
こんにちは!
副業を始めるにあたって、副業それぞれに必要なものってありますよね。
事務作業などにはパソコンが必要ですし、代行業では作業に見合った道具が必要です。
副業を始めたいと思っている人の中には「本当にやりたい副業はあるんだけど、必要な道具がなくて始めたくても始められない」という人もいるのではないでしょうか?
副業によってはこのようにどうしてもハードルが高くなってしまいがちです。
そんな副業ですが、現代人の我々にとって非常にハードルが低い副業に使える便利が道具があります。
それがスマホです!
現代ではスマホ一台だけで、物販系やサイト運営など、さまざまな副業ができるので、そう考えるとスマホってすごい便利ですよね!
今回は、怪しげなスマホ案件の「ハイエンドウェーブ」について独自の調査を行ってきましたので、本記事を参考に、悪質なスマホ案件の実態や対策を知っていただければと思います!
ハイエンドウェーブとは
そもそもこの「ハイエンドウェーブ」という副業案件がどのような案件なのか、私が独自に調査を行いましたので、その結果を見ていきましょう。
特徴
宣伝での内容を見てみると「無料!カンタン!はやっ!スマホ一台で35万円!!」と書かれています。どうやら本案件はスマホだけで35万円稼ぐことができるようですね。
さらに「知識不要」「時間不要」「費用不要」「年齢・性別不問」という宣伝もあり、誰もが平等にこの案件に参加することができるようです。
他にも見受けられたものとして「長時間働いての高収入は普通ですが、ハイエンドウェーブは違います。なぜなら「超時短」を実現しているからです!」とあり、ハイエンドウェーブを手に入れてすぐに「週休35万円」が実現できるとのこと。
一見すると、とにかく稼げる案件と思うかもしれませんが、実はこの時点で罠がたくさんありますので、次の項目ではそれについて解説します。
疑問点
まず詐欺案件の広告あるあるとして、やたら「無料」や「スマホ一台もしくはパソコン一台だけで○○万円稼げる」といった言葉をよく用います。本案件の広告を見るとまさに合致してますよね。
そもそもこれらの宣伝の内容を見ての一番の疑問点は「ハイエンドウェーブがどのような副業なのか一切わからない」ことでしょう。何が「超時短」なのか、なぜハイエンドウェーブを手に入れるとすぐに週休35万円が実現可能なのか。
根拠の説明等が一切ないので、不信感が余計に募っちゃいますよね。
このように、これらの宣伝を読み解くだけでも怪しいポイントがどんどん出てきます。ハイエンドウェーブが安全な案件ではない可能性がどんどん強くなってきました。
江田ひかり
ハイエンドウェーブのLINEを友だち追加すると「江田ひかり」という謎の人物のLINE追加も促されます。果たしてこの人物は何者なのか。
リサーチをしてみましたが、この人物の正体はわかりませんでした。
しかし、悪質な副業案件において、LINEで謎の人物のLINEアカウントに誘導されるのはよくある話なので、特に気にすることではないと思います。
登録方法
ハイエンドウェーブについて登録検証を行ってみました!
一連の流れを紹介していきます。
まず、ハイエンドウェーブのLINEアカウントを友だち追加
↓
「ご登録ありがとうございます!ご利用にあたって下記の2つを友だち追加してください!」
2つのアカウントはそれぞれ「江田ひかり」と「ハイエンドウェーブSP」でした
↓
すると「ハイエンドウェーブSP」のアカウントからURLを送信される
このURLはアプリのダウンロード誘導なのですが、実はここで出てくるアプリは実在しないアプリでした
↓
つまり、本案件は実在しない副業案件を偽った「悪質なアフィリエイト案件」であることが判明しました。
ここで本案件の招待が判明したので調査終了
ということで、ハイエンドウェーブは悪質な副業案件であることが確定しました。
ハイアンドウェーブは稼げる?
前述したように、本案件で稼げる要素は一切なく、関わったところで無駄な時間を浪費するだけなので、とにかく本案件を見つけても関わらないことを推奨します。
また、下手に関わり続けてしまうと、最悪の場合メアドや電話番号などの個人情報の流出にも繋がりかねないので注意しましょう。
特商法の記載
ここで、悪質案件を見分ける際に大きな基準になる特商法を調べてみましょう。
特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。
参考元:Wikipedia
この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!
特商法には事業者側の義務に、事業者の本名や住所のほか、電話番号なども公表する必要があります。しかし、リサーチの結果、ハイエンドウェーブには公表すべき情報は一切確認できませんでした。
よって、ハイエンドウェーブは特商法に違反していることになりますので、ハイエンドウェーブの責任者は、2年以下の懲役、もしくは300万円以下の罰金が課される可能性があります。
口コミ
ハイエンドウェーブの口コミや評判を調べてみましたが、特に気になる情報は確認できませんでした。
しかし、検索エンジンにてリサーチをかけてみたところ、ハイエンドウェーブに関する詐欺を疑うレビューやサイトなどを多く見受けられました。
これにより、本案件は悪評にまみれた詐欺案件であることが証明されましたね。
まとめ

というわけで、今回はハイエンドウェーブに関する独自の調査結果を見ていきました。
「スマホがあるだけで本業にも匹敵する金額が稼げる!?」と誰もが最初は思ってしまうかもしれませんが、実際にそのような宣伝を謳っている案件のほとんどが、詐欺案件であることが多いのが現実です。
注意深く探せば、本当にスマホだけで多くの金額が稼げる案件はあるかもしれませんが、探す際にはしっかり警戒心を立てて、本記事の内容を参考にして、慎重に案件を探すことを心がけましょう。
無料で副業を始める
クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。
知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!
楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!
ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。
テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!
イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

あなたの得意を活かした副業ができます!
得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!
マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!
商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。
そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!
スクール、セミナー
クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!
若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!
今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

豊富なコンテンツと案件獲得までフォローしてくれる!
知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!
テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。
様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

最短4週間でスキル習得ができる!
なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!
コメント