社acrossのGrowth(グロース)は投資詐欺?怪しい広告を調査!【毎月30万円も稼げるのか】

投資

今回は1日5分の確認作業で毎日利益が発生するというGROWTH(グロース)という投資系の副業案件を検証しました。

AIを使用した自動売買システムで毎月30万円の安定した不労収入が得られるそうですが、本当にそんなに稼げるのでしょうか?

30万円というとサラリーマンの収入と同水準ですが、AIの技術を駆使して1日5分という短時間で稼げるのなら画期的ですよね。

そんなGROWTH(グロース)であなたも「稼いでみようかな」と検討したくなるかもしれませんが、結論から言うとこの案件では稼ぐことはできません!

この記事ではGROWTH(グロース)概要や特商法の記載、稼げないと判断した理由などをあなたにわかりやすくお伝えします。

GROWTH(グロース)とは

GROWTH(グロース)

GROWTH(グロース)の具体的な概要の説明をしていきます。

ランディングページを見てみるとページの上部に「ご登録ありがとうございます。早速、資産形成セミナーをご確認ください!」との記載がされています。

最初に疑問に思う事は、ただページを開いただけなのになぜ登録したことになっているのか?という事ですね。

この時点でだいぶ怪しいですが、ページの最初に動画を見るようにとの指示があるので内容を確認しました。

動画は20分くらいの長さですが、以下にポイントを簡単に要約した内容をまとめました。

・動画のナビゲーターは「市川淳」という人物

・SNSで話題の毎月30万円の不労収入の方法を教える

・GROWTH(グロース)はすぐにまとまったお金を手にする方法ではなく、堅実な資産形成を行うもの

・株式投資、不動産、仮想通貨のデメリットを述べた上でFXを勧めている

・GROWTH(グロース)はAIを利用したFX自動売買で利益を出す仕組みであり、特別な知識も必要としない

・AIシステムは完全無料で提供している

以上のような内容であったことから、GROWTH(グロース)はAIを使ったFX自動売買で稼ぐ投資案件であることが分かります。

次に、自動売買のシステムや費用についてもう少し詳しく解説してみます。

FX自動売買?

動画でも説明していたとおり、GROWTH(グロース)はAIを使ったFX自動売買システムであることが分かりました。

そして、AIを導入したことによるメリットとして次のようなことが実現可能とのことです。

・難しい取引はAIが判断

・初心者でもプロ並みの運用が可能

・短期で資産形成が可能なFX市場に最適化

・資産形成を強力に後押し

これを見て「AIを使った自動売買なら順調に資産を増やせそうだ」と安易に考えてしまうのは危険です。

投資系の怪しい案件では「自動売買」「AI」などのキーワードをよく使いますので、GROWTH(グロース)も注意が必要です。

また、動画で説明している内容で納得できない点がありました。

それは、FXの比較対象として紹介した株式投資のデメリットだけを強調しているということです。

動画では株式投資、不動産投資、仮想通貨の3つの投資についてのデメリットに触れています。

確かに不動産は多額の資金が必要だし、仮想通貨も値動きが激しくリスクが大きいのでその点については同意します。

しかし、株式投資のデメリットについて「初期投資額が比較的高い」「株価操作されるので危険」という点を挙げていましたが、これは正確な説明ではありません。

投資額については「単元未満株」なら通常100株単位に対して1株単位での売買が可能になり、必要資金もリスクも相当抑えた運用が可能です。

株価操作についても経営状況が健全で取引金額の規模や流動性が充分な銘柄ではあまり心配する話ではありません。

いわゆる新興企業に多いギャンブルのような値動きの株や仕手株とは分けて考える必要があります。

このように金融商品についての説明がフェアじゃなく、FXの自動売買をするように誘導してくる時点で信頼性が低いと言わざる負えません。

費用は?

GROWTH(グロース)

動画ではGROWTH(グロース)のAIシステムを無料で提供しているとしています。

その理由は「AIシステムを使うことで証券会社から手数料が貰える」からという事だそうですが、果たして本当なのでしょうか?

そもそも、どこの証券会社なのか具体的な名前を出していませんし、証券会社側に何かメリットがあるわけでもありません。

特商法の記載

特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。

参考元:Wikipedia

この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!

