
こんにちは!
近年ではSNSなどを通じて様々な副業の案件がありますよね、そんな案件の中には「1日で○万円!」や「副業初心者でも余裕で月収○十万円!」のような、本当か疑ってしまうような案件もよく見かけます。
しかし、騙されてはいけません。このような胡散臭い宣伝文句を謳っている案件の大半は悪質な副業案件である可能性が高く、副業を始めたばかりもしくは始める前の人をターゲットにしているケースも多いのが事実。
今回の記事では、怪しい副業案件の一つである「ビルドアップ (Build Up)」をピックアップし、主な仕事の内容から検証などで調査を行いました。ビルドアップの副業が気になっている方は要チェックです。

こちらの案件は調査の結果、悪質な詐欺案件であると判断しましたので、オススメできません。
この記事を閲覧している方で今回紹介している副業案件でお仕事をなさっている方は要注意です。
ビルドアップ(Build Up)の副業とは?

まずはビルドアップの副業がどのようなものなのかを調べてみました。
特徴は、
・スマホで作業ができる
・始めた日に1万円稼げる
・AIシステムに任せる
これだけでは、なにで稼げるのか全く分かりません。
仕事内容は?
特商法の返金保証規定に「申込み画面及びブログ投稿画面」というワードがあったことからアフィリエイトが仕事内容と判断できます。
被害に遭った人によって内容は異なるようで、中には撮影した写真や動画を専用のシステムで送ることで稼ぐことができると説明された人も多いようです。
初期費用
また、ビルドアップは情報商材の販売も行っているようで、最初にビルドアップの副業を始めるために」7000円ほどのガイドブックなるものを購入させられるようです。
これを購入しないでいると値下げも行われるようで、最終的には赤字覚悟と称して1000円ほどで販売しようとするようです。 しかし、上記の時点で胡散臭さがにじみ出ているのは明白で、まともな仕事とは言えないということはわかります。
特商法の記載
特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。
参考元:Wikipedia
この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!
ではここで特商法の記載をチェックしてみましょう。ビルドアップを運営しているとされている企業「株式会社サンアイ」の特商法は以下のとおりです。

まず気になるのは設立された日にちです。令和3年11月1日設立ということで若い会社である事がわかります。
実はビルドアップのwebサイトで「2021年人気の副業ランキング1位」「2021年本当に稼げる副業20選」「2021年お客様満足度98.4%」の3つの実績を掲げているのですが、2021年上半期に設立した会社がこの僅かな期間にこれらを達成するのは可能とは思えません。
さらに怪しい内容として返金保証についてです。
気になる点として「収益が1円も発生しない場合には、返金保証の対象となり、以下に定める当社の審査が完了し次第、本商品の代金(マニュアル代)を返金いたします」
これはつまり、ほんの少しの収益でも発生した場合、返金保証は適用されないということ。また。仮に返金保証を希望した場合でも条件は非常に厳しく、必要なものとして
・申込日がわかるスクリーンショット
・30日間作業した証拠となるスクリーンショット
・収益画面のスクリーンショット
この3つのスクリーンショットを用意せねばならず、保証の内容自体も記載されていないので、安心できる要素はほぼ無いといっても良いでしょう。
ビルドアップ (Build Up)登録検証
ビルドアップは「お家でお仕事」というwebサイトから謎の女性LINEアカウント(名前としてはミナミやさとみが多い模様)から紹介される副業案件です。
ちなみにLINEアカウント追加の際に「即日5万円ゲット!」というリンクをトークに投稿され、このリンクを押すことでビルドアップが紹介されますが、この5万円は受け取ることは出来ません。虚偽宣伝に該当する可能性が高い行為ですので注意しましょう。
実際に、ビルドアップに登録した際の流れなどを検証してみました。
①Webサイト「お家でお仕事」からLINEアカウントへのリンクへ
↓
②LINEアカウント「お家でお仕事」を友だち追加すると「即日5万円ゲット!」と書かれたリンクが投稿されるのでこのリンクをタップする。
↓
③「さとみ」もしくは「ミナミ」という謎の女性アカウントへのリンクが表示され、こちらを追加する。
↓
④仕事の内容を紹介され、その仕事のための専用のアプリのダウンロードとガイドブック購入(約7000円)を促されます。
ここから人によってはアフィリエイトの仕事を紹介され、ブログの運営などをすることになるようです。また、ここから収益などが1円でも発生してしまった場合はその時点で返金ができなくなるので、被害を抑えたい場合はここで仕事を断りましょう。
ビルドアップ (Build Up)の口コミ
ビルドアップの口コミを簡単に紹介していきます。
やはり多かったのが「詐欺案件だった」という声です。これに関してはビルドアップについて検索をするだけでも多くの人が挙げている意見です。
他にも「始めてみたけど全然稼げず、返金対応も全くしてくれなかった」や「無駄に高い情報商材を買ってしまって損をした」という意見も多かった印象です。
まとめ
今回はビルドアップについての調査内容を解説していきました。
このような悪質な詐欺案件というのは、冒頭にも書いたように副業初心者をターゲットにしています。わかる人であればすぐに詐欺と気付けるものの、やはりわからない人にとっては十分騙せるほど姑息な手段を用いているので注意が必要です!
この記事を閲覧した人が快適な副業ライフを送れることを祈っています!
無料で副業を始める
クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。
知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!
楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!
ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。
テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!
イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

あなたの得意を活かした副業ができます!
得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!
マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!
商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。
そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!
スクール、セミナー
クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!
若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!
今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

豊富なコンテンツと案件獲得までフォローしてくれる!
知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!
テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。
様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

最短4週間でスキル習得ができる!
なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!
コメント