
こんにちは!今回は若手実業家の白沢麗輝の副業ビジネスを検証します。
主にどんなビジネスをしているのか調べてみるとデジタルコンテンツの権利収入ビジネスを行っているようです。
今は【NEX-T】(ネクスト)というサービスを手がけているようですが、先に結論から言いますと調査の結果、白沢麗輝には不審点しかなく、詐欺の可能性が極めて高いと判断しました。
このブログでは白沢麗輝の手掛けている副業ビジネスの何が怪しいのか?検証結果をお伝えできればと思います。
白沢麗輝さんのプロフィール
まずは白沢麗輝とはどんな人物なのか経歴の紹介です。

1989年山口県生まれ。
早稲田大学を卒業。
大学時代に悪徳商法に騙されて全財産を失った経験がある。
現在は東京・ドバイ・シンガポールに拠点を持つ。
現在は実業家として権利収入を構築するスキームを確立させ、数百人もの生徒に「権利収入暮らし」を教えている。
白澤慶幸名義で株式会社FintechLinkを設立。同じ名義で電子書籍を出版
白沢さんのサクセスストーリーをまとめた記事もありました。
NEX-Tとは
ところで今手掛けているNEX-Tとは一体何なのか?少し調べてみました。
簡単に言うと毎月30万円の権利収入をスマホで獲得できるシステムらしいです。
毎月30万をスマホ一台で簡単に稼げるような言いっぷり・・・怪しさ満点ですね。
NEX-TはLINEのアカウントで友達登録をすると具体的な紹介ページにたどり着けるらしいです。
「らしい」というのは私も実際アカウントの存在を確認する目的で検索を試みたのですが、何故か見つけることができませんでした。
そこで実際に登録した人の体験談を調べてみました。
その情報によると登録をして案内をされたページで動画が見れるようなのですが、動画内では「デジタルコンテンツの権利を保有することで権利収入ライフを叶えている」という事だけしか言っていないみたいで最終的に【権利収入構築セミナー】なるものへの受講を勧めてきたという事です。
権利収入構築セミナーとは
ほとんど具体的なことを言っていないわけですが、デジタルコンテンツの権利を保有して収入を得るという事ですから、おそらく電子書籍出版をサポートするサービスという事なのでしょう。
デジタルコンテンツは他にも音楽、映像、ゲームなどがありますが、白沢麗輝は過去に別名義のサービスでAmazonの電子書籍出版をサポートすると謳っているビジネスをしていたので今回も電子書籍出版関係のサービスだと思います。
まぁそれ自体は別に怪しいサービスではないのですが、この動画内で受講を勧めた【権利収入構築セミナー】では約50万円程の入会金が求められたとの事。
もうこの時点で私はぼったくりの可能性があると判断しました。
実際何人が払って参加してしまったのか情報が無いので不明ですが、おそらく『意識高い系のそれっぽい』様なことを言って信頼させるでしょうし、一応は電子書籍を出版できるような体裁は整えるでしょう。
ただ金を取るだけで肝心なことを教えないのではそれこそ完全な詐欺ですからね。
そのために必要な経費が50万もするのか?という話です。
ちなみにこのNEX-Tを運営している会社は株式会社フロンティアという会社らしいのですが、住所が単身用のマンションになっており、法人登録もされていなく、特商法の記載も不十分との事。
特商法の記載
特定商取引に関する法律(特商法)とは?
必ずチェックしましょう!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。略称は「特定商取引法」「特商法」。
参考元:Wikipedia
この記載がない場合は法律を守らないと言っているようなもの!要注意です!
消費者庁が掲載している「特定商取引法ガイド」はこちら!