GROWTH(グロース)の特商法の記載はしっかりされているのでしょうか。

ランディングページから調べてみたところ、以下のような記載を確認しました。

販売業者株式会社across
所在地東京都千代田区麴町4-5-21紀尾井町PREX8F
電話番号03-6823-4275 (受付時間 10:00~19:00)
メールアドレスinfo@mail.growth-life.net
URLgrowth-life.net
販売価格商品紹介ページをご確認ください。
商品以外の必要料金商品紹介ページをご確認ください。
お支払い方法商品紹介ページをご確認ください。
商品引き渡し時期商品紹介ページをご確認ください。
返品・交換・キャンセルについて商品提供後の返品・キャンセル等はお受け致しかねます。
商品が不良の場合のみ良品と交換いたします。

株式会社acrossというところが運営しているようですね。

一見まともに記載がされているようにみえますが、よく見ると代表者の名前がありません。

また、URLにアクセスしてみたのですが、英語表記のよくわからないページに移動するだけで会社のHPは見当たりません。

会社情報

株式会社acrossについてもう少し詳しく調べるためにGoogle検索を行いました。

すると同じ名前の会社が複数ヒットするだけで、特商法の記載にある東京都千代田区の会社は見つかりませんでした。

念のために国税庁の法人番号公表サイトでも調べてみましたが、やはり見つかりませんでした。

国税庁のサイトでも見つからないとなると、特商法の記載の住所どころか会社の存在自体が全くのデタラメという事になってきます。

特商法の記載がウソだという時点でGROWTH(グロース)は相当怪しい案件だという事が分かりましたね。

登録の流れ

GROWTH(グロース)

GROWTH(グロース)の登録の流れですが、「AIシステムの受け取り手順」として以下のような流れで受け取ります。

①利用申請をする

②AIシステム指定の証券口座を開設する

③システムを設置して稼働させる

登録ページに移動すると、名前・メールアドレス・電話番号などの個人情報の入力を求められます。

しかし、これまでの調査でGROWTH(グロース)は相当怪しいことが判明しているので、個人情報の入力はしないようにしましょう。

また、実際に登録した人からの情報によると、違和感のある連絡をされたとのこと。

それも、GROWTH(グロース)の利用料金が「通常税込298000円のところ今だけ0円で利用できる」という案内をされたみたいです。

そもそも無料で利用できるという説明だったはずですが、「通常価格が298000円」と記載している時点でかなり怪しいですね。

口コミ

GROWTH(グロース)では実際に稼げるのかを調べてみました。

Google検索で調べてみましたが、具体的に「稼げた」などの評判は一切ありませんでした。

逆に注意喚起を行うサイトは多数ありましたので、やはり稼げない案件とみて間違いないようです。

ランディングページや動画の説明では良い評判がありましたが、運営側でいくらでも捏造可能なので信用しないようにしましょう。

まとめ

GROWTH(グロース)の検証結果のまとめになります。

検証結果は以下のようになりました。

・FXとの比較の際に株式投資のデメリットだけを強調した説明をしている

・GROWTH(グロース)の費用で「証券会社から手数料がもらえるから」という説明が不自然

・特商法の記載を調べた結果、会社自体が存在しておらず、デタラメの記載内容であることが判明

・無料で使えると説明してるはずのGROWTH(グロース)を通常価格298000円で販売していることが判明

・口コミや評判で稼げたという情報が無い

以上のような理由から、GROWTH(グロース)は稼げないし、金銭的な損害が発生する投資詐欺案件の可能性があると判断しました。

そもそも特商法の記載内容がデタラメな時点でこの案件で稼げる可能性は限りなくゼロに近くなるので、関わらないようにしましょう。

世の中にはGROWTH(グロース)のように怪しい投資系の案件が多数存在しており、投資初心者からお金を騙し取ろうと企んでいます。

そのような悪い業者に騙されないよう、ぜひこの記事を参考にしてください。

無料で副業を始める

クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。

知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

まもる
まもる

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!

楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!


ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。

テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!

イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

まもる
まもる

あなたの得意を活かした副業ができます!

得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!


マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

まもる
まもる

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!

商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。

そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!


スクール、セミナー

クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!

若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!

今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

まもる
まもる

豊富コンテンツ案件獲得までフォローしてくれる!

知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!


テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。

様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

まもる
まもる

最短4週間でスキル習得ができる!

なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!

まもる<br>
まもる

もし過去に副業詐欺に遭ってしまった方がいたら相談しましょう!

私も以前詐欺に遭ったときに弁護士に相談して返金してもらいました。
一人で悩まず、相談してみてくださいね!

副業詐欺で悩んでいる方はLINE登録して相談してみてください!

返金の無料診断もできます!

友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
投資
副業リーマン⚠詐欺撲滅BLOG

コメント

タイトルとURLをコピーしました