
簡単で誰でもできる作業が多く、ポイ活などにも活かせることから主に主婦層や副業の時間があまりない人から人気が高いスマホ副業。アンケートの回答やお店の覆面調査などが代表的で、誰でも気軽に始めることができます。
しかし、これらのスマホ副業は基本的には報酬が非常に安く、ガッツリ副業で稼ぎたいという人にとっては物足りなく感じてしまう人も多いかと思います。
かといって、近年スマホでもできるようになったFXや株の投資となると、リターンが大きい代わりにリスクも甚大で、最悪の場合とんでもない損害を負ってしまうことも少なくなく、成功には経験と勉強が非常に大切です。
このように、スマホだけでガッツリ稼げる副業というものは、厳密には無いに等しいものではあるのですが、世の中には「スマホだけで本業並みの月収が稼げる」といった甘い言葉で、稼げもしない副業案件を装った「副業詐欺」に巻き込もうとする悪質な詐欺師も存在します。
副業詐欺への対策は「世の中そんなに簡単に稼げるものじゃない」という精神も大事ですが、副業詐欺というものついても知識をつけて対処法を学ぶ事が大事なのです。そうすることで、副業詐欺から自分だけでなく、周囲の人も守ることができます。
ということで今回の記事では、明らかに怪しい副業案件である「Pearltool」について調査を行ってみましたので、本案件が気になっていた人は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。

Pearltoolは、オススメできません。
Pearltoolとは?

まずランディングページを確認してみると、このようなことがわかりました。
・知識や経験が無くても大丈夫
・用意するものはスマホ1台だけ
・マニュアル付きで安心
・最短だと双日で報酬が獲得できる
という内容になっていました。一連の内容を見るとすごく良い条件の副業に思えます。
しかし、油断をしてはいけません。実はこの内容にすでに罠が隠されているんです!
ビジネスモデルは不明?
人によっては前述の内容を見ただけで違和感を覚える人もいるのではないでしょうか?
その違和感の正体は「ビジネスモデルが明記されていないこと」です!
ビジネスモデルというのは簡単に言えば「仕事の具体的な内容」のことで、仕事の求人などを見ればどこでも書かれている仕事内容の説明がまさにビジネスモデルです。
上記の一連の内容を改めてよく見てみると、あくまでその副業の「特徴」が書かれているだけで「仕事内容」は一切説明されていないことに気づくかと思います。そのため、本案件が一体何をすることで稼げる副業なのかが全くわかりません。
実はビジネスモデルが明記されていないというのは、詐欺案件においては非常によくあることで、ただ稼げるとだけは書いてあるものの、一体何をする副業なのかは全くわからないという例がよくあります。
本案件もまさに例のごとく該当しているので、この時点でも非常に怪しくなってきましたね。
橋本梨花さん

本項の後で紹介する登録検証の際に、LINEの友だち追加を促される謎の人物として「橋本梨花」という女性が出てきます。彼女はいったい何者なのか、調査を行ってみました。
登録検証の際に送られてくるメッセージからAmebaブログに行くことができるのですが、このブログは2022年の3月に解説されたばかりの新しいブログで、記事数はたったの6と、かなり更新頻度は低いことがわかります。
記事の内容などを見てみると、やはり本案件で「稼げる」という内容の記事ばかりなのですが、それでもビジネスモデルの説明などは確認できないので、読む価値はあまりないといえます。
他の詐欺案件ではよくある話なのですが、架空の人物を用意させておいて、信憑性を可能な限り高めるために、エキストラを雇って動画を撮影したり、本案件のようにブログを解説しているということはよくあります。
ビジネスモデルの説明などが一切見られない状況から察するに、おそらくこの「橋本梨花」も架空の人物ではないかと考えられます。
Pearltool登録検証

ここからは登録検証の内容を紹介していきます。
まずランディングページから「橋本梨花」のLINEの友達追加を行って、メッセージが送信されました。
「無料のアプリがある」とのことで、それが送られてきたら初期設定を完了させ、あとは放置するだけで1日1万円以上を稼ぐことができるらしいです。
しかし、この「無料アプリ」にはとんでもない落とし穴があったのです!
有料マニュアル?
実は無料アプリなのですが「しっかり稼ぐまでの設定方法」がまとめられているマニュアルが存在するらしく、そのマニュアルはなんと18,000円もかかってしまいます!
アプリは無料と言っておいて、実際にはしっかりと使えるようになるためにはマニュアルが必要で更に有料ということがわかりました。完全に詐欺です。
アプリで稼げる?
そもそもアプリで本当に稼げるのかという点についてですが、筆者的にはそれも怪しいと踏んでいます。おそらく内容から考察するに「自動売買システム」の販売だと思われるのですが、実はこのシステムの販売も詐欺が非常に多く、実際には粗悪なシステムを売られたという例も多いです。
そのため、おそらく本案件のアプリについても、実際に稼げるかどうかについてはかなり怪しいと考えたほうが良いと考えられます。
Pearltoolの評判

本案件の評判についてですが、SNSと検索エンジン双方で調べてみたところ、そもそも評判自体が確認できませんでした。おそらくですが、本案件隠しきれない怪しさ故に誰も本案件に手を出していないのではないかと考えられます。
しかし、登録検証などを行なった結果などから、ほぼ詐欺案件であることは確定しているのも同然なので、今更評判などを調べる必要もないかもしれませんね。
特商法の記載
特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。
参考元:Wikipedia
この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!
特商法についても調べてみたところ、お支払い方法のところにマニュアルの値段の表記などが確認できませんでした。この時点で本案件は特商法にも違反していることがわかりました。
さらに、返金やクーリングオフが聞かないという支離滅裂な内容が記載されていたり、損害やトラブルが発生した場合でも一切の責任を負わないという内容もあったりと、頭が痛くなるような文もありました。
まとめ

今回はPearltoolについて調査を行ってきました。
登録検証などを行なった結果、本案件は高い確率で詐欺案件であることがわかりました。特商法の違反や無料と偽って有料マニュアルを販売しようとするなど、副業初心者をターゲットとした悪意ある罠がたくさん見つかりました。
無料で副業を始める
クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。
知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!
楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!
ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。
テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!
イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

あなたの得意を活かした副業ができます!
得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!
マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!
商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。
そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!
スクール、セミナー
クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!
若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!
今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

豊富なコンテンツと案件獲得までフォローしてくれる!
知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!
テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。
様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

最短4週間でスキル習得ができる!
なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!
コメント