
あなたは秘密のポケットマネーというサービスをご存知でしょうか?
新しいスマホ副業の形として話題になってます。
しかし、具体的にどのようなサービスなのか検討がつかない部分もあるでしょう。
そこで具体的にどのようなサービスで、詐欺ではなく安心できるのか調べていきます。
秘密のポケットマネーとは?
そもそも秘密のポケットマネーとはどのようなサービスなのか説明していきます。
秘密のポケットマネーは「毎日たった5分で3万円稼げる副業を紹介してくれる」という触れ込みのネットサービスです。
いわば副業の紹介サービスとなっています。
サービスの特徴としてLINEで気軽に登録するだけというハードルの低さにあります。
以上のように簡単に副業を紹介してくれる一見すると夢のようなサービスであることが分かりました。
秘密のポケットマネーの仕組みについて
秘密のポケットマネーの仕組みについては簡単です。
まず、LINEの追加をします。
ランディングページにLINE追加について記載してあるのでそれを確認して追加してもらう形となります。
その後にやり方が案内されます。
LINEで来るのでそれを確認してもらう形となります。
その後すぐに稼げる仕事を紹介してもらうことができます。
簡単に作業できる仕事を紹介してくれると言う特徴から5分程度で作業できるものを紹介してくれます。
これでお小遣い獲得です。
トータルでも10分かからないくらいとなっています。
また、スマホ1台で作業できるようにもなっています。
この3つのステップでお小遣いが獲得できる簡単なシステムです。
これだけ見ると他のアンケートモニターやライティングのようなスマホ副業よりも明らかに作業数が少なくて初心者でもできる仕事だと感じるでしょう。
秘密のポケットマネーは稼げるのか?

こんな簡単な作業で稼ぐことができる秘密のポケットマネーですが、稼ぐことができるのか気になるところでしょう。
結論から言うと稼ぐことが難しいと言えます。
理由として、見るからに怪しい案件が非常に多いからです。
秘密のポケットマネーのそもそものコンセプトが「毎日たった5分で3万円稼げる副業を紹介してくれる」であることは先ほど記載しました。
ですので、時給換算すると破格であることが容易に想像できるでしょう。
ですが、一般的なサラリーマンの月収が30万円ですので、日給換算でも約1万円です。
秘密のポケットマネーは時給でサラリーマンの日給を上回ることになります。
仮にスキルが必要な仕事であればありえないこともないでしょう。
しかし、秘密のポケットマネーは特に資格が必要であると記載されていないです。
いわば誰でも登録できるサービスとなっています。
そんなサービスでサラリーマンの平均の日給を上回るくらいの金額を稼ぐと言うことはあり得ないからです。
さらに、スマホで作業できる仕事でサラリーマンの平均日給を上回る金額を稼げると言うシステムもあり得ないといえます。
FXや株などの投資であればあり得ます。
ですが、投資以外でスマホ副業で5分で3万円と言う金額を稼げる仕事は怪しいです。
このように怪しい箇所が多くある秘密のポケットマネーは稼ぐことが難しいと言えます。
秘密のポケットマネーは詐欺なの?

怪しい点がいくつもある秘密のポケットマネーですが、果たして詐欺なのか気になるでしょう。
結論から言うと詐欺の可能性が非常に高いです。
理由は2つあります。
5分で3万円というあり得ない金額
まずは先程少し触れたのですが、5分で3万円という破格の金額であると言う点です。
そもそも5分で3万円稼げると言うことであれば1分あたり1万円以上も稼げると言うことになります。
時給に換算すると60万円を超える金額になります。
それを8時間労働したと計算すると240万円です。
時給ランキング
2019年に発表された企業の時給ランキングがあります。
その1位がキーエンスで8037円でした。
このように日本の会社の時給のトップが8037円ですのでそれよりも破格の時給を叩き出す秘密のポケットマネーはあり得ない金額であることが分かります。
また、先ほど触れたように誰でも登録ができ、事前に何か勉強をすると言うこともなくこのあり得ない金額を稼ぐことができると言うシステムからも詐欺であると断定できます。
このように時給換算するとあり得ない金額から詐欺である可能性が高いです。
特商法の記載

怪しい点の理由として特商法に記載が全くないことも挙げられます。
特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。
参考元:Wikipedia
この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!
秘密のポケットマネーは特商法の記載がされていない。
きちんと運営している会社であれば記載して当たり前である特商法を記載していないと言うことはあり得ないです。
ですので、詐欺である可能性が非常に高いです。
また、特商法を記載していないと言うことはトラブルが起きても対処してもらえない可能性が非常に高いことを指します。
例えば、個人情報が秘密のポケットマネーのせいで流出したとしても泣き寝入りするしかないと言うことにもなる可能性があるのです。
それどころか特商法を記載していないのをいいことに個人情報を悪用する可能性さえあります。
また、金銭トラブルに巻き込まれる可能性もあります。
このように特商法を記載していないので詐欺である可能性が非常に高いです。
以上のように詐欺であることを断定できるような情報がいくつもあります。
したがって、安心できないサービスである可能性が非常に高いです。
秘密のポケットマネーの口コミについて

口コミはどのようになっているのか気になるでしょう。
良い口コミはTwitterにもGoogleにも記載されていないです。
それどころか詐欺を勧告するような記事がたくさんありました。
このように詐欺であるとして危険を勧告しているサイトがたくさんある状態です。
ですので、口コミからも詐欺である可能性が高いことがわかります。
たくさんある注意喚起の記事でも悪質なオプトインアフィリエイトが疑われている状況です。
まとめ

このように秘密のポケットマネーは、高い金額を稼ぐことができるということで詐欺を行なっている可能性があることがわかりました。
特に、特商法を記載していない点が安心できないサービスであると物語っています。
また、詐欺を勧告するサイトが多く上がっています。
このことからも秘密のポケットマネーは詐欺である可能性が非常に高いのでぜひ気をつけてください。
無料で副業を始める
クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。
知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!
楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!
ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。
テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!
イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

あなたの得意を活かした副業ができます!
得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!
マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!
商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。
そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!
スクール、セミナー
クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!
若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!
今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

豊富なコンテンツと案件獲得までフォローしてくれる!
知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!
テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。
様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

最短4週間でスキル習得ができる!
なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!
コメント