
こんにちは!
今回は「ワンピースプロジェクト」という副業について紹介します。
「ワンピース」と聞くと、あの有名なマンガと思ってしまいますが、違うので注意が必要です。

結論から言うと、ワンピースプロジェクトは詐欺の可能性がある副業です。
本日は、なぜワンピースプロジェクトが詐欺なのか、どのような活動をしているのかを解説していきます。
ワンピースプロジェクトとは

まずは「ワンピースプロジェクト」とは何か、紹介します。
LPが見つかったので、それをもとにお話していきます。
紹介する順番は以下のとおりです。
- ワンピースプロジェクトの内容
- ワンピースプロジェクトの特徴11個
- ワンピースプロジェクトを始める手順
なぜ、詐欺の可能性があるのかも交えながら解説するので、しっかり読み込んでみてください。
ワンピースプロジェクトの内容
それではワンピースプロジェクトの内容を説明していきます。
まず分かったことは、今までにない「全く新しい稼ぎ方」を届けるのがワンピースプロジェクトということです。
せどりや、アフィリエイト、株、資産運用、情報販売などではないということも明言しています。
しかし、LPのどこにも具体的にどのようなビジネスをして稼ぐのかは書かれていませんでした。
稼ぎ方を明記しないビジネスは、怪しいとみて良いでしょう。
なぜなら、隠したいことや、本当は稼げないが自分たち(運営側)が儲かるために、あえて隠している可能性があるからです。
LPの最後に、「追伸」と書かれたものがありました。
そこには以下のような記載がありました。
ここまで全部読んでくれたあなたにだけ、特別にこっそりワンピースプロジェクトの魂胆となる手法のヒントを教えてしまいます!
それは、今回のプロジェクトで効果愛する秘密の手法が
世界中から●●●●●を集めるだけ
のビジネスということです。
結局「●●●●●」が何かも分かりませんし、稼ぎ方については一切教えてくれません。
この時点で、ワンピースプロジェクトに対しての信頼感はありませんよね。
人気アニメを連想させるような言い方も気になります。
もし、興味を持ってしまっている方は、もう一度よく見返して、違和感はないか、騙されていないか、考えて下さい。
ワンピースプロジェクトの特徴11個
ワンピースプロジェクトの内容をさらに細かく伝えるために、特徴を11個紹介されていたので、記載していきます。
- 仕込んだら数年間にわたり継続した収益も可能な不労所得モデル
- 人に言いづらいどころか自慢できる社会的地位の高い方法
- 楽しく取り組めてすぐに結果が出るので3日坊主になったりしない
- 誰かが損したりすることも絶対にない、三方よしの仕組み
- これからさらに拡大していく市場で人より先に取り組むほど稼げる
- スキル0でお金のない学生でも取り組める
- 名前も顔だしもしなくても稼ぐことが可能
- 場所も時間も気にしないで好きな時に実践できる
- 日本語が分かれば年齢、性別関係なく実践可能
- 仕事や家事が忙しい人でも片手間にスキマ時間で実践可能
- あらゆる趣味も金脈に変身してしまう
かなり長くなってしまいましたが、上記の記載がされていました。
この中でもいくつか怪しい点がありますね。
実はこの特徴を紹介する前に、「セドリやアフィリエイト、FX、仮想通貨などではなく全く新しい稼ぎ方です」と言い、「これだけでは分かりにくいので主な特徴をまとめます」という流れがありました。
しかし、特徴で語られたのは、ダラダラとワンピースプロジェクトの良いところを推す様な内容ばかりで、具体的な内容は記載されていません。
「盲点になっていてライバルが少ない」という文言は、詐欺まがいの副業によく使われるため、注意が必要です。
この時点で、信用しなくていいと考えます。
ワンピースプロジェクトを始める手順