このように記載されていて、連絡先の記載もありません。
商品のお届け方法にメールやLINEにてダウンロードページ案内。と記載されていることからやり取りはメール、LINEであることがわかります。
なにかあった際にはどうしたらいいのか不安になりますね。
「白沢 権利収入 口コミ」や「ビヨンド 白沢」などと検索しても、具体的な稼げたという評判も見つかりませんでした。
怪しいポイント
さてこの時点で白沢麗輝のNEX-Tは怪しいですし、ぼったくり商材の可能性が濃厚ですが、他にも怪しい点があります。
名前やサービスを何度も変えている
これは複数のサイト、ブログで指摘されているのですが、
と複数の違う名前、違うサービス名でビジネスをしていたことがわかっています。
他にもパターンがあるらしいのですが、これらはデジタルコンテンツで権利収入を得るサービスを紹介しているという点で共通しています。
また先に紹介したNEX-TのLINEアカウント名も
・白沢_NT
・【NT】 白沢
・白沢 N/T
と何故かいろいろパターンがあることを複数ブログで確認しました。
他にも白沢よしき、白澤慶幸という名前も使っていますし、画像検索でいずれも同一人物であることが確認済みです。
同じ人間がいろいろと名前を変える必要は本来は無いはずです。
NEX-TのLINEアカウントが複数なのも極めて不自然です。
こんな手の込んだ事をするということは何かやましいことがことがあると考える方が普通ですよね?
では何故そんなことをするのか?
私が思うにあくまで推測ではありますが、
①恨みを持った個人の報復行為から逃れるために足がつきにくい様にしている。
②サービス・会社が存在した痕跡を消したり、分かりづらくすることで万が一警察に逮捕された時でも証拠不十分で不起訴になる事を計算している。
③誤魔化しながら阿漕な商売をするには同じサービス、名義だといずれ悪評が蓄積し、名前を検索された時にやりづらくなるので定期的に名前を変えながら金儲けをする。
などが思いつくのですが、考えすぎでしょうか?
そういう意味では前半に紹介したNEX-Tも既に撤退して、別の名前で似たような商売をしている可能性があるわけですね。
例えばオレオレ詐欺グループは足が付くことを恐れてよくこういう手を使います…
会社説明が曖昧
冒頭プロフィールでも触れましたが、代表者が白澤慶幸名義で株式会社Fintech Linkという名前の会社を見つけましたので紹介します。

このサイトをさらっと見てみました。webマーケティング関連の会社との事ですが、
・社長あいさつ文が薄っぺらい自己啓発本に書いてるような中身のない内容
・事業内容も具体性が無い
・何故か【お問い合わせ】がクリックしても反応しない
というようにこの会社がそもそも具体的に何をしているのかが一切わからずに怪しさしかありませんでした。
まとめ
以上が白沢麗輝の副業ビジネスについての検証結果となりますが以下の理由で白沢麗輝の副業ビジネスの登録や関わることはお勧めしません。
・NEX-Tの権利収入構築セミナーが法外な金額。
・代表者の名義、サービス名、運営会社名をコロコロと変える。
・現在運営している会社の概要が極めて不明瞭
このように安心をしてサービスを利用する要素が一つもありません。
いずれ白沢麗輝の手掛けるビジネスは実態がよくわからずかなり怪しいので関わるべきではないでしょうね。
このような不安要素がたくさんある案件が増えてきています。
【マネー虎】CM見るだけで稼げる副業?1日で15万稼ぐことができる!?その内容を調査!
ゼロから副業在宅ワークさんが紹介している副業はは怪しいのか?検証!
無料で副業を始める
クラウドワークス

未経験でも始めやすいのがクラウドワークス。
知識が必要なものもありますが、全くの未経験でもできる仕事もたくさんあります。
誰でもできるものだと単価は安いので、高額を最初から狙うのは難しいですが、確実に報酬をゲットできます!

200種類以上の案件があるので、とても始めやすいです!
楽天銀行なら振込手数料も他に比べるとお得です!まずは登録して、あなたができそうな案件を探してみましょう!
ココナラ

ココナラは、あなたの得意なスキルを売ることができるクラウドソーシングサイトです。
テレビのCMでも「得意を売り買いココナラ♪」と耳にしたことがある方も多いはず!
イラストやロゴ、HPなどのデザインはもちろん、記事の作成や恋愛相談など幅広いジャンルが出品されています。

あなたの得意を活かした副業ができます!
得意なジャンルを伸ばすこともできますので、登録してあなたのスキルを出品してみてくださいね!
マクロミル

マクロミルはアンケートに回答することでポイントをゲットし、現金やTポイントやAmazonギフト券などに交換することができます。交換先は豊富で仮想通貨も可能!

難しい操作など不要なので、ちょっとした空き時間に!
商品やサービスに関するアンケートが多く、1日に複数件届くのでやればやるだけポイントゲットできます。
そのほかに座談会や商品モニターなどの高単価の案件もあります!
スクール、セミナー
クリエーターズジャパン

動画編集を副業や本業にしたいと考えている方で、全くの未経験なんて方もいるはず!
若いころに勉強しとけばよかったな・・・なんて諦める必要はありません!
今からでもスクールで勉強すればあなたも動画編集者になることができます!

豊富なコンテンツと案件獲得までフォローしてくれる!
知識と経験を積めば、自由な働き方も手に入る!
テックアカデミー

テックアカデミーはWEB制作に関するスクールです。
様々なコースがあり、オンラインなので自分のペースで学習することができます。

最短4週間でスキル習得ができる!
なにから学べばいいのかわからない方は、無料でご相談可能!向いているか不安な方も一度ご相談してみてください!
コメント