ワンピースプロジェクトを始める手順を解説していきます。
始める手順は以下のとおりです。
- メンバー専用のライン@に登録する
- プレゼント受け取りのためのメールアドレスを登録
- 登録後に届く動画を4つ見て学ぶ
- ある【ピース】を手に入れてバイ所にも時間にとらわれない生活
ここでも、具体的な内容は語られず「あるピース」という表現がされています。
またこのプロジェクトに参加すると、豪華な特典がつくようです。
- 特典1:月収3万円の貧乏大学生が南国で遊びながら月収100万円を手にした秘密のお話
- 特典2:月収100万円達成のための最短ルートを伝授
- 特典3:ミリオネアロードXファイル
- 特典4:新・〇〇〇ビジネスの教科書
ここでも、ビジネスの方法は隠していましたね。
特典を読むと「あなたの時限が上昇することを間違いないとお約束できる」と明言していますが、「稼げる」とは言っていません。
しかも、「時限が上昇する」が具体的に何なのかも明記されていないので、信頼性に欠けています。
以上の理由からLINE@への登録はおすすめしません。
熊本復興のプロジェクトは別物なので注意
ネットで「ワンピースプロジェクト」と調べると、熊本復興のプロジェクトで「ワンピース(漫画)」とコラボしているものが出てきます。
こちらは、副業の「ワンピースプロジェクト」と全く関係なく、作者の尾田栄一郎さんと熊本市が一体となり復興プロジェクトを行っているものです。
副業のワンピースプロジェクトには申し込まなくていいですが、熊本復興支援のワンピースプロジェクトはぜひチェックしてみてください。
上田幸司さんってどんな人?
ワンピースプロジェクトの運営者である、上田幸司さんについて解説していきます。
結論から言うと、上田幸司さんは怪しいとみて良いでしょう。
調べてみると、上田幸司さんの悪評が多く出てくるので、信用しないほうが良いと推測されます。
上田幸司さんは、株式会社DACOONの社長も務めています。
会社情報は以下のとおりです。
- 代表取締役:上田幸司
- 設立:2013年7月4日
- 所在地:東京都渋谷区代々木1-54‐2
- TEL/FAX:03-5358-9155 / 03-5358-9156
- WEB:https://dacoon.jp
- Email:support@dacoon.jp
- アクセス:JR代々木駅北口より徒歩1分
出身大学が早稲田大学と書かれているため、頭が良いことは分かりました。
ワンピースプロジェクト以外にも、副業の広告に出てくることから、様々な事業に関わっているようです。
しかし、どれもいい評判は見つからず、「詐欺だ」「危険だからやめたほうがいい」などの注意喚起が多く見られました。
なるべく、上田幸司さんの副業には手を出さないほうがよさそうですね。
特商法の記載
特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。
参考元:Wikipedia
この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!

ワンピースプロジェクトの特商法はこのように記載されていました。
運営元は会社名ではなく「ワンピースプロジェクト委員会」で責任者の名前もありません。
料金は発生しないと書かれていますが、バックエンドや個人情報収集が目的などでトラブルが起きた際に連絡手段はメールだけという事ですね。
プライバシーポリシーには、このように記載されています。

業者間で個人情報のやり取りの可能性があります。これだけでは何とも言えませんが、ここまで信用できる情報がないため、顧客の情報を集めていると考えられますね。
ワンピースプロジェクトに限らず、特商法の記載がない、情報が不足している事業を容易に信頼しないようにしましょう。
口コミ(評判)
調べてみると、「ワンピースプロジェクトはおすすめしない」「危険なのでやらないほうが良い」などの悪評が多数見受けられました。
やはり、特商法の記載に不足があることや、具体的な内容が分からないことが悪評につながっているようです。
実際に参加した人の意見は見つけられなかったので、参加者はいないのかもしれないですね。
まとめ

ここまで、ワンピースプロジェクトについて見てきました。
最後に、本記事の内容を振り返りつつまとめていきます。
- ワンピースプロジェクトは「全く新しい稼ぎ方」をする
- ワンピースプロジェクトは稼げない
- 具体的な内容が記されていないため怪しさがある
- 代表者は他にも詐欺まがいで話題になっている「上田幸司さん」
- 特商法の記載はない
- 口コミは悪評が多い
ワンピースプロジェクトは、詐欺まがいの怪しい副業であることが分かりました。
特商法の記載もないため、安易に信用しないようにしましょう。
無料で副業を始める
クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。
知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!
楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!
ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。
テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!
イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

あなたの得意を活かした副業ができます!
得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!
マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!
商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。
そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!
スクール、セミナー
クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!
若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!
今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

豊富なコンテンツと案件獲得までフォローしてくれる!
知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!
テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。
様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

最短4週間でスキル習得ができる!
なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!
コメント